[過去ログ] 【アジア大会】東京五輪代表 part20【U-21】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2(1): __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)18:33 ID:FwzKC+ji0(1/19) AAS
>>1 乙!
アジア競技大会ジャカルタ(8/14〜9/1)招集メンバー(▼はトゥーロンorパラグアイ遠征からの落選組)
◆監督:森保一◆コーチ:横内昭展・和田一郎◆GKコーチ:下田崇◆フィジカルコーチ:松本良一◆チームリーダー:山本昌邦
GK
*1 小島亨介[187cm77kg]/名古屋ユース→早稲田大学
12 オビ・パウエルオビンナ[193cm83kg]/JFAアカデミー福島→流通経済大
▽山口瑠伊[186cm73kg]/瓦斯ユース→エストレマドゥーラUD
▽波多野豪[198cm88kg]/瓦斯ユース→FC東京
DF
*3 岡崎慎[181cm/74kg]/瓦斯ユース→FC東京
省37
4(2): __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)18:35 ID:FwzKC+ji0(2/19) AAS
AA省
11(2): __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)18:42 ID:FwzKC+ji0(3/19) AAS
2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
>ベトナムU23世代代表は、まるで本当の肉親のように仲が良いと聞く
>真っ向正面勝負の、ハイプレスショートカウンターの密集MF支配競争戦に持ち込みたがると思う
>コンフォン主将の人柄を考えれば、此処こそ逃げずに多運動量・足元プレスサッカーでのド競争に挑みそうな気がする
>ベトナムのサッカーのスタイル的には「J2のサッカー」に極めて近似した、中盤足元ガツガツ挟み込みプレスを主武器に押し出して臨むだろうよ
>足元プレスを嫌がる、三笘や三好や初瀬の起用は、慎重に熟考した方が良いと思う
>ベトナムのFWは決定力が低いのよ。緊張でポストに当てるのが大好き
>でも中盤挟み込みプレスは、繋いでくるチームに競り勝ててしてしまう
省4
21: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)18:46 ID:FwzKC+ji0(4/19) AAS
AA省
35: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)18:55 ID:FwzKC+ji0(5/19) AAS
もう、超絶的に日本人には3−6−1が合わないな
全ての選手が、3バックを本能的に拒否している感じ
さっさとハーフタイムで、4−4−2システムに変えちまえ!
この20年の代表サッカーで、こんな酷い内容は、”サンドニの悲劇”くらいか
”主将”が居ないんだよ、主将が
53: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:02 ID:FwzKC+ji0(6/19) AAS
とにかくこの内容で「ハーフタイムでは選手交代はありませんでした」だけはぜーーったいにありえねえぞ
そんな愚行を犯しやがったら、永遠に森保アンチに回る!怒
何らかのシステム変更は必ずすべき
監督力がこれほど必要な試合は早々ないぞ
今日は選手側にも責任が大きすぎる
闘わない癖に、お前らプロサッカー選手なのかよ!?
63(1): __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:10 ID:FwzKC+ji0(7/19) AAS
AA省
79: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:20 ID:FwzKC+ji0(8/19) AAS
>>63
すまん。初瀬は右に回ってる?信用しないで
立田の統率するDFがドン深い。三好の処で狙われてる。
とにかく個の戦いで負けてる。全ての判断ゴトがベトナムより1段以上遅い
ファウル気味で足を痛めるシーンが連続中。でも審判は流して採らない
98: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:30 ID:FwzKC+ji0(9/19) AAS
立田も杉岡も原も全ての判断が遅くて、脳ミソを使ってないんだよなあ
これはカウンターの隙を突かれかねないぞ
コンビネーションの相性が明らかに悪くて、だからボランチもWBもギクシャクしてる
立田の代わりって誰か居ないのか?
根本的に俺なら4バックにしたい
105: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:37 ID:FwzKC+ji0(10/19) AAS
まあ三好が明らかに一番調子が悪い
上田か旗手に替えるのが無難な監督
原を替えて上田投入・4-4-2変更なら南米流
一見ボールは持てているけど、これは”持たされている”だろ
CKを狙ってえぐるサイドアタックが欲しい
112: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:42 ID:FwzKC+ji0(11/19) AAS
前田のオフサイドは明快だけど、形式的にも決めたのは良し
・・・だけど、前田を下げて上田投入!??
三好か遠藤だろ。ナメられてるのは
前田だけがベトナム守備陣にとって脅威扱いだった
森保の脳ミソが全くキレていない
120: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)19:50 ID:FwzKC+ji0(12/19) AAS
最後の12分間のフォーメーションはまずまず4バック気味に見えて
上田が好シーンを作ったり悪くはない
ここで追い付くのがフットボールネーションだ
岩崎のPKもどき
コロンコロン転びすぎ。追い付け!ニッポン
165: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)20:04 ID:FwzKC+ji0(13/19) AAS
試合終了。日本0−1ベトナム。完敗
これはもう一回試合しても負けるくらいチームワークの大差があったな
最後の多少マシだったDFラインは、初瀬が右肩上がりの3.5バック?
