[過去ログ] ハリルホジッチジャパン Part606 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109: あ (ササクッテロ Spc9-e8/L [126.205.21.86]) 2016/09/24(土)16:17 ID:Xy+aPVVrp(10/13) AAS
鹿島の昌子植田コンビか五輪の岩波植田コンビあたりを今度の親善試合で試してほしいね〜
110: 2016/09/24(土)16:25 ID:qK2HbXqU0(8/13) AAS
>>108
まぁたしかにそうだけどな
昌子源
植田直通
岩波拓也
車屋紳太郎 SB+CB
丸山祐市 SB+CB
だったらここらへんかなぁ
車屋よく知らないけど期待の声聞くな
111(1): あ (ワッチョイ e03c-+c6w [221.97.128.151]) 2016/09/24(土)16:29 ID:6d3XZ35T0(1) AAS
本田のバルセロナへの移籍打診って、3流私立大学の学生が日銀で働きたいみたいな感じだな
112: あ (ワッチョイW dd42-Px3x [122.18.140.34]) 2016/09/24(土)16:39 ID:hJRx7QSs0(1/4) AAS
>>111
は?
113: ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイW 599d-aBDa [118.111.175.121]) 2016/09/24(土)16:43 ID:jHymFofk0(3/8) AAS
ドルト香川、序列低下か。温存ではない先発落ち、出場機会激減が意味するもの
外部リンク:zasshi.news.yahoo.co.jp
114: あ (ワッチョイW 138c-xdvH [112.69.22.240]) 2016/09/24(土)16:43 ID:Cc9ogThC0(2/2) AAS
>>108
これ前線の選手にもいえるんだよなぁ
本田も香川も岡崎も初めて代表呼ばれた時こんな奴ら本当に使えんのかよ?
って声多かったし
当時のベテランには実績では遠く及ばなかったわけで
清武とかのロンドン世代海外組にはチャンスあげてもいいと思うがな
115(1): あ (スップ Sdc8-KuaR [1.72.2.117]) 2016/09/24(土)16:45 ID:3/zBZw9/d(1) AAS
吉田はプレミアてやってるからな。いまは補欠だが。植田とかは所詮Jレベル。対人経験が違いすぎる。
116: (ワイマゲー MM25-5q76 [106.184.21.185]) 2016/09/24(土)16:46 ID:riikd6CXM(1/2) AAS
香川、宇佐美が序列を下げて、原口、大迫が株を上げている
ブンデスのスカウトも、小柄な日本人のテクニシャン()という迷妄から脱してくるだろうな
あとは、武藤がどうなるかか
117(1): 2016/09/24(土)16:48 ID:qK2HbXqU0(9/13) AAS
森重ボランチいいと思うんだけど、そうなった場合森重のとこに入るのが昌子?植田?槙野?
オージー戦あるからお試しはしないかな
親善で色々やってほしいな
3バックも2トップも…
118(1): (ワッチョイ b4cb-xjL4 [49.253.81.194]) 2016/09/24(土)16:52 ID:Q5eNk4HO0(2/3) AAS
>>115
>吉田はプレミアてやってるからな。いまは補欠だが。植田とかは所詮Jレベル。対人経験が違いすぎる。
これ言いだしたら誰も使えないよ!それこそ闘莉王、中澤も、プレミアでなんてやって無い。どんどん固定化が進んで、気付けば吉田が35歳でしたってなるぞw
119(1): あ (ササクッテロ Spc9-e8/L [126.205.21.86]) 2016/09/24(土)16:54 ID:Xy+aPVVrp(11/13) AAS
そういや本田って膝怪我した時にバルセロナに滞在してた事あったよね。案外次はスペイン移籍狙ってるのかも。バルサはないにしてもエスパニョール辺りならあり得なくはないよね。俊輔も日本に戻る前に移籍したくらいだし。
120(1): ンゴ(^ω^) ◆bBggvNeuBo (ワッチョイW 599d-aBDa [118.111.175.121]) 2016/09/24(土)16:54 ID:jHymFofk0(4/8) AAS
>>117
アギーレが森重アンカーやってたンゴ
121(2): 2016/09/24(土)16:54 ID:qK2HbXqU0(10/13) AAS
残り8試合で“スペシャリスト”の招集を検討していることが分かった。
予備登録の89人から対戦国ごとに有効な“スペシャリスト枠”に複数入れて、勝ち抜くプランを温めている。
10月6日、ホームで迎え撃つイラクにはボールを支配できる公算が大きい。
守備を固める相手に有効なのはMF中村憲剛(35)が持つ高い精度のラストパスや、FW大久保嘉人(34)=ともに川崎=の高い決定力だ。
オーストラリアは大柄な体格を生かしたサッカーが持ち味。
そこには194センチの長身FWハーフナー・マイク(29)=デン・ハーグ=、高さと強さに絶対の自信を持つDF植田直通(21)=鹿島=をぶつける。
もしくは苦手なスピード勝負に持ち込むため、FW宮市亮(23)=ザンクトパウリ=のようなスピードスターを準備する。
前線へシンプルにボールを送り、身体能力を生かしたサッカーを展開するサウジアラビアには、対人守備で強さを発揮するMF今野泰幸(33)=G大阪=、永木亮太(28)=鹿島=らの招集も考えられる。
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
122: あ (ワッチョイW dd42-Px3x [122.18.140.34]) 2016/09/24(土)16:55 ID:hJRx7QSs0(2/4) AAS
ツリオ、中澤の頃に欧州でプレーしてたCBがいなかっただけ
当時に吉田みたいな欧州でプレーしてるのがいりゃその2人のどっちかはベンチ
123: あ (ワッチョイW dd42-Px3x [122.18.140.34]) 2016/09/24(土)16:56 ID:hJRx7QSs0(3/4) AAS
>>119
そんな中途半端な移籍ならしないよ(笑)
124(1): 名無し (アウアウ Sa61-vMgV [182.249.246.167]) 2016/09/24(土)16:57 ID:Pn/mXwbea(1) AAS
吉田は運がいいな。釣男と中澤が劣化してて誰もいないから白羽の矢が立った
代表に出て英国移籍もしやすくなった
うまく時代の流れに乗った選手
125(1): 2016/09/24(土)16:57 ID:qK2HbXqU0(11/13) AAS
>>120
あんな短い期間でアギーレは有能だなぁ
126(1): (ワッチョイ b4cb-xjL4 [49.253.81.194]) 2016/09/24(土)17:01 ID:Q5eNk4HO0(3/3) AAS
>>125
アギーレのスカパーでのCL開幕特番の発言を見ても、本当に有能だし選手を理解していたと思う。他にも日本でやりたいという熱意が伝わってくるエピソードあるしねw でもスポンサー、メディア絡みで日本代表は無理ともジャーナリストが言ってたねぇ
127: q (アウアウ Sa61-oHG5 [182.250.246.35]) 2016/09/24(土)17:04 ID:YXcmxKela(1) AAS
同じくらいの強さのチームならキーパー巧いほうが強いからまずはツェフクラスのGKを国家として育成しよう
なら勝てる試合が今より出てくる
そして久保ちゃんの登場を待とう
128: あ (ワッチョイW dd42-Px3x [122.18.140.34]) 2016/09/24(土)17:08 ID:hJRx7QSs0(4/4) AAS
とにかく日本は3バックにして守り固めた方が良い
守備力が無いし、このままだとオーストラリアに負ける
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s