[過去ログ] 】【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2016/03/08(火)00:18 ID:jvHmA23C0(1) AAS
五輪本戦は厳しいだろうな
でも女子と違って男子は五輪は本番であり
強化の場だから出場できることて
強化試合組めたり若手間で競争が起こることが
一番のメリット 

話題になってた鎌田を初めて前の鹿島戦でみたけど
あれはただの宇佐美だな。使いにくいあれは 
631: 2016/03/08(火)00:29 ID:n8N0q1wF0(1) AAS
アジアでさえ弱者の兵法で勝ち抜いたチームが五輪本選で何かやれるかというと
客観的には難しそうだが、しかしただで終わるような気もしない
632
(1): 2016/03/08(火)00:58 ID:FOSfrqm90(1) AAS
五輪を経験して伸びる伸びしろとかいうけどさ
大津とか扇原とかは五輪の時の方がよかったんじゃね?
アトランタなんざ
ひろながとか松原とか五輪後どうなったんだよ?
ゾノどころの騒ぎじゃねぇぞ
633: 2016/03/08(火)01:09 ID:CUeiuRxL0(1) AAS
五輪よりリーグでの積み重ねの方が選手の成長としては大事
サッカー熱という観点からいくと五輪頑張ってもらうのが大事
634: 2016/03/08(火)01:20 ID:hgE/UVbK0(1) AAS
>>632
大津は大怪我あったし最近復活してきてるからそこに入れるのは違うんじゃね
扇原なんかは五輪の次の年が完全にキャリアハイだし前節はJ2ベンチ外でまさにそんな感じだけど
635: 2016/03/08(火)02:01 ID:rIzXUr440(1/2) AAS
遠藤翼がMLSで鮮烈デビュー!MOM級の働きで勝利の立役者に

遠藤は今年1月のMLSスーパードラフトでトロントFCに1巡目指名され、先月末に正式契約を結んだばかり。
しかし開幕戦となったニューヨーク・レッドブルズとの試合で9番を付け、いきなり先発に抜擢される!

遠藤はすぐに初シュートを放つなど序盤から積極的な姿勢を見せ、地元のコラムニストからも、
「エンドウ、プロデビュー戦には見えないね。緊張してない、ソリッドだ」と堂々としたプレーぶりが評価される。

76分には強烈なシュートで相手GKを脅かすなど、この時間帯はジョヴィンコ以上に危険な存在となっていた。
そして81分、左サイドを抜け出したジョヴィンコのクロスに鋭くゴール前へ飛び込むと、相手はたまらず遠藤を倒しPKを獲得!

プロデビュー戦でマン・オブ・ザ・マッチ級の働きを見せた新人の遠藤に対し、早くもファンは熱狂し始めている。
「エンドウはすごくいいね!」「エンドウは“クラス”(一流)だ!」といった声がSNSで次々と上がっていた。
省1
636: 2016/03/08(火)03:24 ID:yOaPetUA0(1) AAS
ジョビンコよりレベルが高いので遠藤翼リオ確定しました
637: 名無しのむさし 2016/03/08(火)09:12 ID:f0jxB/Dx0(1) AAS
鈴木武蔵だけど怪我は治ったのかな?
最近、新潟のベンチにも入っていないから気になるよ。
638: UAE 2016/03/08(火)11:51 ID:JsfBS6oD0(1) AAS
確かに一回はMLSの遠藤呼びそうな気がする
639
(2): 2016/03/08(火)11:53 ID:+Q7YJpfK0(1/3) AAS
AA省
640
(2): 2016/03/08(火)12:01 ID:knOjf9G/0(1/3) AAS
>>639
GKは中村だろ。
641
(1): 2016/03/08(火)12:05 ID:+Q7YJpfK0(2/3) AAS
>>640
J1でどこまでやれるかって視点で見てるけど
今のところ期待外れだね

実力は割と櫛引とどっこいどっこいなんじゃないかと思ってる
642
(1): 2016/03/08(火)12:08 ID:knOjf9G/0(2/3) AAS
>>641
それなら尚更試合に出てる中村で良いじゃん。
鹿島は守備陣が好調で櫛引の出番は当分無さそうだし。
643
(1): 2016/03/08(火)12:16 ID:+Q7YJpfK0(3/3) AAS
>>642
このチームでずっと中心でやってきたのが櫛引だから櫛引を選らんでるし
この前の予選見ても特に替えようって気がおこらないのが最大の理由かな
別に中村でもいいけどさ、連携面でうまくできるならね
644: 2016/03/08(火)12:21 ID:knOjf9G/0(3/3) AAS
>>643
連携面を評価できるほど櫛引は器用なタイプじゃないだろ。
GKなんて特に試合勘が重要だし、試合に出てる中村で良いよ。

櫛引はPSMでやらかして相変わらずって言われてたじゃん。まだまだ時間がかかるよあのタイプは。
将来的にGKとして優れているのは櫛引かもな。
645: 2016/03/08(火)12:59 ID:Hxqx+PV40(1) AAS
>>640
GKは宝塚だろ
646: 2016/03/08(火)14:16 ID:FnYakXs+0(1) AAS
>>639
高さが欲しいな
647: 2016/03/08(火)18:22 ID:aX3sPNEf0(1) AAS
サイドだと高さよりもまずスピードじゃないかな…
相手についていけなかったらどうしようもない気がする
648: . 2016/03/08(火)19:07 ID:mWkOL1k50(1) AAS
今回は男子がビジネスクラスに乗ってもいいよね
649: __ 2016/03/08(火)22:08 ID:jOD28Tjq0(1) AAS
ところで、ハリルの言葉には激しい違和感を感じた
外部リンク:web.gekisaka.jp
>バヒド・ハリルホジッチ監督は選手に対し、コンパクトな陣形で高い位置からアグレッシブにプレッシャーをかけてボールを奪う「ゾーンプレス」を要求。
>その中で「Jリーグでゾーンプレスをやっているのは湘南と、川崎が時々やるぐらい」と、2クラブの名前を挙げた。

とりあえず、西ヶ谷水戸と上野山口を挙げておく。
他にもシーズン中盤に掛かれば、大学サッカー界などかなりのチームはTRMで前掛かりプレスを仕掛けてくるけど、霜田正浩はハリルに下部リーグの存在すら知らせていないの?
手倉森のカタール大会だって、2戦目のタイ戦だけはハイライン包み込みプレスを狙っていたと思うが。
1-
あと 353 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s