[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part165 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
719
(1): 霜田は甘すぎた 2015/05/21(木)15:31 ID:a9WQPOs30(7/8) AAS
チームを変えるということは単純に攻守の要を変えるということだ
それは古今東西変わらない。
02年と10年に成功し、06年と14年に惨敗したのは、相手に日本のスタイルが研究しされた
という側面も大きい
経済的・時間的に親善試合では怠っていた対策が本大会の日本戦で行われたということだ

本田、香川、そしてプレミアでレギュラーを貼っていた吉田
この辺りのプレイは(クラブならまだしも)もうWCという特別なひのき舞台では「出がらし」なのだ

本田も香川も日本のサッカー史に残る誇るべき選手だった
しかし勝つためにはもう必要ではない

昔からそうだ
カズがいなくなって日本はワールドカップに初めて出れた
勝つためには甘いセンチメンタリズムやヒーロー主義はいらない

ハリルホジッチはまだまだ様子を見ているのだろう
そう信じたい

ハリルホジッチはちやほやされすぎだが、彼は(最高クラスではないが)世界的な名匠の一人
だから、まあいい
ハリルに伴ってやたらと持ち上げられている霜田技術委員長には懐疑を持たざるをえない

カズと同時代にブラジルで修業した世界を知る人材
コミュニケーション能力にたけた新時代のリーダー

日本のサッカーに確かな方向性を与えたこれまでのバルサ信仰・ポゼッションを
あっという間に脱ぎ捨てただけでなく
敗戦と失態の責任から逃れた人間
そんな者に栄光は訪れないのではないだろうか?
1-
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.078s*