[過去ログ] 本田を代表から外せ!★28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
843: 2016/09/16(金)21:02 ID:u1/52WnA0(1) AAS
>>735
セードルフとインザーキとミハの解任前のはソース付きで知ってる
ミハ解任後と試合前談話が見たいな
「彼は献身的で真面目な男だが」「バレージに変身して」
こういう独特の言い回しが非常にミハっぽい
844
(1): 2016/09/16(金)21:39 ID:vvxpSpLQ0(6/8) AAS
>>842

だから、なげえよ

どの監督も本田を賞賛してたじゃんwww
845
(2): 2016/09/16(金)22:04 ID:0eW5nCjf0(13/15) AAS
>>844
全部ソース付きの監督の本田評価だろ、短くしたら捏造と騒ぐくせにw
ファッキンサムライのどこが褒めてるんだよwww
監督の時からチクチク言われるが辞めるとボロ糞言われる本田

インザーギの本田評(サカダイより)
「本田は日本だとリーダーらしいがミランだとシャイとにかくシャイなんだ」
「本田はクールすぎる」
「チームを牽引することはできない。自分のことだけしていれば、それでいいってタイプだ」
「開幕当初は素晴らしかったがいつの間にか消えてしまった」
「船が傾きかけているときは、泳げない人を助ける人が必要だろ?本田の場合は自分で泳いで岸まで上がって、そこで終わり。周りはみんな沈んでしまう」
省27
846
(1): 2016/09/16(金)22:23 ID:vvxpSpLQ0(7/8) AAS
>>845

都合良い発言おつwww
847
(1): 2016/09/16(金)22:32 ID:vvxpSpLQ0(8/8) AAS
>>845

アンチって昔話好きだよな
まさにブーメラン
848: 2016/09/16(金)22:32 ID:0eW5nCjf0(14/15) AAS
>>846
お前にとっては都合が悪い発言だろwww

全て現実だからちゃんと受け入れろよ

本田得意の直談判はミハイロビッチには通じない残念

本田、指揮官もミラン退団を容認。「出て行きたいのなら、移籍すればいい」
2chスレ:mnewsplus

ミハイロビッチの会見より
“When you’re at Milan you have to feel good, if someone wants to leave he can go.
It seems to me that Honda has had the opportunity to play.
「ミランにいるなら幸せだと感じなければならない。もし誰かが出て行きたいのであれば、
省20
849: 2016/09/16(金)22:39 ID:0eW5nCjf0(15/15) AAS
>>847
ホンシンの昔話はミランにすら来てない頃の話だろ

今やクラブの本田はセリエ下位でベンチのゴミで空気じゃんシャツ売り乙

近況はこれだし(笑)

本田を批判した選手、関係者一覧

高徳「サイド攻撃、サイドチェンジがしたい」
省21
850: 2016/09/16(金)23:16 ID:aAwiTPob0(2/2) AAS
>>794
>密集地帯を作ることは悪いことではありませんよ。

サイドにスペース作って右の本田が中にいるのに誰が使うの?
密集して崩せるほど技術もアイディアもないのに全く意味がない
相手を楽にさせてるだけ

>数年前のバルサに代表されるように

日本はバルサほど強くはないし
バルサは全く参考にならん

>本田は先を見越してこの二試合でチャレンジしたのかもしれませんね
省6
851
(3): サカヲタW 2016/09/17(土)01:51 ID:xphOrLHC0(1/2) AAS
>>827
>知らないのはオマエ(笑)
全試合観てないのに言わないでください

>右サイドの話で右サイドにイなかったのは本田 名指ししてるやつもいる本田が原因なのは明らか

だから本田が中に入ったら、中の選手が外に動けば、それらのコメントは解消されます。

オシムの時は選手の判断でポジションチェンジしてましたよね?本田が中に入りすぎなのは否定しませんが、中の選手ももう少し考えて走れればよかったと思います。つまりそれらのコメントを見て本田だけが悪いとは思わないということですね

>監督の指示にないから却下(笑)
なんで本田の我侭につきあわなきゃならない
省3
852
(1): サカヲタW 2016/09/17(土)01:56 ID:xphOrLHC0(2/2) AAS
>>828
ハリルマンセー追加で笑

先ほども言いましたが、ハリルのコメントについてもポジションチェンジで解消されます。
853
(2): サカヲタW 2016/09/17(土)02:08 ID:/C3W+AcS0(1) AAS
>>829
>本田信者ってやっぱり日本語できない朝鮮人なんだな

おけおけ!否定するのも面倒くさいです。本題から関係ないことになると強気ですね。

>大迫のせいにする本田信者wwww
ゴールしたい本田が大迫にポジション被せてただけだろバーカ 大迫が左にどかされてるのがその証拠

何言ってるの?証拠になってないし。誰が観ても大迫への縦パス狙われてましたよ。それにボランチとの距離が開いてるって自分で言ってましたよ。本田が高い位置をとっていたというより、大迫が降りてきたが正解。あなたはなんでも本田のせいにしたいんだな。

