[過去ログ] 常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part174 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
176
(3): 2024/06/26(水)20:51 ID:bpHRMLvT(1) AAS
167です。
みなさん、ありがとうございます。
自分が休んだら、教務か教頭が代わりに付きっきりになります。
だから、自分が休むとめちゃくちゃ嫌がられる…
サポートの先生(アシスタントみたいな)に入ってもらうことも考えたけど、母親が「アシスタントをうちの子に付けるな!教師しかうちの子には付けるな」とゴネてきた。

1対1を今後も継続するため、体が弱いだのなんだので(べつに全く弱く無いか)、虚弱学級を作ろうとしている母親です。
177: 2024/06/26(水)21:24 ID:jyeAf1io(2/2) AAS
>>176
辛いかもしれないけれど、教務や教頭に嫌がられるのを怖がらないで…
181: 2024/06/27(木)08:15 ID:smDyJHMl(1) AAS
>>176
お疲れ様です。
特定の人でなかったら泣き喚くとかではないんですね。親もゴネ通しをやめてもらう必要はありますが(おそらく親本人は不安でいっぱいでゴネている自覚すらないか、親自身が子に何かあればお前の責任だと配偶者から脅されているか)、当座必要なのは176先生が子どもと適度に離れられることですね。
これからも適度に休みを取りつつ、ベタ付きは続けられない旨言い続けていきましょう。管理職が本気になれば保護者への言い方も変わってくるはず。
190: 2024/06/29(土)00:15 ID:TwcbIDrT(2/4) AAS
>>176
特支級でもついていけないのに、通常級への形態変更を希望する身の程知らずの親もいるからね。そんなのを通常級に入れても支援何て不可能だから完全放置になるだろう。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s