[過去ログ] 】【2016】リオデジャネイロ五輪代表スレPart84 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236: あ (ワッチョイ 9ff9-lG0R) 2016/02/15(月)09:43 ID:tYNc4QYE0(1) AAS
>>233
エルシャラや清武が骨折した場所ってそこだよなあ
こりゃあ時間かかるな
237: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)09:47 ID:eE/J4Nb30(4/13) AAS
>>235
室屋が大怪我した以上、伊東が右SB補充の筆頭格だろう
植田・櫛引・伊藤・三竿・鈴木優・柴崎・金崎・西
手倉森戦術的に、J1の中では親和性が高い鹿島だが、金崎を呼ぶ余裕はほとんどないと思う
238: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)10:08 ID:eE/J4Nb30(5/13) AAS
南米系4-4-2のOAなら、柏の輪湖でも呼ぶか?彼も水戸育ちだが…
ただトゥーロンにはOAを呼べないんだよな
もう熟成させる時間がない
となるとカギは、BOX型4-4-2を採っている水戸人脈、東京V人脈(安西)、柏人脈、鹿島人脈あたりか
SBとボランチは、長く気心知れてる方が絶対に良いぞ
239(1): あ (ワッチョイW 1028-pejn) 2016/02/15(月)10:25 ID:QxIWfXHQ0(1) AAS
宮原呼んどけ、召集経験あるしボランチCBSBとやれて破綻は無いだろ
240: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)10:39 ID:eE/J4Nb30(6/13) AAS
あ、輪湖(26)は左SBだ。此処も此処で要補強だが
にしても、最近の日本育成界はホントに層が薄くて偏重しているな
どいつもコイツも香川タイプの金太郎飴(>>108)
>「欧州に輸出しやすいチビッコドリブラーを伸ばせば、海外組が増える。電通も意向する」
>>239
広島の宮原和也?
高畠J22選抜で記憶に憶えてるよ。なるほど
外部リンク:www.football-lab.jp
241(1): あ (ワッチョイ 2a16-JsMO) 2016/02/15(月)10:58 ID:yytf8fKl0(2/3) AAS
安西は、伝統ある東京Vで2014年で41試合、2015年は35試合出場。
コイツは面白そうだ。
242(1): __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)11:04 ID:eE/J4Nb30(7/13) AAS
>>241
安西幸輝を今日まで知らなかったの!?
J2の選手のコトって、全然知られていないんだな・驚
243: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)11:18 ID:eE/J4Nb30(8/13) AAS
東京Vのサイドアタックは、左の安在和樹の上がりこそがおっそろしいんで
安西幸輝の方は優等生型の右SBって印象だけどね
つうか、良くこのシーズンオフも男気残留したもんだ
特に安在和樹(21)は。
244: あ (ワッチョイ 2a16-JsMO) 2016/02/15(月)11:21 ID:yytf8fKl0(3/3) AAS
>>242
ただ、宣伝しただけ
245(1): __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)11:35 ID:eE/J4Nb30(9/13) AAS
とにかく4バックのSBは、J2にこそ若くて伸び盛りがウジャウジャ居る
J3にも居る
現に去年のJ22選抜は、J3のSBに散々負けた
19日の強化担当者会議には、J2を優先して呼ばなきゃならないし、J3だって声を掛けておく方が良いぞ
繰り返すが、J22選抜の順位は7勝7分22敗。28得点71失点
SBの力量では、J3勢の方が圧倒的に高かったという事
246: (ワッチョイ 2d6d-Yeuq) 2016/02/15(月)12:23 ID:75jXUZ+00(1/3) AAS
安在足が遅すぎる
Jで有数のキックの持ち主だが現状それだけ
247(1): (ワッチョイ 2d6d-Yeuq) 2016/02/15(月)12:25 ID:75jXUZ+00(2/3) AAS
とりあえず三竿の鹿島でのフィット具合が半端ないらしいな
鹿島でスタメンとったらAが見えてくるぞ
