[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
69: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) [] 2019/01/20(日) 01:52:44 ID:aWZXx3hu0 塩谷を育てたのは水戸だし、中島翔を育てたのは富山 冨安を育てたのは福岡だし、遠藤航を育てたのは湘南 堂安を育てたのは脚大U-23だし、豊川を育てたのは岡山 伊東純也を育てたのは神奈川大だし、佐々木翔を育てたのも神奈川大。武藤も慶應大ソッカー部 J2育ち・高体連仕込み・大卒這い上がり要素を抜いて”ヘタレ”クラブユース純血だけに任せたら、今の日本サッカー界は瓦解するよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/69
70: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) [] 2019/01/20(日) 02:13:45 ID:aWZXx3hu0 >>21より 日本代表スタメン GK 23 シュミット・ダニエル(東北学院) ←←←JFAノーマーク?・雑草這い上がり組 DF 3 室屋成(青森山田) DF 2 三浦弦太(大阪桐蔭) DF 20 槙野智章(広島ユース) DF 4 佐々木翔(城山) ←←←JFAノーマーク・雑草這い上がり組 MF 17 青山敏弘(作陽) MF 18 塩谷司(徳島商) ←←←JFAノーマーク・雑草這い上がり組 MF 14 伊東純也(逗葉) ←←←JFAノーマーク・雑草這い上がり組 MF 10 乾貴士(野洲) ←←←JFAノーマーク? MF 11 北川航也(清水ユース) FW 13 武藤嘉紀(FC東京ユース) ←←←ストレートインではない。大卒回り組 控え GK 12 権田修一(FC東京ユース) DF 5 長友佑都(東福岡) ←←←JFAノーマーク・雑草這い上がり組 DF 16 冨安健洋(福岡ユース) DF 19 酒井宏樹(柏ユース) DF 22 吉田麻也(名古屋ユース) MF 6 遠藤航(湘南ユース) MF 7 柴崎岳(青森山田) MF 8 原口元気(浦和ユース) MF 9 南野拓実(C大阪ユース) MF 21 堂安律(G大阪ユース) FW 15 大迫勇也(鹿児島城西) ←←←JFAノーマーク?選手権で伝説 青山敏弘は迷った。記憶が100%ではないが、当時の浅野琢磨はどうだったっけ ただ予想以上に年代別代表にノーマークだった選手の、森保登用例は目立っていると思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/70
71: あ (ワッチョイ 1302-LxSt) [sage] 2019/01/20(日) 02:14:17 ID:KgEOsePI0 中島のこと叩いてたくせにすり寄ってるのキモ〜www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/71
72: ぬ (ワッチョイWW 69d2-NbNW) [sage] 2019/01/20(日) 04:28:40 ID:bjn+2SIZ0 J1レベルの素質を持った若手がリーグ戦の出場機会を数多く得ることで成長するだけで、J2の練習が高度なワケじゃない そもそも各クラブの練習メニューや強度を調べたわけでもないのにレンタル選手のインタビューでそれを判断出来るわけねぇだろ レンタル先クラブ練習がヌルかろうとリップサービスでキツいとしか言わんわ バカじゃねぇのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/72
73: あ (ワッチョイ 71a5-r1Xg) [sage] 2019/01/20(日) 04:30:23 ID:5rJtBuUq0 もっと言えば海外は更に練習時間少ないみたいだしな それでも強いし良い選手が多い 結局の所プロになった後の話じゃなくて育成年代で基礎部分はきちんと終えてないとダメなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/73
74: あ (ワッチョイ 71a5-r1Xg) [sage] 2019/01/20(日) 04:36:26 ID:5rJtBuUq0 っていうか、練習量だのなんだので良い選手が本当に育つなら皆順当にステップアップしてるよねって話 結局は本人の素質なんだよな、本人の積み重ねてきた努力といっちゃなんだけど才能 持ってるヤツが上がっていくし持たないヤツは同じ環境で同じ練習してても留まる 指導する側もそりゃ大事だけど持って生まれた身体の強弱を含めて全部選手本人の素質だから 環境だの練習メニューだのJ2だのJ1だのw 海外版にもやたらフィジカルトレーニングの指摘とか長文で垂れるバカおるけどそんなに自分が正しいと思うならさっさとライセンス取って自分が指導したらどうなのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/74
75: ああ (ワッチョイW c9ad-fsJT) [] 2019/01/20(日) 06:24:51 ID:wJomHPdZ0 >>64 ぬるいんじゃなくて、J2は戦術がないから無駄に走ってるだけ。J2のヴェルディが磐田に全く何もさせてもらえなかった「現実」を忘れたのか? 君みたいな自分の考え以外を受け入れられない、そういう体質がJ2気質だよ。クラブとして這い上がれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/75
