[過去ログ]
プロ家庭教師による情報交換スレ part8 (1002レス)
プロ家庭教師による情報交換スレ part8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1714369363/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
670: 実習生さん [] 2024/10/13(日) 06:28:52.32 ID:fNG711Lb >>668 一昨年、机に座って鉛筆は握るが、非常にゆっくり問題を解く個人契約男子小学生(地頭も良くない)に当たった。母親に頭を使うゲームを一緒にしていいか提案したら承諾された。ゲームは一生懸命やっていた(並の大人以上の閃きのある1手を繰り出す)が、勉強は俺が怒りをぶつけるとやらなくなっていった。結局、18か月で契約は切られた。切られたときは本当に嬉しかった。 現在進行形でスマホを授業中にいじる個人契約男子中学生を教えているが、問題を一応解くからスマホいじるのは注意していない。目を合わせて挨拶しなかったり、指示に静かな反抗を示す時はあるが、授業が終わると必ず「ありがとうございます」と言ってくる不思議。 結論 偏差値には人間性もかなり反映している http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1714369363/670
671: 実習生さん [] 2024/10/13(日) 08:29:43.10 ID:wwoeznnF >>670 授業中のスマホいじりは非常識に見えるが、注意するかどうかは勉強をするかどうかで判断してるんだね 親が見たら普通のご家庭なら取り上げたりしそう 注意するかどうかの線引きは難しい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1714369363/671
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.074s*