[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
291
:
__
(ニククエ 2ed1-L3L3)
2019/01/29(火)22:36
ID:/deIlqvQ0NIKU(1)
AA×
外部リンク:www.targma.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
291: __ (ニククエ 2ed1-L3L3) [] 2019/01/29(火) 22:36:05.61 ID:/deIlqvQ0NIKU 森保監督「何が変わったのか逆に教えていただきたい(笑)」 アジアカップイラン戦会見 宇都宮徹壱ウェブマガジン https://www.targma.jp/tetsumaga/2019/01/29/post11935/ >(球際の)バトルのところを戦うということ、セカンドボールを粘り強く拾うという部分 >いろんな戦いを試合の中で選手たちが対応力をもって、臨機応変に >われわれがやるべきベースの部分をしっかり保ち、理想を持った上でしっかり現実と向き合う 逆に言えば、こういう処を実践できない選手たちは、森保日本代表においては追放されていくというメッセージ性も籠めているのだろう よ、聞いてるか? 五輪代表世代たちよ 糞内容だったアジア大会ベトナム戦など、上意下達だけのディレイ守備ロボット化した選手が居たんじゃねえか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/291
森保監督何が変わったのか逆に教えていただきたい笑 アジアカップイラン戦会見 宇都宮徹壱ウェブマガジン 球際のバトルのところを戦うということセカンドボールを粘り強く拾うという部分 いろんな戦いを試合の中で選手たちが対応力をもって臨機応変に われわれがやるべきベースの部分をしっかり保ち理想を持った上でしっかり現実と向き合う 逆に言えばこういう処を実践できない選手たちは森保日本代表においては追放されていくというメッセージ性もめているのだろう よ聞いてるか? 五輪代表世代たちよ 糞内容だったアジア大会ベトナム戦など上意下達だけのディレイ守備ロボット化した選手が居たんじゃねえか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 711 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s