[過去ログ] 日本代表FW統一スレ Part901 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
953: (アウアウウー Sa91-uE7L) 2018/11/18(日)12:45 ID:fzRNHubJa(1) AAS
大迫はポジ放棄してるだけ。
誰が監督やろうと誰がAMFになろうが、オナニープレーは変わらないし直らない
954
(1): (ワッチョイWW 29e5-uE7L) 2018/11/18(日)12:46 ID:d6Gstlh80(1) AAS
大迫は得点力皆無!fw失格!とかいう奴がいるから他のfwを確認したらそれ以上に点取ってないっていうね
955: (ワッチョイ caa1-gF1r) 2018/11/18(日)12:49 ID:RhQ2f6jo0(8/9) AAS
>>947
グリーズマンとムバッペの後ろの守備が甘かったからね。
それがアルゼンチン戦で顕著になって。そこからは明白にジルーを守備専門として入れた。

決勝の逃げ切る局面ではそれでも不安だから。本職と交代させた。
956
(3): (ワッチョイ caa1-gF1r) 2018/11/18(日)12:52 ID:RhQ2f6jo0(9/9) AAS
>>954
よってなおさら本職の得点取れるFWを養成することが必要。次のW杯での最重要事項。
強力なFWがいないチームでこれ以上の成績は望めない。

ブラジル代表もFWがいないときは必ず失速している。試合を重ねるごとにどうしても運動量が増える。
957: (アウアウウー Sa91-AViy) 2018/11/18(日)12:56 ID:F4ZTpdQga(4/6) AAS
武藤とか25試合2点だからな
しかも3年前の
958: (アウアウカー Sa85-HuKT) 2018/11/18(日)13:06 ID:pMJPTeTVa(1/3) AAS
>>938
それなら南野ワントップ香川トップ下のほうが数段強いよな
959
(1): (アウアウウー Sa91-AViy) 2018/11/18(日)13:10 ID:F4ZTpdQga(5/6) AAS
黒歴史の岡崎CF香川トップ下と同じだろう
960: (ワッチョイ fe1e-Wc+1) 2018/11/18(日)13:10 ID:TWjIz9E20(1) AAS
AA省
961: (ワッチョイ dd81-ABD/) 2018/11/18(日)13:32 ID:8lqu9bhj0(1/2) AAS
>>959
チビでコロコロ転がるヤツばっかで誰がボール収めるんだって話だからね
香川は起用法によってはありだけど、高さある相手にNMD+香川とかは正気の沙汰じゃないね
むしろ相手によってはNMDの一角を削ってでも、バランス見て他の誰かを選ぶことも必要になってくる
962: (オッペケ Sr6d-+W+Z) 2018/11/18(日)13:55 ID:PSAMQvTar(1) AAS
実況版じゃないんだから無駄なスレするんじゃねーよ…
963
(1): (スフッ Sdea-OD6g) 2018/11/18(日)14:42 ID:P7e49rUQd(1) AAS
中盤以下がお膳立て出来れば養成しなくてもFWは点量産出来るだろ
でも実際はFWがお膳立てしてやってるのにも関わらずベネズエラ戦じゃ1点しか取れなかった
だいたいなんで代表でFWを養成する責任があるんだ?
964
(1): (ワッチョイW fe19-ApiK) 2018/11/18(日)14:53 ID:FxGF40Fo0(2/6) AAS
>>956
例えば今なら誰入れるの?
FWだけ代えてくれよ
UMAだと単独突破の可能性は増えるがポスト強度は下がるからな
今の戦術では不足なら攻撃陣4か5枚全部出してみろよ
965
(1): (ワッチョイW fe19-ApiK) 2018/11/18(日)14:54 ID:FxGF40Fo0(3/6) AAS
>>963
何言ってんだこいつ
966: (ワッチョイW 15d2-jLp8) 2018/11/18(日)15:35 ID:rsgBiUMr0(3/3) AAS
>>956
お前が現実知らないのは分かった
日本代表の問題はもっと根底にあるから夢みたいなレスする前にもう少しサッカー勉強しろよ

得点獲れるって表現も抽象的過ぎて話にならんわ
967
(1): (ワッチョイ 6a10-VNEZ) 2018/11/18(日)16:03 ID:U8Sqp6/q0(1) AAS
UMAの1トップはまだまだ厳しい
6年前の大迫のレベルにも達していない
北川もUMAも使うなら南野の位置だろうな

南野はアジアカップでお別れするかサイドにコンバートされる事になりそうだから、
そこからいろいろ試せばいい
968
(1): (オッペケ Sr6d-e7zE) 2018/11/18(日)17:03 ID:nXYzUJu1r(1) AAS
>>964
たんに中盤でボールを収めるのを重視してる大迫タイプじゃなく、DFの背後を狙う意識が高い選手を選べば良いだけ
大迫がcfの場合、2列目が上がるため中盤をケアするためSBが不在になる。よってカウンターやクロスからの失点のリスクはある。しかし攻撃的なサッカーが出来る
DFの背後を狙っていくCFならスペースも生まれるしこぼれ球を拾うチャンスが増える。DFを安定させて守備的にいきたいならそっち
UMAが大迫の次に適任だろう
969: (ワッチョイ cafb-4fLB) 2018/11/18(日)17:21 ID:neZK5V0S0(3/5) AAS
>>967
>南野はアジアカップでお別れするかサイドにコンバートされる事になりそうだから

何の根拠があってそんな事を言ってるのかw
970: (ワッチョイ 95e4-maOp) 2018/11/18(日)17:24 ID:4jHkHY2b0(1) AAS
そういうサッカーやるには後ろの守備がしっかりしないとな
オランダのW杯予選と今を見比べれば分かりやすい
971: (ワッチョイ cafb-4fLB) 2018/11/18(日)17:28 ID:neZK5V0S0(4/5) AAS
>>968
裏抜けに賭けるなら浅野や武藤もアリだけど
とりあえずその戦い方って相手がドン引きしてくるアジア杯ではなかなか出番ないよね
ライン上げてこないからDFの裏にスペース無いし
972: (ワッチョイ dd81-ABD/) 2018/11/18(日)17:34 ID:8lqu9bhj0(2/2) AAS
しかもスペースあっても裏抜け特化でそれほど点取れるかと言ったらそうでもない
基本的にドン引きされたら、どんな強豪国でも点取りにくいもんなんだからそこは仕方ないけどね
日本の場合は守備が安定しないから、中盤でボールを収めて保持することで攻守のバランスをとる必要がある
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s