248(1): あ (ワッチョイW 6209-pejn) 2016/02/15(月)12:41 ID:EYE4Cw3u0(1) AAS
SBやめて守備的3バックか5バックにするしか無いだろ
249(1): あ (ガラプー KK81-WDjP) 2016/02/15(月)12:52 ID:RZnfHl4LK(1) AAS
>>247
三竿が化けてくれればそのまま遠藤の所に入れて遠藤を室屋が間に合わなそうな右SBに回すって手もあるな
250: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)13:23 ID:eE/J4Nb30(10/13) AAS
とにかくトゥーロンにはOAを参加できない以上、3月の海外遠征が、OA右SBを試す、重要な機会になる
此処で、OA右SBを2名、新規U23右SBを2名、計4名くらい帯同させたい処
ただ、新規U23右SBには鹿島の伊東が候補なんだが、1チーム3人までの枠がウザイ
広島の宮原もACLに直撃するし、G大阪とF東京はJ3セカンドまで重複する
実質、広島・浦和・G大阪・F東京の4チームは、非常に呼びにくい
悪い事は言わん
泥臭4バックのJ2チームから選出する方が、実戦経験時間が10倍は多く臨めるだろう
19日の会議で、早く渡りは付けておくべき
霜田正浩よ。決断しろ。ちゃんとしたサッカー人だろ。
251(1): あ (ワッチョイW 4d25-FFFQ) 2016/02/15(月)15:05 ID:s00zcFdW0(1) AAS
本当に水戸キチは水戸のサポーターなんかな。
J2こそ大事なリーグ戦を代表気にせずやっているだろうに。
J3にそんなに落ちたいんかな?
あと協会に好印象なやつがいないのは良くわかるが、全部それのせいにしているというか。確かに大分が苦しんでいるように分配金が死活問題なのは理解しているがずっとそれに頼っているのはどうかと思うんだよな。
252: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)15:38 ID:eE/J4Nb30(11/13) AAS
水戸が成り立った特殊要因としては、前田秀樹と柱谷哲二というA代表主将経験者の影響が昔から濃くて
いつかはA代表の為に、っていう国家を背負う意識が、選手側にもチームにも強かった事(→水戸学)
それと日本47都道府県でたった唯一、地域TV局が無いのだから、世間からの耳目に哀しいほどに飢餓している事
更に田嶋幸三氏は萩原武久元部長の教え子で、ケルン体育大学留学手配の頃から特別なしがらみと知識が積み上がっている事
見下されるんじゃなくて、対等に話し掛けて貰えば、どのJ2の下位チームだって代表招集には応じてくれると思うよ。
ただ、なんでもかんでも無償で貸し出すんじゃなくて、勝ち点なり金銭なりの条件闘争にはガーガー抵抗するとは思うけどねw
省5
253: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)15:47 ID:eE/J4Nb30(12/13) AAS
>>251
あと分配金に関しては、最近の日経平均にも敏感ですが。
明治安田生命様とスカパー様の、財務状態を非常に心配してるってのもありますね
ホント。
手倉森五輪代表の戦士たちは、偉大な業績を成し遂げました。(>>8)
彼らには「ありがとう!」を1000回繰り返しても足りない。
もし、五輪予選が敗退していたら。
日経平均までも含めて、日本経済はどれほどまでに瓦解していたのか?
悪夢がアタマの中を高速回転しちゃいます。
地域TV局が唯一無い県って、とにかく哀しいんです。。
254: __ (ワッチョイ 6270-FrtW) 2016/02/15(月)15:56 ID:eE/J4Nb30(13/13) AAS
とりあえずサッカー戦術ハナシに戻れば。
この数年のJ1界には、ミシャ式可変3-6-1が吹き荒れた事情で、総合的な純正SBがどんどん姿を消した
その代わり藤春のように、個の先鋭度が尖った選手は増えた
さて、どうするか?手倉森さん
>>248-249のように3バックというオプションは、J1組が生き返るんだろうけど、残念ながらもう時間がない
まあ19日の強化担当者会合には
「各チームでの4バック指向か3バック指向か」まで、凄く広汎で深淵なマラソン論議を期待してみたいものです。。
255: あ (ワッチョイ 4b00-oB7l) 2016/02/15(月)17:15 ID:vH3FXfxd0(1) AAS
4-4-2って言うけど 韓国戦の前半と後半初めはなかった事になってんのか
あんな無様な試合初めて見たわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s