[過去ログ] 平成31年度 東京都教員採用選考 part3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(2): 2018/09/18(火)23:45 ID:Aiyj4NFS(1) AAS
教員の労働環境の見直しと給与を上げれば優秀な人材も集まるよ
教師は薄給ブラックだと知れ渡ってる現状では引く手数多の優秀な人材が集まるわけない
まぁ成績だけが取り柄の無能が来ても困るけど
140: 2018/09/19(水)07:00 ID:cplFaAqw(1/3) AAS
>>138
給料はともかく、部活とか事務作業とか、専門性と関係ない仕事を減らせば人気出ると思うけどね。
専門職なのに専門のことに注力させてくれないからやりがいが下がるのよ…
143(1): 2018/09/19(水)08:22 ID:QvRaBakJ(1) AAS
>>138
無理だな
数字上完全雇用状態(低失業率)、生産年齢人口減少中、ほとんどの業種人手不足
なんで待遇改善しても教員志望者は増えない
事務仕事部活など軽減してもモンペがいるからな
まったくもって割に合わないから誰も選ばんよ
保育士なんかも同じで教育系はバカな保護者の影響で精神的に疲弊するのがいやで敬遠される
>>142
中高はそうかもしれないが、小学校は代わりはいない
臨任、講師みつけられないで現職だけでなんとかしている小学校は多くある
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.438s*