[過去ログ]
本田を代表から外せ!★28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57
: 2016/09/07(水)14:09
ID:LbBNZZWV0(6/8)
AA×
ID:NNkUPKep
外部リンク[php]:sportiva.shueisha.co.jp
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
57: [] 2016/09/07(水) 14:09:04.54 ID:LbBNZZWV0 お杉 2016/09/07(水) 12:35:40.12 ID:NNkUPKep 本田圭佑。タイ戦でハッキリ見えた日本の「修正ポイント」 ttps://sportiva.shueisha.co.jp/clm/football/jfootball/2016/09/07/post_1164/index.php UAE戦後の原稿でも触れたが、とりわけ本田は困った状態にある。 「ポジションをフリーに移動し、王様のように振る舞う姿こそ」が、攻撃を滞らせる一番の原因だ。 マイボールに転じるや、(右サイドポジ放棄して)本田が「真ん中に入り込む」と、攻撃のルートはグッと狭まる。 そして(右サイドでワイドな)展開を経ずに、(本田が居すわって要求する) 真ん中周辺にボールが流れていくと、 その瞬間、期待値は半減。そこのところは、相手もガッチリ守りを固めているので、崩し切ることはほぼ不可能だ。 得点の可能性は限りなく低下する。 (困った状態の本田の) 弊害はまだまだあるが、 それはともかく、惜しいシーンは作れる。この日のタイのように、相手のレベルが落ちれば、シュートにも何とか持っていくことができる。 だが、ゴリ押しなのでゴールの枠を正確に捉えることは難しい。 決定力の問題ではない。ゴールが決まらない原因は、何より (右サイドポジ放棄して、中に入りっ放しのもっさり遅いウスノロ片足ド下手クソが ボール集めるよう要求する) 攻めるルートのまずさにある。 しかし、拙攻の理由を(右サイドポジ放棄し中に入りっ放しの本田が) 自覚している様子ではない。 野球で言うところの、チャンスで1本が出ず残塁の山を築く理由、非効率的サッカーに陥る理由が、(オレ様本田に)見えていないのだ。 そこに「本田のポジショニングが深く関与している」ことは明白だ。加えて「彼の体力的な衰え」も見逃せない。 強引なプレーに及んでも、かつてならなんとか解決する力があった。身体の力、一瞬の切れ、そしてパンチの効いたシュート力で、 格下の相手をねじ伏せることができた。 それを遂行する力はもはやない。 かつてと同様なプレーを試みるも、途中でやり遂げられずに終わる姿に、「全盛期との違い」が端的に見て取れる。 「90分を戦う持久力にも衰え」が目立つ。 後半なかばを過ぎると、動きは途端に鈍くなる。 現在30歳、ロシアW杯本大会時には32歳になっているベテランだ。 欧州トップリーグで大活躍できた、本物の実力あった) 有能なベテランならば、それを頭脳的なプレーで解消しようとするものだが、 (凋落したセリエですら、遅すぎて下手クソ過ぎ、何ひとつ通用しなかった)本田の場合、目立つのは「その真逆のプレー」だ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1473177211/57
お杉 水 本田圭佑タイ戦でハッキリ見えた日本の修正ポイント 戦後の原稿でも触れたがとりわけ本田は困った状態にある ポジションをフリーに移動し王様のように振る舞う姿こそが攻撃を滞らせる一番の原因だ マイボールに転じるや右サイドポジ放棄して本田が真ん中に入り込むと攻撃のルートはグッと狭まる そして右サイドでワイドな展開を経ずに本田が居すわって要求する 真ん中周辺にボールが流れていくと その瞬間期待値は半減そこのところは相手もガッチリ守りを固めているので崩し切ることはほぼ不可能だ 得点の可能性は限りなく低下する 困った状態の本田の 弊害はまだまだあるが それはともかく惜しいシーンは作れるこの日のタイのように相手のレベルが落ちればシュートにも何とか持っていくことができる だがゴリ押しなのでゴールの枠を正確に捉えることは難しい 決定力の問題ではないゴールが決まらない原因は何より 右サイドポジ放棄して中に入りっ放しのもっさり遅いウスノロ片足ド下手クソが ボール集めるよう要求する 攻めるルートのまずさにある しかし拙攻の理由を右サイドポジ放棄し中に入りっ放しの本田が 自覚している様子ではない 野球で言うところのチャンスで1本が出ず残塁の山を築く理由非効率的サッカーに陥る理由がオレ様本田に見えていないのだ そこに本田のポジショニングが深く関与していることは明白だ加えて彼の体力的な衰えも見逃せない 強引なプレーに及んでもかつてならなんとか解決する力があった身体の力一瞬の切れそしてパンチの効いたシュート力で 格下の相手をねじ伏せることができた それを遂行する力はもはやない かつてと同様なプレーを試みるも途中でやり遂げられずに終わる姿に全盛期との違いが端的に見て取れる 分を戦う持久力にも衰えが目立つ 後半なかばを過ぎると動きは途端に鈍くなる 現在歳ロシア杯本大会時には歳になっているベテランだ 欧州トップリーグで大活躍できた本物の実力あった 有能なベテランならばそれを頭脳的なプレーで解消しようとするものだが 凋落したセリエですら遅すぎて下手クソ過ぎ何ひとつ通用しなかった本田の場合目立つのはその真逆のプレーだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 945 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.066s