[過去ログ] 本田を代表から外せ!★28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
601: 2016/09/13(火)02:12 ID:p3MQ+3ir0(4/5) AAS
>>592
まったく反論になってない。スレタイ読んで死ね

ブルガリア戦
前半終了時4−0香川2得点
その後7−2

ブルガリアはサイドを組み合わせた攻撃でズタズタにされた
UAEはブルガリアより弱い

>サイドで崩すのも本田頼み
>中に本田がいなきゃゴールは無理
全部お前の妄想願望じゃねーかもう死ねよ
本田いないブルガリア戦ではサイド活用しまくって7点だぞ
本田がいたら絶対ありえん

お前の言うこと全部ハリルに全否定されてんだよキチガイ野郎
ホジッチに反論してみろよ

ハリルホジッチ
 「ショートパスの連続による攻撃が、決して悪いわけじゃない。
ただし、相手が陣形を下げて、中央を固めている状態で真正面から突破するのは、難易度が非常に高い。
相手から見れば、パスの出し手も受け手も同一視野に入るからだ。」

ハリルホジッチ
「相手が引いてくることは分かっていた。具体的な対策として言うと、
逆サイドにダイアゴナル(斜め)のパスを要求していたが、選手はそれを実現できずに中に入りすぎていた。
中を崩すのであれば、ワンタッチで2〜3回(パスを)つながなければならない。」

ハリルホジッチ
「中から攻めるとフィニッシュが難しくなるし、ダイレクトには行けないだろうと。
だから、できるだけ外からボールを入れてくれという話をした。特に斜めの、逆サイドへ出すボールを入れてほしかった」

大迫勇也
「センタリングに対して、サイドハーフの選手もゴール前に入ってきていたので、
窮屈になってスペースがなくなった面はある。中で競り合って、セカンドボールを狙うような形があってもよかった」

>>597
今すぐ死ね死ね!
スレタイ読んで本田と心中しろゴミ

ザックも「外に張れ」と指示し続けていた。
 実は、攻撃時に中央に寄りたがる日本の悪癖には、ザッケローニ元監督も頭を悩ませていた。
就任当初から、相手の守備網を広げるために、サイドの選手には「スタートポジションは外に張れ」
と指示し続けてきたものの、2列目の選手たちは聞く耳を持たず。
ショートパスによる中央突破に固執し、それがいつの間にか「自分たちのサッカー」にすり替わった。
結果、ブラジルW杯のギリシャ戦でどうなったかは、今さら言うまでもないだろう。

釜本
『ブルガリア戦、日本の選手は「スピーディーなボール回しからサイドも使って攻めよう」というハリルホジッチ監督の意図をしっかりくみ取り、
きっちり結果を残した。評価していいだろう。
 トップの岡崎、トップ下の香川、右の小林悠、左の清武は、流動的に動きながらワンタッチ、ツータッチでボールを素早く回した。
そういったシーンが繰り返されるたびに、「左膝痛でベンチを温めていた彼がピッチにいたらどうなったのだろうか?」と思わないでいられなかった。
 本田がいたら、彼のところでボールが止まってしまう。本田が足元でボールを受けた瞬間、
日本の攻撃からスピード、アジリティー(俊敏性)が失われ、選手同士の流動性もなくなる。本田はパスした後、積極的に動かないからだ。』
1-
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*