↑のスレタイと↓のスレタイをくっつけるスレ (101レス)
↑のスレタイと↓のスレタイをくっつけるスレ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
37: 実習生さん [] 2024/02/14(水) 21:36:58.10 ID:xHiyxjDg 「1週間の教育実習で体動かなくなった」学生への調査から浮かぶ危機 2023年11月6日 6時00分 公立学校の教員採用試験の志願者が減り、学生が教職を敬遠するのはなぜか。その理由を学生本人に聞く調査が続いている。 過酷な勤務実態を知り選ばなくなったり、教育実習の経験が影響したりする状況も浮かぶ。 一般財団法人「教育文化総合研究所」所長の菊地栄治・早稲田大教授が、学生へのインタビューをもとにした報告書を今年5月にまとめた。 昨年10~12月、教員免許を取る予定ながら教職以外の道を選んだ国私立大の4年生21人に7大学8人の教員が聞いた。 「教師に向いてるのになと私自身も思うけど、やっぱり日本では無理」。海外の大学院に進む私立大の女性は大学教員のインタビューに対し、そう話した。「諦めさせるほど劣悪な職場環境なのは『ちょっともったいなさすぎるよ、日本』って思うのが悔しい」 教職断念のきっかけで目立つのは教育実習だ。 金融機関に就職する国立大の男性は「1週間で体が動かず、絶対に自分には無理だと感じた」。 専門家が抱く危機感 21人のうち17人は「条件が整ったら教職に就いてみたい」と答えた。 その「条件」として、国立大の男性は少人数学級の実現を挙げ、「(学級規模が)今の半分ぐらいじゃないと子どもを見られない」と述べた。(略) https://www.asahi.com/articles/ASRC25S0WRB7UTIL014.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/37
38: 実習生さん(京浜急行) [] 2024/02/16(金) 16:40:34.41 ID:xcVgOMpM 今コピーしてるこれでいいのか学校給食をペーストして去れ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/38
39: 実習生さん [] 2024/02/17(土) 00:35:16.76 ID:8ws+Kt43 元教育実習生が千葉県を提訴 パワハラで就労不能に 「お前なんか教師になれない」指導担当の教員が暴言吐く 2023年11月6日 18:41 県立高校で教育実習中に教員からパワハラを受け、抑うつ状態となり就労できなくなったとして、元実習生の女性(25)が6日、 千葉県を相手取り、約1千万円の損害賠償を求めて千葉地裁に提訴した。 同日、県庁で記者会見した女性は「このようなことが二度と起きないでほしい」と訴えた。 訴状によると、2020年11月、教育実習を受けた県立京葉高校で、指導担当となった男性教諭から 「お前なんか教師になれない」「お前みたいなやつがいるから、くずな教員ばっかりなんだ」 と大声で怒鳴られるなどし、男性教諭が蹴ったごみ箱が女性の左足首付近にぶつかってけがも負った。 女性は精神的に追い詰められて教育実習を中止し、21年3月に県警に被害届を提出。 男性教諭は傷害罪で略式起訴されて罰金刑となり、減給1カ月の懲戒処分を受けている。 女性は大学卒業後、民間企業に就職したが、他の人が怒られている姿を見て、教育実習中に受けたパワハラがフラッシュバックし、病院で抑うつ状態と診断された。 入社から約半年で退社。22年4月には精神疾患を理由に障害者手帳の交付を受け、就労できない状態が続いている。 記者会見で女性は「1人で外出できず、大きい声や怒鳴り声を聞くだけで当時の恐怖心がよみがえる」と述べた。 県教委は「訴状が届いたら内容を確認し、適切に対処していきたい」とコメントした。 https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1127043 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/39
40: 実習生さん [] 2024/02/21(水) 11:23:57.49 ID:GKWED/UP <独自>札幌市立小教諭「パワハラ原因で自殺」 不適切言動問題の元同僚から 遺族、市教委に調査要求 11/26(日) 5:00配信 札幌市東区の市立小学校で特別支援学級を担当していた女性教諭=当時(43)=が、同僚の男性教諭の言動に悩んで2018年にうつ病を発症し、 治療中だった今年5月に自殺していたことが25日、分かった。 遺族は「男性教諭から受けたパワーハラスメントが自殺の原因」と訴えており、札幌市教委に対し、パワハラの有無や自殺との因果関係を調べるよう求めている。 https://news.yahoo.co.jp/articles/40f37c25fe880fc5abdf38d2f3a474117087b8ed http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/40
41: 実習生さん [] 2024/02/21(水) 15:07:59.68 ID:g/30Q238 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/41