というか長すぎだわ。読むのが面倒くさいです。もう少しまとめてください。
854
(1): 2016/09/17(土)02:21 ID:D081oquQ0(1) AAS
ミランで全く通用しなくて、でも行き場所(オファー)も無くて、途方にくれていた本田さんが
アメリカに売り込みをかけてるって聞いたけど、本当なの?
アメリカのクラブって、お金に困ってるのかな?
855: 2016/09/17(土)02:22 ID:S/ENehQd0(1/5) AAS
>>851
全試合見てないのはお前だろ
イニエスタのドリブル、パス、トラップのテクがあるからイニエスタのポジショニングは意味があるのに
中に入ってボールホルダーに寄ってくだけの本田とごっちゃにする捏造基地外

>だから本田が中に入ったら、中の選手が外に動けば、それらのコメントは解消されます。
何で本田だけのために周りがそんなことしなきゃならないんだよ我侭言うな!
ハリルの指示ならともかくハリルがべた褒めしたブルガリア戦、サイドは本田のような異常な動きはしてない

>オシムの時は選手の判断でポジションチェンジしてましたよね?
監督が変われば戦術が変わると言ったのはお前
そもそもブルガリア戦でもポジションチェンジはしていた
省23
856: 2016/09/17(土)02:23 ID:S/ENehQd0(2/5) AAS
>>851
>ハリルのコメントに関してはも香川が外に移れば解消されますね。論破ですかね?

ハリルは「チームはいい道を歩いているのかなと思う。この道を歩けば、最終予選に向けていい準備ができると思う」
と言っている
つまりこれからの代表はブルガリア戦のやり方が基準になるな(笑)
ブルガリア戦ではサイドは中に入りっぱなしではなかった
サイドの役割をこなしたうえで必要に応じて中に入ってた

グラウンダーで速いプレーなんて本田はできない(笑)
さらに本田はサイドでブロックを作らないしプレスも殆どかけない
中に入りっぱなしじゃプレスもブロックも糞もないからな
省27
857: 2016/09/17(土)02:27 ID:t+smgoDJ0(1) AAS
>>854

アメリカはまだ無い無い

ロシア終わった後ならあり得るし、本田がMLS行ったら日本のマーケット、アジアのマーケット獲れる
858: 2016/09/17(土)02:33 ID:S/ENehQd0(3/5) AAS
>>852
屑が監督に造反www
お前より監督優先するのは当たり前。サッカー経験もないニワカ野郎(笑)

お前が代表の戦術を決めるなキチガイ
解消されないね
本田はほぼずっと中に入ってた
つまり香川がずっと右サイドにはる状態になる

トップ下で起用したハリルがそれを望むわけがない

ハリル「何人かの選手はこの試合で失敗してしまった。(プレーの)スピードが遅すぎた。
これが現実だ、真司をうまく生かせなかった」
省11
859: 2016/09/17(土)02:42 ID:S/ENehQd0(4/5) AAS
>>853
ID変えてきたwwwww本性も出てきたなw
正体は忍者と「f」ってやつだろお前www複数ID使って本田アンチスレ監視してる基地外

>>795:サカヲタW[] 投稿日:2016/09/16(金) 05:21:59.35 ID:nU1a9oJI0 [2/11]
特別な戦術ではないと言っても数十試合に一試合くらいの割合ですので、探すのが楽とは言えません。
それに私は暇を持て余していないので、そういう人がいること御理解ください。

完全に暇を持て余してるなw
無職乙w

>誰が観ても大迫への縦パス狙われてましたよ。本田が高い位置をとっていたというより、大迫が降りてきたが正解。
は?何言ってるの?試合見てないだろお前(笑)
省31
860: 2016/09/17(土)02:42 ID:GiMV67f60(1) AAS
>例えばポジションチェンジすれば、それらのコメントの多くは解消されますが?中に入るなら中の選手が外に動けばいいのではないですか?

本田中心で考えすぎ
オシムの時は戦術としてポジションチェンジをしていた
ハリルは最低でも自分のポジションを守って攻撃するのが戦術
監督が違えば戦術も違うのは当たり前

本田が勝手にポジションチェンジしてそれを周りが動かないからと言うのは違う
戦術外の事やってる本田のために周りが動くなら監督はいらない

戦術守ってる選手は叩くけど
戦術破ってる本田は擁護するとか
861: 2016/09/17(土)02:48 ID:S/ENehQd0(5/5) AAS
>>853
これが本田と大迫の違いだ!大迫は本田に全てにおいて上回ってる!

ハリル「オンダ、オンダ、ケースケ!」とポジショニングを指摘される
画像リンク[gif]:i.imgur.com
怠慢ディフェンスで歩いてた本田が慌てて詰め寄るも
22番の選手にクロスを上げられる本田
画像リンク[gif]:i.imgur.com

本田に代わって大迫投入

省30
862: 2016/09/17(土)05:52 ID:RsPQWLctO携(1/4) AAS
本田フルパンキでミラン1‐0で勝利
本田が出なかったから守備も粘り強く守れクリアシート達成こうやって結果が出ちゃうからパンキロードまっしぐらだな
1-
あと 140 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s