[過去ログ] 本田を代表から外せ!★28 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
678: 2016/09/13(火)23:08 ID:KfMDMljx0(4/7) AAS
>>676
671は自分じゃないが本田は"落ち目"であったとしても追放されないそうですよ

「もう選手としては終わってる」サッカー日本代表・本田圭佑を巡って
急速に広がるファンとの温度差「結果至上主義」が生んだ日本サッカーメディアの功罪
外部リンク[html]:biz-journal.jp

「本田はアスリートの中では貴重な『しゃべれるアスリート』。
選手から少しでも面白味のあるコメントが欲しいメディア側からすれば、本当にありがたい選手なんです。
ですから本田はただ優れたサッカー選手というだけでなく、その話上手な性格やオシャレな面などで実績以上に人気があり、
スポーツ選手をテレビタレントのように扱う日本独特の文化にマッチしている存在なんです。
そして、本田にはそれを自信が理解している節があります。
つまり日本のサッカー界では香川や岡崎のように本田の実績を超えるような選手は出てきていますが、
その中に本田以上にしゃべれる選手がいない限り、メディアの"本田中心"の姿勢は変わりません」(記者)

 記者の話によると、例え読者からの多少の批判があったところで「数字」の面では、本田に関する記事が圧倒的に優勢で、
それがある限り例え本田が選手として"落ち目"であったとしてもプッシュは止まらないという

まさか監督は誰の圧力もかけられてないし、全部自分のやりたいようにできるとは思ってないよな

長谷部誠と本田圭佑。タイ戦でハッキリ見えた日本の「修正ポイント」
外部リンク[php]:sportiva.shueisha.co.jp
UAE戦後の原稿でも触れたが、とりわけ本田は困った状態にある。
ポジションをフリーに移動し、王様のように振る舞う姿こそが、攻撃を滞らせる一番の原因だ。
マイボールに転じるや、真ん中に入り込むと攻撃のルートはグッと狭まる。
そして展開を経ずに、真ん中周辺にボールが流れていくと、
その瞬間、期待値は半減。そこのところは相手もガッチリ守りを固めているので、
崩し切ることはほぼ不可能だ。得点の可能性は限りなく低下する。

弊害はまだまだあるが、それはともかく、惜しいシーンは作れる。
この日のタイのように、相手のレベルが落ちれば、シュートにも何とか持っていくことができる。
だが、ゴリ押しなのでゴールの枠を正確に捉えることは難しい。
決定力の問題ではない。ゴールが決まらない原因は、何より攻めるルートのまずさにある。

かつてと同様なプレーを試みるも、途中でやり遂げられずに終わる姿に、全盛期との違いが端的に見て取れる。
90分を戦う持久力にも衰えが目立つ。後半なかばを過ぎると、動きは途端に鈍くなる。
現在30歳、ロシアW杯本大会時には32歳になっているベテランだ。
有能なベテランならば、それを頭脳的なプレーで解消しようとするものだが、
本田の場合、目立つのはその真逆のプレーだ。

長谷部と本田。2人は日本代表の象徴として活躍してきた大物だ。メディア的にも何かを言い出しにくい相手になる。
大島僚太を簡単に戦犯扱いすることはできる。鹿島の監督とのトラブルで代表から外されることになったとされる金崎夢生も然り。
こう言っては何だが、小物はわりと簡単に叩くことができる。叩く側のリスクは低い。

 リスクが大きいのは大物だ。本田と長谷部とメディアの関係に、権力者を叩けない政治関係の世界を垣間見る気もするが、
そのあたりにしがらみのないはずの代表監督まで、彼らを特別扱いするならば、代表を取り巻く社会は不健全な方向に進む。
本田もミランの元監督シニシャ・ミハイロビッチに楯を突いたことがあったはずだが、
その本田はオッケーで金崎はノーとするのは、いかがなものだろうか。

これまでの本田の振る舞いと併せて考えれば非常に納得できる
こういう記事を捏造と決めつけてる時点で公平でもなんでもないわ
自分の意見(笑)どうせ証拠を出せーと喚くだけだろ
だからお前みたいな屁理屈水掛け論マンには選手、元選手、専門家の意見の引用が効果的なんだよ
サッカーに精通してるのは選手、元選手、専門家>>>お前だからね
1-
あと 324 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s