学童保育指導員 (420レス)
上下前次1-新
131: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
132: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
133: 2020/05/05(火)08:50 ID:re4lFSD/(1) AAS
やっぱ夏バイトじゃん
134(1): あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
135: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
136: 2020/05/05(火)10:02 ID:82TmWuPy(1/2) AAS
>>127
>世間の流れ(休業や自粛)に逆行し、仕事を行うことに抵抗、不安はありませんか?
とても不安です
学区内の自治会や学童外の家庭は開所そのものに反対の人もいます
もし感染者が出れば閉鎖に追い込まれるかもしれません
それでも医療従事者の保護者からはどうしても開所してほしいとお願いがありました
指導員も感染が怖かったり地域住民の目に耐えれず休みたい辞めたいという人と、仕事がしたいという人に分かれています
137: 2020/05/05(火)10:10 ID:82TmWuPy(2/2) AAS
>>128
>いざ蓋を開けて見たら、全国の学童が感染拠点でした、なんてことになってもおかしくない
学童で感染しているケースは増えているでしょうね
病院よりは感染率は低いでしょうが医療従事者に学童利用の保護者が多いのでこれからが心配です
感染対策を学童よりも厳しく行っていて医療知識も深い病院や介護施設でかなり目立ってきているので学童はこれからがとても不安です
138: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
139: 2020/05/05(火)12:51 ID:gtbjo4Uh(1/2) AAS
うちの学童もよく発生しないなと
140: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
141: 2020/05/05(火)13:19 ID:RuKvc0qQ(2/2) AAS
どうも子供は感染しても発病しにくいって感じだから、そこが怖いのよね
つまり、すでに発生してる可能性があるわけ
本人の発病はなくても感染力はあるから始末に負えない
隠れ感染児童がたくさんいて、日々、他の子や親に移してると思うとゾッとする
どう見ても、学童は危険な場所ではない、と言える根拠がないもの
本格的なPCR検査に踏み切ったら、学童から驚くべき結果が出るかもしれないよ
142: 2020/05/05(火)13:40 ID:e4d56lf8(1) AAS
外部リンク[amp]:www.google.com
143(1): 2020/05/05(火)16:08 ID:gtbjo4Uh(2/2) AAS
このまま発生することなく終息してもらいたい
144(2): 2020/05/05(火)16:11 ID:F9nzwKVG(1/3) AAS
>>108
珍獣荒らし
145(1): 108 2020/05/05(火)16:18 ID:j7LMko5K(1/2) AAS
>>144
勘違いするなと
変な人ってのはきみのこと
本当に噂通りの気持ち悪い荒らしやな
146: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
147: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
148: 108 2020/05/05(火)16:41 ID:IC2b4fzM(1/3) AAS
>>145
私は>>108なんだけど成りすましとか気持ち悪いからやめてね
149: 2020/05/05(火)16:43 ID:IC2b4fzM(2/3) AAS
>>143
完全な終息は無理だと思うよ
収束ですら今年中は無理かも
150: 2020/05/05(火)16:44 ID:IC2b4fzM(3/3) AAS
>>144
何それ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 270 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.654s*