[過去ログ] 【U20W杯2017】U-19日本代表 Part14 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
695: 2016/10/26(水)17:28 ID:yXIqIEMv0(4/4) AAS
>>689
その人らも今回みたいに海外遠征や合宿や練習試合たくさん出来てれば
失敗してなかったかもよ
あとJクラブの協力も
696
(2): 2016/10/26(水)17:28 ID:ua6pFjbL0(3/3) AAS
準決勝はおそらく勝つだろうから
決勝の相手はハイプレスで日本に当たってきてくれ
この大会で終始プレス受けてた印象が無い
イランですら引いてきてた

この中盤がハイプレス受け続けたらどうなるか見たい
プレスで簡単に中盤奪われるなら今のうちに修正しておかないと
本大会で壊滅する恐れがある
697: 2016/10/26(水)17:36 ID:6N3DPLMG0(1) AAS
>>696
カタールはプレス掛けてただろ
交わされまくってたが
698: 2016/10/26(水)17:39 ID:9D3Xoa6S0(1/3) AAS
>>694
ボールを保持していれば点は取られない
敵陣深く押し込んでいれば仮にボールを奪われてもすぐ奪い返してカウンターに繋げられる
699: 2016/10/26(水)17:40 ID:x8qhWcwo0(2/2) AAS
アジアでハイプレスとかやるのは日本だけだろ
どこもライン下げて守備ブロック作って攻撃に枚数さかないよw
700: 2016/10/26(水)17:41 ID:vPCO71kV0(5/9) AAS
欧州クラブも注目のU-19日本代表MF堂安律に在外ベトナム人疑惑が浮上?

ベスト4に進出し、既にU-20ワールドカップ出場権を獲得している両チームだが、
ベトナムでは次の対戦相手である日本のある選手に注目が集まっている。

日本でもかなり珍しい苗字の堂安であるが、これをアルファベット表記の「DOAN」で
目にしたベトナム人の多くが越僑(在外ベトナム人)と誤解した。
ベトナムには「Doan」という苗字があるため、無理もないことだ。

因みに、この「堂安」という苗字、1億2000万の人口を有する日本にあって、
僅か約130人しかいないとされ、分布としては、兵庫県、奈良県、和歌山県の近畿地方に集中。堂安律も兵庫県尼崎市出身だ。

外部リンク[html]:www.vietnam-football.com
省1
701
(1): w 2016/10/26(水)17:43 ID:RSQjXFBc0(1/11) AAS
見てる側が楽しくないってのは一理あるかもしれないがその人達に魅せるためにサッカーしてるわけじゃないはず

とりあえず勝ち癖を絶対につけるべき

どんなに強くても本番で結果が出せないなら意味がない

だから今回のチームは予選から0失点だし得点もしっかりとれてるしいいチームだと思う

小川、岩崎、堂安、三好がハマれば確実に得点は取れる
省1
702: 2016/10/26(水)17:43 ID:9D3Xoa6S0(2/3) AAS
CBの能力が高くないとハイプレスは出来ないからな
フル代表でもU19の戦術を取り入れろとかいう糞記事があったが
フル代表でオーストラリア相手にハイプレスしても
相手DFの苦し紛れのロングボールをFWに収められてやられるだけ
703
(1): 2016/10/26(水)17:44 ID:H309zbY+0(1) AAS
>>683
内山もたいして変わり映えしないわな。持たされてるのに永遠に回し続けてるしw
たまに縦に入れれば糞弱いパスしかださねーし
704: 2016/10/26(水)17:46 ID:jSY2nkdh0(1) AAS
顔も東南アジアっぽいしそう疑われてもしかたないw
705
(1): 2016/10/26(水)17:47 ID:9D3Xoa6S0(3/3) AAS
このチームは両サイドがドリブル突破出来る技術を持ってるから今のところ上手く行ってるが
相手のレベルが上がってそこを抑えられるとどうなるかわからん
706: w 2016/10/26(水)17:50 ID:RSQjXFBc0(2/11) AAS
俺は周りが評価しとる以上にこのチームには可能性は感じるけどね

確かにボランチの坂井はプレーではちょっと危ないかもだがみんなが信頼してるし自分がA代表にパートナーとしてついて行った時に長谷部がやっていた事をチームに還元できてるのは魅力的やしプラスでしかない
試合に出るかは別問題だが
707
(1): a 2016/10/26(水)17:50 ID:Jez8lzcn0(1) AAS
見栄えするサッカーなんて、人材揃った時代にやれば良いだけよ
これと言ったタレントの居ないチームは何時も泥臭くやるしかない
708
(1): 2016/10/26(水)17:54 ID:L7bgErep0(1/3) AAS
このチーム最終ラインがボランチだらけで最終ラインだけでビルドアップできてしまうのがポイントだな
しかも堂安は常にフォローの位置に入ってるから前からのプレスはまず効かない
舟木はポジショニングがすごく良くて視野も広い いままでいなかったタイプのSB
最終ラインでビルドアップでてしまう中心なのが山中
ミスも結構あったけどビビらずガンガン前に入れてほしい
709: w 2016/10/26(水)17:55 ID:RSQjXFBc0(3/11) AAS
>>707
本当にそー思う

言うなら技術なら確実に昔より今の方が上がってきてる。

相手のレベルは知らんけどこの年代は海外遠征いっても欧米も倒すしそれを本番で出来たらベスト👍
710
(1): 2016/10/26(水)17:55 ID:L7bgErep0(2/3) AAS
堂安じゃねぇ冨安だわはずかしい
711
(2): w 2016/10/26(水)18:00 ID:RSQjXFBc0(4/11) AAS
小川と岩崎の2topは本当に怖さがある笑
小川の決定力と岩崎のスピードは間違いなく日本の宝
岩崎が京都で開幕スタメンででても結果出しそう
712: 2016/10/26(水)18:07 ID:lAxwGaaV0(2/2) AAS
特別泥臭くもないよ
見てて十分楽しいサッカーしてる
ポゼッション率も高いじゃん
713
(1): 2016/10/26(水)18:11 ID:HVDV7Kst0(1/2) AAS
>>710
他にも色々間違えてるけどw
714: 2016/10/26(水)18:17 ID:04rn96cf0(1) AAS
>>711
その2トップは頼もしいよな
1-
あと 288 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s