[過去ログ] 日本女子ユース世代代表総合 34 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2016/10/02(日)08:36 ID:eVLnK57t0(1/3) AAS
Twitter
Twitterリンク:jfa_nadeshiko
Facebook
Facebookリンク:jfanadeshiko
日本サッカー協会 日本代表
外部リンク:www.jfa.jp
日本サッカー協会 女子サッカー
外部リンク:www.jfa.jp
日本女子サッカーリーグオフィシャル(なでしこリーグ、チャレンジリーグ)
外部リンク:www.nadeshikoleague.jp
省3
2(1): 2 2016/10/02(日)08:45 ID:+fVcME+a0(1) AAS
ゲット
3: 2016/10/02(日)08:57 ID:eAxWnto90(1/3) AAS
日本の理想的展開
アメリカ戦は控えで手の内を見せずDグループ2位で突破
主力を休ませる
ドイツアメリカ北朝鮮と別の山
準々決勝 イングランド
準決勝 スペイン
決勝 アメリカ
アメリカとドイツが潰しあってその後日本と決勝で日本が勝つ
4: 2016/10/02(日)09:09 ID:ded85Q760(1) AAS
FIFA U-17 女子W杯 ヨルダン2016
全て日本時間
10/04(火) 25:00〜 「パラグアイvs日本」
10/08(土) 25:00〜 「日本vsアメリカ」
10/13(木) 22:00〜 準々決勝
10/21(金) 26:00〜 決勝 (3決23:00)
5: あ 2016/10/02(日)09:09 ID:rCL4Qh0T0(1/5) AAS
カピタン・長風
6: あ 2016/10/02(日)09:10 ID:rCL4Qh0T0(2/5) AAS
万能液
7: あ 2016/10/02(日)09:11 ID:rCL4Qh0T0(3/5) AAS
ポテンシャル大 宝だ! 小野〜
8: あ 2016/10/02(日)09:12 ID:rCL4Qh0T0(4/5) AAS
ワンダーガール遠藤純
9(1): 2016/10/02(日)09:12 ID:tRTd3i4G0(1) AAS
イングランドはテクニックも組織力も北朝鮮よりうまかったぞ
足が止まるまでは
10: あ 2016/10/02(日)09:13 ID:rCL4Qh0T0(5/5) AAS
イケメン小嶋
11: 2016/10/02(日)09:38 ID:eAxWnto90(2/3) AAS
>>9
日本にとっては北の方がずっと厄介な相手だよ
北は徹底的に日本の良さを消してくる試合に徹してくる
日本相手にイングランド戦のような試合運びは絶対しない
北がイングランド相手のような戦い方してくれれば
日本は楽だがそんなこと絶対にない
アジア勢相手に日本が苦戦するのは
相手が自分たちのやりたい戦術取らないで
日本の良さを消してくる試合運びしてくるから
北や中国がアジア予選で日本が苦戦しても
省1
12: あ 2016/10/02(日)09:43 ID:6DTo4AeC0(1) AAS
FIFA U-20女子ワールドカップ パプアニューギニア2016
外部リンク:www.jfa.jp
外部リンク:www.jfa.jp
全て日本時間
11/13 18:00〜 ナイジェリア
11/16 15:00〜 スペイン
11/20 15:00〜 カナダ
13: 2016/10/02(日)09:44 ID:eAxWnto90(3/3) AAS
北や中国は日本の強さはよく分かってるから
絶対に殴り合いサッカーはやってこない
本大会はそれをやるから大量失点する
前回の北はドイツ相手に0-3から4点とって大逆転したが
あんな殴り合いサッカーを日本に仕掛けてくることはない
14: あ 2016/10/02(日)10:29 ID:hnHN75bT0(1/2) AAS
同じ大陸だと相手の分析や対応策も進化するんだな
男子の南米予選で南米の国がホームではブラジルアルゼンチンを必ず苦しめるのはこういうことか
15: あ 2016/10/02(日)11:02 ID:NGM7dUg+0(1/2) AAS
U-17やU-20の選手をみてると、ベレーザと浦和が女子サッカー界を率いる、次に続くのがセレッソだと良く分かる
U-17やU-20の選手がリーグの中心となり、フル代表の中心となる事は確実だからな
ベレーザ中心の女子サッカーから、育成に強いJクラブの女子サッカー界に移行しつつある
16(1): サッカージャーナリスト 2016/10/02(日)11:15 ID:82p6Mpqk0(1) AAS
あらアメリカと当たるのか
でもこの世代のアメリカは微妙なんだっけ
17(8): あ 2016/10/02(日)12:02 ID:eVLnK57t0(2/3) AAS
U17のアメリカはたしか日本に連勝してるはず
U20のほうが微妙らしい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s