[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part174 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(3): [age] 2024/06/13(木)07:34:27.97 ID:0xcn12U3(1) AAS
年休20日あると思うんだが、翌年も引き続き任用なら繰越可能だよね? 例えば空白期間空いたら年休繰越なし?
ちなみに関東の自治体
596: 2024/08/19(月)12:51:49.97 ID:hzG34k1R(5/5) AAS
>>13
公立はリスキー!
生徒が「知的好奇心」を全く持ってないこと。彼らの「面白い」は「瞬間的・感覚的に笑える」ということでしかない。習ったことがつながるとか、考えてみれば奥深いとか、苦労して分かる楽しさとか、そういうのが全然ない。勉強の面白さが一切伝わらない。
民間はセクシー!!!
637: 2024/08/31(土)22:44:08.97 ID:el2vGOwY(1) AAS
無理無理wこんな掲示板使ってる時点で察しろ
782: 2024/10/08(火)21:21:44.97 ID:aOB5FLzi(1/2) AAS
>>778
自分のとこらは元メーカーの研究室みたいな人がいたな
75歳くらいだったけど。
職員室にも席があって、外国人の英語の先生とも楽しそうに会話してたし
人柄も良かった
多分、あの先生は金よりも、生き甲斐を求めてたんだと思う
862: 2024/10/20(日)19:13:12.97 ID:8J3jx5Rg(1) AAS
ていうか研究主任とか無くても誰も困らない役職だろ
働き方改革ってこういうところにメス入れなきゃ意味ないよな
883(1): 2024/10/27(日)06:43:46.97 ID:TmShuhF2(1) AAS
もう11月か。
891(1): 2024/10/28(月)20:53:27.97 ID:lDAOgi4+(1) AAS
高大連携というスケールの大きなことを言うくせに、高校の現場はそれぞれの教員の専門分野はガン無視
905: 2024/10/30(水)07:53:46.97 ID:bm4StHyJ(1/2) AAS
>>894
そういう生徒がやってくる中高一貫校に勤めていた。
ある生徒について、小学校から「授業を真面目に受けない問題児」と申し送りが来た。しかし入学後、本人の話をゆっくり聞いてやると、誰にも何も話を聞いてもらえない、無視されたと思ってたらしい。
もちろん実際は小学校の先生は、この多動多弁で理屈っぽいやつにも頑張って対応されてたと思うが、本人は自分のストレス具合も先生の努力も分からないほど幼なかった。
「この科目は役に立つのか」という問いはけっこう切実なそいつのストレスを現している気がする。別の部屋で、落ち着いているときに、ゆっくり話を聞いてやれるといいんだけど。そんな暇ないよなあ…。
910: 2024/10/31(木)21:28:29.97 ID:uXDig4oD(1) AAS
年そ更新で常勤やってるけど、同じところで来年は非常勤。続けると年収が200万円くらい減ってしまいます。
雇用保険払っているのでなんか救済制度は無いですかね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s