42: 【ぴょん吉】 [] 2024/03/01(金) 12:19:12.63 ID:8dM2119p 【教科書のウソ】国民の三大義務は勤労・納税・教育歴史や理科や数学よりもまず、法律を教えろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/42
43: 実習生さん [] 2024/03/01(金) 16:21:39.46 ID:lNgUl5DG 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/43
44: 実習生さん [] 2024/03/03(日) 06:40:36.69 ID:y3QwYDtc >また、大企業の大胆な初任給引き上げも注目されている。 > >例えば、サイバーエージェントは34万円から約24%引き上げの42万円(年俸制、残業代込み)、 >伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、23万円から約28%引き上げの29万5500円、 >ファーストリテイリングは、25万5000円から約18%引き上げの30万円と、破格の賃金アップが目立つ。 「初任給引き上げ」企業が7割超え、過去10年で最多に。背景には深刻な人手不足 https://www.businessinsider.jp/post-269770 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/44
45: 【菖蒲】 [] 2024/03/03(日) 16:29:54.85 ID:OXBvznW1 ★★ 日本人の腐った教育予備校講師やっているんだけど55講 ★★ [無断転載禁止]©2ch.net http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/45
46: 実習生さん [] 2024/03/04(月) 04:09:08.94 ID:+3Heaw2X 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/46
47: 実習生さん [] 2024/03/09(土) 18:59:50.96 ID:xsBze/XJ 「小学校教諭の死亡は長時間勤務が原因」遺族が福岡市を提訴 1億3750万円あまりの損害賠償を請求 2023/12/21(木) 17:21配信 福岡市の小学校に勤務していた当時40歳の男性教諭が病死したのは、過重な長時間勤務によるものだとして、男性の遺族が福岡市に1億3750万円あまりの損害賠償を求める訴えを起こしました。 訴状などによりますと、男性教諭(当時40歳)は、福岡市内の小学校に勤務していた2021年11月、自宅で急性心臓病を発症し亡くなりました。 死亡した2021年当時、男性教諭は、教務主任としての業務に加え、病休中や産休中の教員に代わり、担任代行も務めていました。 男性教諭の業務について、地方公務員災害補償基金の福岡市支部長は、発症前5週間の週あたりの男性の時間外勤務時間を22時間2分と算定。 「平均20時間を超えており過重な勤務に従事したものと認められる」などとして、今年5月、急性心臓病の発症と勤務の相当因果関係を認めています。 男性教諭の遺族は、「死亡の原因となった急性心臓病を発症したのは、心身ともに過重な長時間勤務によるもので、福岡市は安全配慮義務を怠った」などとして、 市に対し、慰謝料や男性教諭が生涯得るはずだった賃金などあわせて1億3750万円あまりの損害賠償を求めています。 21日、福岡地裁で行われた第1回口頭弁論で、福岡市は、請求の棄却を求めました。理由については「今後の裁判で明らかにしていく」としています。 第1回口頭弁論の後、会見した男性教諭の妻(40代)は、 「夫が亡くなった事実と、今でも教員が自らの健康や大切な人と過ごす時間を犠牲にして必死で学校を支えている現状を認め市、更には国としての対策が進むことを願って提訴しました」と話しました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/22c7bfb40a0767db2759d0e1f97e389a0325888d http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/47
48: 実習生さん [] 2024/03/10(日) 05:16:16.39 ID:0uPR7S9z 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/48
49: 実習生さん [] 2024/03/17(日) 02:30:45.06 ID:357TYMaD 教員のなり手不足解消「正直、名案はない」 盛山文科相就任会見 2023年9月14日 内閣改造から一夜明けた9月14日、新任の盛山正仁文科相は初めての記者会見に臨んだ。 文科省が来年度予算の概算要求に盛り込んだ1人1台端末の更新費用について 「今度要求して仮に認められると、たぶん、恒久的な制度になる。財政当局は大変厳しい対応をしてくると思う」と述べ、 端末更新費用の国費負担がスキームとして恒久化するかどうかは今後の予算折衝次第という慎重な姿勢を示した。 また、深刻化している教員のなり手不足については 「正直、名案はない。自分は教員になって子供の未来を作っていこうと思えるような労働環境をどのように作っていくことができるか、そのお手伝いをこれからできる限りしていきたい」と、 教員の労働環境の改善が必要と見方を示しつつも、すぐに教員志望者を増やすことは難しいとの認識を率直に語った。 盛山文科相はまず、大臣就任の意気込みを聞かれ、「私は社会人になって運輸省、国土交通省、あるいは経済企画庁、環境省に勤務したけれども、文部科学の分野とはそれほど近くなかった。 これから勉強しながら一生懸命取り組んでいきたい」と、自身のキャリアを振り返りながら答えた。 ttps://www.kyobun.co.jp/news/20230914_06/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/49
