[過去ログ] 決して煽る意図はないが大学生でoneをオネと読むと (40レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2020/09/11(金)23:32 ID:K8w5rBKB(1) AAS
中学生であれば私学でない限り、極端な話、1日も登校しなてなくても卒業はできる。
しかし高校はそうはいかないし、高卒認定(旧大検)だって実はかなり難しい。

それなのに大学1年生でbe動詞って何とか、
どんなやさしい大学入試であっても一応は突破してるわけだし、そもそも高校を卒業してるわけだし、どうしてそんなレベル(程度・水準)の生徒が誕生するんだ?

高校3年生がbe動詞知らないとかも十分不思議だが、これは教師のお情けなり、教科書の試験範囲丸暗記(俺も古文でやtった)で切り抜けたのだろうが、
しかしどんな三流大学でも一応は大学入試があるのに、その学力の生徒がいるのはなぜ
2
(2): 2020/09/12(土)08:22 ID:sl2QLmNH(1) AAS
>>1
Fラン大だと、底辺高校の中で勉強せずに出席だけのが来ることがよくあるよ。
で入試も一科目(笑)で社会 とかだったりすると。

「the」を「テヘ」と読む奴が合格する。
1-
あと 38 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*