[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part593 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
823: (ワッチョイ ef73-BNzE [123.222.208.227]) 2016/09/05(月)16:13 ID:1UYeFJC40(4/6) AAS
「問題点が本田の右サイド放棄だ」というのを選手たち、監督、代表OB大先輩の解説者たち、お杉ごときもが
はっきり示唆している

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
スパサカのMr.レッズ福田 「中ばかりで、サイドが使えてない。サイドチェンジが全くない。
サイドには宇佐美原口などのサイドアタッカーを置け!!!」(本田out)

酒井「自分が(右SHよりもっと)前にポジションを取らない選択肢はなかった。
(役立たずのウスノロ片足の右サイドの代わりに)クロスを上げさせられる場面もかなり多かった」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

原口「前半は(酒井)宏樹がサイドで受けても結局、1対1しかなかった。
(ボランチの僕が右サイドに行って)宏樹の間に入るとか、(アブノーマルな)工夫が必要だと思う。
いろいろ考えながらやったけど、結果が出なかったので……」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ハリル「何人かの選手はこの試合で失敗してしまった。(プレーの)スピードが遅すぎた。これが現実だ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

ハリル「真司をうまく生かせなかった」と振り返っていた。その原因について、
香川「距離感的に問題を感じる部分がありますし、(右サイドがポジ放棄でずっと中に入りっ放しで)ちょっと中が密集していたのかなという感じがしました。
(右サイドポジ放棄した本田が、ずっとボクや岡崎と)ポジショニングが被るというか」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

釜本 「点を取るための形」を作れ
 例えば、トップにタイミング良く縦パスを当てて、落としたボールを20メートルくらいの距離から狙うとか、そうやって真ん中でDFを食いつかせてから
(右)サイドに展開するとか、あるいは2列目以降の選手がDFの背後に勢いよく飛び出して行くとか…
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp

お杉「右である本田圭佑は、どういう理由で、あれほど内に入ってしまうのか。
1-
あと 179 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s