[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part190 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968
(1): 2015/06/03(水)21:59 ID:79PpwDVQ0(8/11) AAS
浅野とか永井みたいなスピードタイプも一人くらいいても良いと思うけどなぁ
アジアじゃ引かれて裏にスペース無い事が多いから生かせないか
969: 2015/06/03(水)21:59 ID:QT6UQ/H30(14/15) AAS
>>958
もちろん宇佐美もパトに生かされてるが
パトも宇佐美なしでは何もできない選手
とくに得点 あとホームでのソウル戦のパトはよかったが
今日のパトを見てそういう感想を言うおまえのサッカーを見る目
にはとてもじゃないが同意できん
970
(1): 2015/06/03(水)21:59 ID:a9gvpiyv0(1/2) AAS
>>967
で、宇佐美に何が足りないと思ってんの?
971
(3): 2015/06/03(水)21:59 ID:9w8fe8LW0(8/11) AAS
宇佐美貴史

―日本代表のザッケローニ監督に言われて印象に残っていることはありますか?
「最初に言われたのが『岡崎(慎司)がお前にとって一番良い手本になる』ということです。
監督が求めている決まり事とか、こういうときはここにいなさいという動き。それと質が高く、
量も動ける。だから、あれだけ結果が残せていると思います。
自分のやっているプレーは岡崎くんにはできないし、
岡崎くんがやっているプレーは自分にできない。でも、どっちが正解かといえば、
岡崎くんの方が結果を残しているし、正解だと思っています。
逆に『ああいうプレーをオレができるようになれば』と言ってくれたんだと思います」
972: 2015/06/03(水)21:59 ID:XY01PDRc0(1) AAS
柏の場合は監督が代わって戦術が変わったからね
ACLはネルシーニョ時代の遺産で食いつないでるけど
Jリーグではもう去年とは別のチームだよね
973: 2015/06/03(水)21:59 ID:X1KMf8z00(2/2) AAS
>>965
増島より近藤の方が影響大きい
974: 2015/06/03(水)21:59 ID:8rsQ6olt0(1) AAS
宇佐美やせて精悍になってるなw
975: 2015/06/03(水)22:00 ID:+1DtQcWt0(6/6) AAS
「異星人」メッシを止めたいブッフォン 「今週は地球出身であってほしい」

「メッシは人間と戦うことに専念している異星人だよ。唯一の希望としては、
今週土曜日の彼は僕ら全員と同じように地球出身の選手であってほしいね」

外部リンク:news.livedoor.com

ブッフォンw
976
(2): 2015/06/03(水)22:00 ID:a9gvpiyv0(2/2) AAS
>>971
ハリルはマジで素晴らしいな
プライド高い宇佐美をここまで意識改革したなんて
977
(1): 2015/06/03(水)22:01 ID:CbMPTzjR0(1) AAS
そもそも永井ってもうスピードタイプじゃねえしな
978: haSe ◆ScgBoemOM.Cr 2015/06/03(水)22:01 ID:Ijr4B5ft0(4/7) AAS
柏は弱体化が激しいよな
去年終盤武藤に凹られたあと覚醒したのになんでリセットしたのかわかんね
979: 2015/06/03(水)22:01 ID:79PpwDVQ0(9/11) AAS
>>977
まじか
980: 2015/06/03(水)22:01 ID:9w8fe8LW0(9/11) AAS
宇佐美は得点能力があるから香川なんかよりよっぽどマシだが
いつも口先だけなんだよなぁ
どの監督にもああしろこうしろと言われて
その度に分かりやすい、改善する必要があると答えておきながら
一向に改善できないっていうね
981
(1): 2015/06/03(水)22:02 ID:QDYGs58W0(7/7) AAS
haSeって毎回FC東京の選手の話しばかりだな
東を猛烈に推してたのにまったく触れなくなったね
982: 2015/06/03(水)22:02 ID:NrfVhKH/0(14/16) AAS
>>971
天才と持てはやされ過ぎた宇佐美には必要な回り道だったんだろう

モウリーニョ、期待の若手MFに苦言 「私との関係は一歩後退」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

「彼は19歳で、学ぶ必要がある。ほかの選手よりも走らなければいけないし、
限界までプレーをしなければいけない。スーパースターのようなボールの扱いは必要ないんだ」

「U-18でのプレーは、彼にとって簡単すぎる。だが、ミケルとマティッチと同じ中盤でプレーするとき、
ボールがないときにプレスをかけず、インテンシティーを欠いて、
ほかの選手がボールを取り戻すことを待つようなことは受け入れられない」

「スーパースターだろうと、私はそれを受け入れないというのに、
省5
983
(1): 2015/06/03(水)22:02 ID:GLBlbN6v0(6/6) AAS
>>968
アジアの雑魚チームと世界トップクラスじゃ戦い方が変わって当然だね
そのギャップをどうするのかだな
984
(1): 2015/06/03(水)22:02 ID:QkRBf7lu0(7/8) AAS
>>970
いっぱいあるよ

今日に限れば押し込まれたときのポジショニングと強度
スタミナはもう諦めた
985: 2015/06/03(水)22:02 ID:Y5M2CgQE0(1) AAS
>>971
かなり細かくポジショニングを指摘するんだね
決まり事がかなり多そうだわ
986: haSe ◆ScgBoemOM.Cr 2015/06/03(水)22:03 ID:Ijr4B5ft0(5/7) AAS
永井wwwそういや落選したんだよなwいたな永井は連携する意思が感じたキリッ
いい加減無駄に下がって足元で受けたらわーボール触った賢ーいってとこから卒業してほしいもんだぜ
987: 2015/06/03(水)22:03 ID:BAQTJSBE0(3/3) AAS
>>981
ただの瓦斯サポだからしゃーない
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.146s*