[過去ログ] 【J2好き】リオ五輪代表を語ろうPart2【田嶋嫌い】©2ch.net (375レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149: __ (ワッチョイ 21ea-Jul9) 2016/06/20(月)14:48 ID:aUCmket60(1) AAS
んー、とりあえず松本平での南アフリカ戦メンバーが発表されたようで…

動画リンク[YouTube]
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
GK:1櫛引、12中村航
DF:2室屋、4松原、5植田、6橋本、15亀川、19三浦、20中谷
MF:3遠藤、7原川、8大島、10矢島、11野津田、14豊川、17井手口、18伊東純
FW:9武蔵、13中島翔、 16浅野、21オナイウ

当スレ独特の第一印象としては、やはり「原博美投票派への報復」?
この段階ではそんなに違和感は少ないですけど、橋本のDF登録や中島の背番号は意外。
興梠の招集が案の定モメているようですが、山口の岸田和人や熊本の清武弟はバランス的に視野に入れて欲しかったなあ、とも。
省3
150
(1): (´・_・`) (ワッチョイW 159f-ntlg) 2016/06/20(月)16:28 ID:40zg1Pl40(1/2) AAS
>>146
何があったの?
水戸スレで君の勤め先が閉店とか書いてあったけど
本当なの?次の仕事は決まったの?
151: (´・_・`) (ワッチョイW 159f-ntlg) 2016/06/20(月)16:29 ID:40zg1Pl40(2/2) AAS
あー、馬鹿にしてるわけじゃないから
昔から君のこと見てきたから腐れ縁の心配くらいはする
152
(1): __ (ワッチョイ 21ea-Jul9) 2016/06/21(火)09:05 ID:dMkKHajh0(1/3) AAS
>>150
サッカースレで不要な私事は話さない。話したくない事が沢山在った
153: __ (ワッチョイ 21ea-Jul9) 2016/06/21(火)09:06 ID:dMkKHajh0(2/3) AAS
反町五輪と興梠招集の経緯は良く憶えてるけど。(小椋…)
外部リンク:www.targma.jp
今回は興梠vs田嶋JFA、浦和vs田嶋JFAという関係に置き換える方が構図が判り易いと思う

興梠も高体連組。塩谷も高体連→国士館大。藤春も高体連→大阪体育大。
タメ口文化を好む田嶋エリートイズムからは、宿敵みたいな育ち柄
こういう雑草選手を最後に好んだ、青森県人手倉森イズムは大好きだけど
原博美投票派の頭目たる浦和レッズと、海外厨Jリーグ軽視な田嶋イズムとは、決定的な溝が横たわっている
高倉なでしこも深刻だけど、田嶋会長の国内軽視思想は、これからどう航路を辿っていくのだろうか
良くない予感。日本サッカー界がすごく不安。。

なお、コッチのニュースも注目中
省6
154: (´・_・`) (ワッチョイW 159f-ntlg) 2016/06/21(火)09:43 ID:rLpFo5pC0(1) AAS
>>152
そっか、お疲れ
155: __ (ワッチョイ 21ea-Jul9) 2016/06/21(火)21:04 ID:dMkKHajh0(3/3) AAS
ところで、代表板の中でもJFA寄りな当スレでは、リーグ分配金絡みに関して重要な動きがあったようで

川端 暁彦 – @gorou_chang
>村井チェアマン「今回の理事会で来季放映権の販売に関する議論を行いました。
>丁寧に情報の共有、入札いただいている会社の紹介など様々な議論をさせていただきましたが、
>今日の議論を通じて結論は出ておりません。
>議論そのものは相当闊達な意見交換はありましたが、今日発表できる結論はございません」

【サッカー】Jリーグ、来季放映権は未定も選定は大詰めか。3社が争う
2chスレ:mnewsplus

Jリーグ中継も?パフォームが“黒船”的ライブ映像配信サービス『DAZN』を発表
外部リンク:qoly.jp
省13
156
(2): __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/23(木)10:28 ID:1dkQTPt00(1) AAS
ん。リオ五輪代表で大きな動きが来た!
第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ)サッカー競技(男子)オーバーエイジ選手に興梠慎三が内定のお知らせ
外部リンク:www.urawa-reds.co.jp

昨日は森山ゴリ(←詳しい)U16代表 4-1 U-16ハンガリー代表戦などもございましたが
    13中村敬斗 14棚橋尭士
  12上月壮一郎  9久保建英
    10福岡慎平 6喜田陽
2菊地健太 5監物拓歩 7菅原由勢 15桂陸人
          1青木心
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp
省13
157
(1): (ワッチョイ c76f-jO4j) 2016/06/23(木)23:07 ID:OgSDP2rg0(1) AAS
以前はもっとはっきりとした主張があったように記憶するけど
今は何を言いたいのか判らない。

まぁ昔ははっきりとした主張があったからこそ、その主張がおかしい
ことを明確に指摘できた訳ですけど。
158: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/24(金)08:18 ID:f+DRtogL0(1/2) AAS
>>157
自分は基本的に、宮本征勝さん縁故の手倉森さんは好き。
佐藤洋平コーチも好き。
秋葉忠宏コーチは水戸での熱血指導以来大好き!
霜田正浩氏は「球際の勝負から逃げる」「運動量が足りない」などなど多数の理由から嫌い。
総合的に現在のリオ五輪代表チームは、微妙な反田嶋路線も見え初めて、かなり良質な組織だと思っているので
浦和レッズ本隊は致し方ないけど、九州男児な興梠が、巧妙に抵抗しながらも、結局手倉森五輪に参加承諾したのは
まずまず良い落としどころだったなあ、と…。