でもこの3.5バックなら”初瀬”がスーパーな選手じゃないと。前田大然くらいな黒人系身体能力で。
今日のイレブンは、DFラインの出来も悪かった。ロスタイムの2ミスとか。
なにせ先発陣は球際でベトナム人に全敗だろ。前田以外は全部消えそうな予感
スタミナ疲労はむしろベトナムの方がキツかったのに、運動量も負けた
ベトナムの決定力不足も酷かったな
極めて楽天的に見ても、1−3負けくらいの内容か。”主将”不在な糞チーム
森保一と山本昌邦は、今日は両方記者会見に出て来い。ついでにセルジオ越後はコラムを上げろ・怒
203: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)20:17 ID:FwzKC+ji0(14/19) AAS
森保一の最初の初手。
「三好をキャプテンに指名」
が痛恨の悪手だったろう。
誰もが人間性を褒めてた杉岡を、順当に選んでおくべきだった
なぜ三好を厚遇したのか?JFA
大会はまだ終わっていないが、今日のたった1試合だけで失ったベトナム人感情は甚大だぞ
なんか、自分も無気力でフ抜けちまったな・・・_((-_-。)
227: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)20:27 ID:FwzKC+ji0(15/19) AAS
>>181
悪くないな
遠藤の処が軽っちいけど。
町田の平戸、水戸の伊藤涼太郎、金沢の垣田・庄司、熊本の米原
勿論、U−19の橋岡と田川。安部
とにかく高体連濃度を上げた方が良いわ
都市型クラブユース勢はディレイ守備が染み付きすぎて、もう治療不能だと見る
245: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)20:33 ID:FwzKC+ji0(16/19) AAS
>>11のコピペ。だってちゃんと試合終了したしぃ。意味合いは違ってくるだろ
2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
2chスレ:eleven
>ベトナムU23世代代表は、まるで本当の肉親のように仲が良いと聞く
>真っ向正面勝負の、ハイプレスショートカウンターの密集MF支配競争戦に持ち込みたがると思う
>コンフォン主将の人柄を考えれば、此処こそ逃げずに多運動量・足元プレスサッカーでのド競争に挑みそうな気がする
>ベトナムのサッカーのスタイル的には「J2のサッカー」に極めて近似した、中盤足元ガツガツ挟み込みプレスを主武器に押し出して臨むだろうよ
>足元プレスを嫌がる、三笘や三好や初瀬の起用は、慎重に熟考した方が良いと思う
>ベトナムのFWは決定力が低いのよ。緊張でポストに当てるのが大好き
省5
310: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)21:07 ID:FwzKC+ji0(17/19) AAS
とにかく。
サッカージャーナリスト=川端暁彦、飯尾篤史、セルジオ越後氏は、このベトナム戦惨敗に関して、超辛口コラムを刻まないとならない
でも、それを乗り越えられるのかどうか。JFA組織に反抗できるのか。特にセルジオ
注目している。ついでに山本昌邦団長にも
335: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)21:58 ID:FwzKC+ji0(18/19) AAS
>>325
そんなの、森保と西野は秋夏賛成派(に転向してしまった)だけでしょw
ソフトバンクの孫正義がゴリ押しする2021新クラブワールドカップは、なんと2兆7000億円という巨費が注がれるんだから
何が何でも、電通と田嶋幸三はアブク銭を掠め取りたいわな
382: __ (ワッチョイ 0fb9-QxOT) 2018/08/19(日)23:54 ID:FwzKC+ji0(19/19) AAS
A代表監督の仕事ってのは、チームを指導して作るコーチング役だけじゃなくて
記者会見技量を披歴する広報役=視聴率を上げてくれるハッタリ口先の能力も大切なんだけど
今日の惨敗は相当の試練
この組織の危機に沈黙だけで乗り切ろうとするならば、それは愚将だ
さて、森保一監督と山本昌邦団長はどのように立ち向かうつもりなのだろうか
サッカーのピッチ上と一緒。
一対一の勝負処で逃げてばかりでバックパスな選手だったら、あっという間に周囲からの信頼を失って
末期の坂井大将みたいに、パス回しからハブられるプロ失格選手に墜ちてしまうぞ
JFAの大人たちは、子供たちに「球際で負けるな!」とか毎日指導してる癖に、自分たちは球際で逃げ回ってばかりなんだよ
だから俺は、現在の田嶋JFAが嫌いなんだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.729s*