[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part174 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2024/11/09(土)21:55 ID:3q6TqEIR(2/2) AAS
>>965
10年以上前から公立小中ではよくやってたとおもう。
「書類上の勤務時間通りの勤務は困る」って言われてたな。
969: 2024/11/09(土)22:07 ID:AyE6w9ob(2/2) AAS
「教員の魅力を伝える」を言う前に、余計な仕事と必要な仕事の区別ぐらい付けろって話
970: 2024/11/09(土)22:33 ID:rYBwCdPr(1) AAS
今は魅力って待遇面のことなんだけど、
男性教員どころか女性教員ですら産育休取りづらくなってんだから魅力ゼロだわな
971: 2024/11/09(土)22:37 ID:oU+GPDSk(1) AAS
産休育休待機要員必要なのかもね。年度途中でいきなり来てくれと言っても無理だから待機中は最低給料6割は支給して他の仕事禁止(日雇はok)とか
972: 2024/11/10(日)08:59 ID:hnT3xPcC(1) AAS
>>959
登録はしてあるし小だからなくなることはない。しかし、不本意な職なら辞めて他の自治体に行く。
973: 2024/11/10(日)10:05 ID:Ei3V6lsL(1) AAS
このまま少子化が進むと
20年後には就学人口が半分になりそう
教員も半分で足りるのか?
974: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
975: 2024/11/10(日)11:49 ID:WjQHYeKz(1) AAS
>>961
その南の宮崎の北部地域、ある化学工業で栄えた街は、その企業か公務員じゃなきゃ生活できないと言われるほど寂れ、コネが優先される街だ。市役所も教員もホントに親のコネがひどい。教員が県の職員ってことで教員が偉そう。ただし正規教員に限る!
976: 2024/11/10(日)16:31 ID:KWiwj8qC(1) AAS
教員の不足人数 年度当初と比べて9月時点では1.3倍にまで拡大
2024年9月28日 19時16分
「ある日突然、2つのクラス合同の授業が始まった」
「ふだんは授業をしない教頭先生が教壇に立つ」
こうしたことがいま、全国の教育現場で起きています。
NHKが取材を進めたところ、不足している教員の人数は、ことし5月の時点と比べて9月の時点では1.3倍にまで拡大したことがわかりました。(略)
(略)
このうち政令指定都市の千葉市を除いた千葉県内の小中学校と高校などでは、ことし5月の時点で定数に対して不足している教員の数は196人でしたが、8月には1.5倍近い290人にまで増えました。
なぜ、年度途中で教員不足が拡大したのか。
千葉県教育委員会によりますと、病気や精神的な面での療養などに加えて、育休や産休を取得する教員が増えていることが大きいといいます。
省10
977: 2024/11/10(日)17:38 ID:Y1RL6XN3(1) AAS
職員室で新聞3紙を全面読んでる先生いて優雅なもんだと思ってたら
あれも教材研究なんだってな
978(1): 2024/11/10(日)19:03 ID:M2E1OQV4(1) AAS
職員室のデスク上をきちんと整理しとかないと気が済まない。
書類1枚出てるだけで嫌なんでちゃんとしまってから離席したい。
授業行く前のデスク上は本棚兼書類ケースとペン立てとノート
パソコンだけになってる。
他の(ほとんどだけど)片づけられない教員の席を見るとイラっと
することも多々あり。なんで書類をほったらかしにできるんだろと
不思議に思ったりする。
そろそろなんらかの精神障害か発達障害なんだろうかと自分を
疑い始めてる。
979: 2024/11/10(日)19:32 ID:V2geCL4r(1) AAS
障害とまではいかんけれども生き方のクセ強めですな。
980: 2024/11/10(日)20:15 ID:rk0e7K3T(1) AAS
>>978
自分のことだけに集中しておけば、余計なストレスは感じなくて済みますよ
981: 2024/11/11(月)04:00 ID:+ot1k5Wh(1) AAS
仕事しているかい?今してますがな。
982: 2024/11/12(火)05:14 ID:Ux6C+40M(1) AAS
そういえば、コロナ禍にさ
「コロナ禍が明けたら、活躍してくれる教員予備軍の人登録してください」っていう施策あったよな?
萩生田の時代に。
あれ、どうなったん?
983: 2024/11/15(金)21:05 ID:chUiyXDF(1) AAS
教科書の内容を終わらせることだけに汲々としている現場に疲れた
984: 2024/11/15(金)22:41 ID:l2lvcedD(1) AAS
教職とった若手が民間にいくのはいいことなんじゃね
志残っててそのうち転職してきてくれればいいんだし
新卒でほかの世界知らない人多いのヤバい
985: 2024/11/15(金)23:22 ID:IEdvz92b(1) AAS
生徒が、先生方いつもピリピリしてしんどそうだと言われた
よく見てるなーと変に感心した
986(1): 2024/11/16(土)03:36 ID:6Ifv9fNW(1) AAS
六年生の子に「わたしは絶対に教師にはなりたくなーい」って言われた
987: 2024/11/16(土)09:01 ID:MAlwUKvO(1) AAS
今2時間半ほど集中して試験問題(+追試)作成
生物と科人は完成
これから物理基礎を作るわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 15 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s