[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part174 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
949: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
950: 2024/11/06(水)19:07 ID:9DmcsFLu(1) AAS
>>945
非常勤は元々副業はできるはず
あの給料でできないはずがない
しかし勤務時間以外も公務員の倫理規定とか
クソ厚かましいのにも程があるな
951: 2024/11/08(金)11:37 ID:hFwLEmJ2(1) AAS
研修で終日出張
遅く出て早く帰れる
たまにはこんな日もないとね
952
(1): 2024/11/08(金)15:47 ID:Ltsv5RpN(1/2) AAS
「100件電話かけても、代わりの教員が見つからない」全国で4000人超、教員が必要数に足りてない
2024年7月21日 06時00分

 教員の数が本来必要な数に達していない状態を示す「教員未配置」の問題で、全国の小中高校の未配置数が5月時点で4037人となっていることが、全日本教職員組合(全教)の実態調査で分かった。
昨年度同時期の調査より深刻化しており、特に産育休・病休の代替者の未配置は倍増している。

◆産育休・病休の未配置、2023年より倍増
 調査は、全教が調査用紙を送った地方組織が、5月1日時点の教員未配置数を地元自治体の教育委員会に聞き取るなどして調査。
東京など37都道府県10政令市から回答があった。回答した府県・政令市名は公表していない。

 校種別の未配置数は、小学校1732人、中学校1244人、特別支援学校473人、高校433人など。
 未配置で目立つのが産育休・病休教員の代替者。産育休の代替が見つからないことによる未配置数は425人、病休が293人だった。
 また、回答のあった都道府県政令市のうち、昨年度同時期の調査にも回答のあった24都道府県5政令市の未配置数を比較すると、昨年度が2018人で、本年度は2753人。
省2
953: 2024/11/08(金)15:48 ID:Ltsv5RpN(2/2) AAS
◆非常勤講師などで穴埋め「働き方を抜本的に考え直さないと」
 未配置への対応を聞いたところ、回答のあった自治体の多くが、非常勤講師などで授業の穴を埋めたとした。
全教の板橋由太朗中央執行委員は「校務分掌など授業以外は非常勤の業務外なので、他の教職員が負うしかなく、長時間過密労働に拍車をかけている。
教員の働き方を抜本的に考え直してほしい」と訴えた。
 自由記述には、「担任不在のクラスがざわつき始めた」(小学校)、「副校長が100件電話をかけても代わりの教員が見つからない」(中学校)、
「支援学級の担任をもちながら通常学級の授業、定期考査、評価もしている」(同)、「昨年度は10人近くの教員が病休になった」(特別支援学校)などの声があった。
954: 2024/11/08(金)20:59 ID:WWvFa+YW(1) AAS
一言文句を言う前に先生よ
あんたの生徒を信じなさい
道徳教育こんにちは
おしつけ道徳さようなら
955: 2024/11/08(金)21:06 ID:nN02Ck+M(1) AAS
信じる者は掬われる
956: 2024/11/08(金)22:27 ID:WzfH2N0S(1) AAS
東京の産育代スレが荒れてるな
957
(1): 2024/11/09(土)01:55 ID:rNytmDHl(1) AAS
以前、非常勤講師をすすめられるって話を管理職から聞いてめちゃくちゃ嫌だったから電話でなかった。
 でもとりあえずでたらやっぱり非常勤の話だった。
こだわりたいって言ってもそんなやつには二度と話を回さないって言われた。いまなら大問題。田舎県の親のコネがまかり通る自治体の話だった。その県は今や2倍にも満たないが、今でもやっぱり、親校長ってのは必ず受かるらしい!
958: 2024/11/09(土)09:50 ID:AyE6w9ob(1/2) AAS
計画を変更する、修正するという発想が無い学校現場にウンザリしている
959
(1): 2024/11/09(土)09:59 ID:rYrNh15W(1) AAS
もうそろそろ来年度の話が、って時期だが
皆さんはどう?
960: 2024/11/09(土)11:27 ID:BV0IeGXx(1) AAS
自分はこの夏の試験で受かったから来年ももちろん仕事ある。
ただ、教員採用試験受かるときは3月まで仕事ある講師している
ときは避けたかった。

教採受かって、9月位で育休期間が切れてその後海外旅行
しまくりたかったなあ。平日の閑散期に海外旅行なんてもう
定年退職後じゃないとできないし。
961
(1): 2024/11/09(土)12:08 ID:9V7vBTgY(1) AAS
>>957
カス大分かつ!
962: 2024/11/09(土)16:10 ID:UYZuWV4z(1) AAS
兵庫・公立校で269人教員不足、「ブラック職場」で休職多く志望者少なく…教頭が担任兼務も
2024/01/22 07:59

 兵庫県内の公立学校で、教員が不足する事態が続いている。
精神疾患による病休や産休などの教員の代わりが見つからず、神戸市立の小中学校で42人、神戸市を除く公立学校では227人の教員が補充できない状況に陥っている。
教頭が学級担任を兼任するなど教育現場への影響は深刻化しており、県教育委員会や神戸市教委は新人採用数の増加など対策を強化する方針だ。
(略)
 昨年9〜11月、教員不足の実態を調査した結果、小中学校は県内40市町のうち38市町から、高校は157校のうち115校からそれぞれ回答を得た。

 調査結果によると、小学校は教員122人が不足し、昨年5月の前回調査より40人増加。
特に常勤の教員不足が深刻化しており、学級担任は55人が補充できないままとなっていた。

 また、中学校の教員不足は前回より25人減って改善したものの、61人に上った。高校は11人増加し、44人の不足が出ている。
省6
963: 2024/11/09(土)17:13 ID:fdklniZf(1/2) AAS
働き方改革。
964: 2024/11/09(土)17:42 ID:d+ztGMVu(1) AAS
事務からプリントが届いて要は「有給使え!」とのこと
去年まで非常勤には有給なくて
身内の葬儀で休んだでも減給してたのによく言うわ!

そもそも週2日の出勤で有給を使おうものなら
授業の進行に問題が出るし他の教員に負担になる

ただでさえ仕事が回らないから
出勤日以外にも出勤して仕事してるのに!

現場と乖離しているというか...
965
(1): 2024/11/09(土)19:50 ID:fdklniZf(2/2) AAS
非常勤の先生が副担やったりとか
ずいぶん変わったね。
966
(1): 2024/11/09(土)20:30 ID:hw/GnnkQ(1) AAS
公立非常勤だと夏休みで振替しなければ消化できるのでは
967: 2024/11/09(土)21:51 ID:3q6TqEIR(1/2) AAS
>>966
勤務日以外は振替できないから、授業に穴を開けざるを得ないという話では?
968: 2024/11/09(土)21:55 ID:3q6TqEIR(2/2) AAS
>>965
10年以上前から公立小中ではよくやってたとおもう。
「書類上の勤務時間通りの勤務は困る」って言われてたな。
1-
あと 34 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s