ま、自分のOAのワガママ妄想は、岸田和人+清武弟+田向泰輝ではありましたけどね。これはケガもあったししゃーない

なお田嶋幸三や山口隆文などは、父性の不足とタメ口文化推奨と分配金傾斜化と海外厨J2勢レッテル貼り等で大っ嫌いな訳ですけど
省1
159: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/24(金)20:21 ID:f+DRtogL0(2/2) AAS
AA省
160: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/25(土)10:23 ID:js12GDkf0(1/2) AAS
うーむ、リオ五輪代表とはスレ違いだけど、昨日の00ジャパン1-2マリ戦の川端さんレポは実感籠ってるー!
外部リンク:bylines.news.yahoo.co.jp

この森山さんの作ったチームと、手倉森さんのチーム作りには多くの共通点を感じるのですが
こういう試合を全スカパー中継したのは、スカパー側にも良き理解者居たのだろうな、と
鳥取という良スタでの駐日マリ大使招待など、細かい配慮も良かった
2chスレ:mnewsplus

他方、内山篤U19代表の責任隠蔽体質はどうなんかなあ。
コッチこそ、もっと陽性に風を通すべきなのに
磐田派閥で人事を固めた内山U19の方はまたいずれ

なお今日の芸スポ板は
省3
161
(2): __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/25(土)13:50 ID:js12GDkf0(2/2) AAS
AA省
162: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/26(日)10:07 ID:zIIAiZNd0(1/2) AAS
という事で、昨晩は心地良い夜を過ごしましたが♪
リオ五輪やJFAに近しい話題を語っているこのスレでは、今朝の内田篤人の記事は特に胸に刻まれました。
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
>鹿島は他のクラブとは違う―
>みんなが自分にも周りにも厳しく要求する
>緩い空気は一切なく、何もかもが重かった
>これがプロの世界か
>スタッフ、フロント、選手はみんな勝利を目指して自分の仕事を掘り下げる
>まさに職人の集まりだった
省9
163: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/26(日)17:21 ID:zIIAiZNd0(2/2) AAS
えーっと、森山U16代表 6-0 メキシコU16戦を観てましたけど
2chスレ:livefoot
2chスレ:livefoot
サッカーって良いですね!
日本代表の戦いぶりも良かったけど、表彰式のマリ代表の笑顔が良かった!
鳥取のチビッコたちの笑顔も良かった

ただ表彰式で西野朗氏と山本昌邦氏が出てきたけど、この両名の影って薄いですよね
一体最近、お給料分のお仕事はしてるのかな。
昨日優勝した鹿島の
>みんなが自分にも周りにも厳しく要求する
省4
164: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/27(月)14:49 ID:/WKSMDmo0(1/2) AAS
昨日の悔しいJ2戦はスルーして、川端暁彦さんのU16マリ代表への記事。
ユースっ子世代を好む者として、すごくキモチが籠ってる〜

小遣い月額10円の選手も…最貧国から世界一を狙うU−16マリ代表が日本サッカー界に与えた衝撃
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
U−16代表が感じた世界との”距離”強豪国との試合で得た危機感と向上心
外部リンク:sports.yahoo.co.jp
外部リンク:sports.yahoo.co.jp

ただこういう視点が、タメ口文化を妙に好んできた山口隆文流には充分以上だったのか
ケルンの大迫招集交渉過程なども一例だけど、お茶の水のJFAハウス内には、
マリ代表や鹿島ジーコイズムほどの「何もかもが重かった」は備わっていたのか
省8
165: (ワッチョイ 973c-jO4j) 2016/06/27(月)18:24 ID:L14YJ3N+0(1/2) AAS
しばらく気づかなかったが

水戸がスレ建ててたのか
166
(1): (ワッチョイ 973c-jO4j) 2016/06/27(月)18:28 ID:L14YJ3N+0(2/2) AAS
U−17俺も見た。
ハンガリーとメキシコ。マリは見てない。
まずスペースがあるところでは久保君は流石だな。という感じ。

次に気になったのは4番の平川と12番の上月? という選手。宮代はこの年代によくある驕りが出ててる。
ただ能力の高さは感じた。

ただこの時期って能力が高い低いより伸ばす姿勢が大事なんだよね。
そう言う意味で宮代にはガッカリ。
167: __ (ワッチョイ 9bea-PYvB) 2016/06/27(月)18:51 ID:/WKSMDmo0(2/2) AAS
>>166
川端さんレポにもあるけど、マリ戦こそ絶対観ておいた方が良いよ。ダントツの価値
動画リンク[YouTube]

ただ、こういうどんどん動画に公開してくれる森山ゴリの陽性さと、動画視聴すら毎回苦労する内山篤の陰性さ
芸人体質("森山ゴリ娘"で検索w)と、隠蔽体質。
田嶋や山口などJFA本隊は後者なんだろうなあ。
特に山口隆文はそろそろ「Jリーグラボ」に出演しろって。特に内山U-19の方が不安。。
168: __ (ニククエ 9bea-PYvB) 2016/06/29(水)19:24 ID:vGb5CaaZ0NIKU(1/11) AAS
さーって、楽しみな南アフリカ戦実況!
U23日本スタメン
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

ただ>>143の通り、自分も相当大島という線の細いボランチは好んでいないので、中盤のパワー不足傾向は気になります。
南アフリカも昨日来日らしいので、コンディションは酷いでしょうが。。

>歴史を変える「覚悟」はあるかどうか by 手倉森誠
いざ、キックオフ!
1-
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s*