[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part579 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
485: あ (ワッチョイ 3385-hev7 [42.127.41.19]) 2016/09/04(日)00:27 ID:5/4BV2v80(1/3) AAS
AA省
486: あ (ワッチョイ 3385-hev7 [42.127.41.19]) 2016/09/04(日)00:48 ID:5/4BV2v80(2/3) AAS
動画リンク[YouTube]
なぜこのトリデンテ戦法がバイタルエリアを縦横無尽に利用できたのか
4231でゴール前を固めたアジアを相手にしたときに
なぜバイタルスペースを中央からの攻撃時に
有効に使えないのか
シャドーストライカー的な動きで代表の得点源になっている
岡崎や本田などが機能しないのか
よくゴール前が渋滞するというが
ドリブル突破などで個人技でシュートまでもっていったりできない
日本代表の選手のタイプを考えてみると
省8
529: あ (ワッチョイ 3385-hev7 [42.127.41.19]) 2016/09/04(日)22:47 ID:5/4BV2v80(3/3) AAS
大島と香川がちゃんとビルドアップの役割しないからね
トップ下はMF表記
サイドがFW表記なのに
いちいち組み立てで本田に預けちゃう
試合を見てみるとちゃんと両サイドの清武も本田も
ちゃんとライン際にポジショニングしてるからね
セントラルのトップ下とボランチの選手がウィングの選手に
ビルドアップの仕事を丸投げしてるんだよ
ちゃんと中で組み立てできていたら
本田や清武はサイドの高い位置でボールを受けてすかさず中に折り返し
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*