50: 【大吉】 [] 2024/04/01(月) 01:21:35.79 ID:be/oDjlx 【時数】この行事、いらなくね?保護者からの過剰なクレームへの対応マニュアル 【不足】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/50
51: 【大吉】 [] 2024/04/04(木) 00:57:00.97 ID:GC7snTRb 部活の顧問が頭おかしい部活動って正直ムダだよね その6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/51
52: 実習生さん [] 2024/04/04(木) 16:46:49.92 ID:CKpVWZDu 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/52
53: 実習生さん [] 2024/04/18(木) 20:39:08.83 ID:Hm2RZpE6 「教員免許は取るが先生にはなりたくない」増加 学生が現役教員へ突撃インタビュー 2023年11月6日 18:00配信 (略) 名古屋大学の調査によると、公立学校の教員が1か月に行う時間外労働は小学校で平均98時間、中学校で114時間に上ります。 『過労死ライン』とされる80時間の倍、160時間を超える教員も1割を超えていました。 また、公立学校の教員には、月額給与の4パーセントを基本給に上乗せする代わりに、時間外手当などは支給しないと法律で定められていて、“定額働かせ放題”とも指摘されています。 福岡大学では「教員免許は取るが学校の先生にはなりたくない」という相談が年々増えているといいます。 学生から『働き方』についての質問もありました。 ■学生 「なかなか教材研究を作る時間がないなか、先生はどうされていますか。」 ■東 教諭 「午後6時から午前1時とかまで教材研究して1コマ作って、次の日の授業をして、自転車操業の中でやっている時もあったし。きつそうな人見たら助けてくれるんで、教員って。 自分がやるだけやって『きつい』と思ったら、『助けて』って言ったら助けてくれるから。周りに頼るといいかな。」 ■吉野さん 「働き方についてはイメージと全然違っていて、先生独りぼっちではないんだと感じました。 教職って“ブラック”というイメージが強いんですけど、その面だけを見るのではなく、福利厚生が充実していたり、他の先生との関わり合いがあって成り立っているという面では、とても温かい職業かなと思います。」 『日本若者協議会』が去年、教員志望の学生を対象にアンケ―トを行ったところ、 「教員を志望している」という回答が42%にとどまったのに対し、「志望していたが迷っている」「志望していたがやめた」という回答が半数以上を占めました。 「迷っている」「志望をやめた」理由については、「労働環境が過酷だから」「教員の求められているレベルと現実の職場環境が全く合っていない」 「今の労働環境でも働く人がいるとなると、今の劣悪な労働環境をサポートするようなことになってしまうと考えたから」などと、厳しい声が聞かれました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc52a486a253367e851205906997e68447bf8556 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/53
54: 実習生さん [] 2024/04/18(木) 22:54:34.55 ID:L++VGgx2 教師は 人生泥棒 110564人目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/54
55: 警備員[Lv.15(前16)][苗] [] 2024/04/28(日) 10:47:48.26 ID:Q0D36pDS 【教科書のウソ】国民の三大義務は勤労・納税・教育部活動って正直ムダだよね その6 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/55
56: 【大吉】 [] 2024/05/01(水) 01:37:39.49 ID:gw5UtvpO 今コピーしてるものをペーストして歴史や理科や数学よりもまず、法律を教えろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1696869447/56
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 45 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.643s*