76: あ (ワッチョイWW e92d-t6gy) [] 2019/01/20(日) 06:37:00 ID:lmsSyQkB0 もう五輪スレは“水戸キチ&それに構う奴のスレ”と純粋な“五輪世代だけ”のスレに分けようぜ。 J2云々、高体連云々、水戸や鹿島がどうたらって議論して何の意味があるんだよ。そんなに語りたきゃ別スレ立ててやってくれよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2961-QFgl) [sage] 2019/01/20(日) 07:26:31 ID:ghcL+xel0 ここまで相手にするヤツが多いとちょっと考えた方がいいかもね レス内容も完全にキチガイのトンデモ論法に引っ張られちゃってるしw こんなにスルーできないヤツが増えちまったらもう分轄も止む無しかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/77
78: あ (ワッチョイW c101-8Ewx) [sage] 2019/01/20(日) 08:00:15 ID:C6GdrxOh0 >>75 絶望的なアホがいた…………………… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/78
79: あ (ワッチョイW e944-rvNI) [sage] 2019/01/20(日) 08:54:41 ID:egO72j5L0 現地の情報見ると中山と板倉は合流したばかりで今回はデビューお預けだったって。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/79
80: あ (ワッチョイW e944-rvNI) [sage] 2019/01/20(日) 09:05:05 ID:egO72j5L0 合流するの少し遅かったからなぁ。 ウィンターブレイク中のキャンプに参加出来なかった分、遅れが出るのは仕方ない。 今夜の試合見てる感じだと中山の方が早く試合に出れそう。勝ったけど、そこまでライバルは凄くなかったな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/80
81: あ (ワッチョイW e944-rvNI) [sage] 2019/01/20(日) 09:19:45 ID:egO72j5L0 ズヴォレの過去試合の結果見てたら、スタムは固定しない監督みたいだな。CBもコロコロ替えてるわ。 逆にフローニンゲンの監督はそこのポジションはきっちり固定してるな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/81
82: あ (ワッチョイ 1302-LxSt) [sage] 2019/01/20(日) 11:02:00 ID:KgEOsePI0 水戸基地出禁ってスレタイにでもいれるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/82
83: あ (アウアウカー Sa6d-fsJT) [] 2019/01/20(日) 11:17:30 ID:P1R3vr0Ea これまで何度も五輪スレは水戸キチを出禁にしてきたのに、その五輪スレにのうのうと居座る。 水戸キチ専用のスレを作っても誰も来ないからすぐ落ちて、五輪スレのほうに水戸が寄生し始めるパターンだよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bda-fAiL) [sage] 2019/01/20(日) 11:20:47 ID:HGk9W38S0 >>69 ほんとにこいつバカだな 塩谷を例にすれば彼は2011年に水戸入団 翌年2012年の8月に広島完全移籍 広島移籍したが当時自身のレべルがあまりに低く周りについていけず 円形脱毛症になるほど悩んだ(その後の彼の努力は見事) 僅か一年で水戸が育てたなんて良く言うわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/84
85: あ (ワッチョイW e944-rvNI) [sage] 2019/01/20(日) 12:31:23 ID:egO72j5L0 >>84 塩谷のその話聞いたことあるわ。 本当に水戸が育てたとか冗談で言ってもいいけど、マジになってそれを論拠に持論を展開するのは無い、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/85
86: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) [] 2019/01/20(日) 13:28:58 ID:aWZXx3hu0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1544314695/399-408 >でも俺が黙ってても、ロクな雑談に至らないじゃん!? >このスレでのバックパス、何十回目よ。もうイライラ、超ツマンないよ >育成系のスレだけでしょ。実際にマトモに稼働しているのは >「森保一氏のサッカー哲学は、明らかに”足元ガツガツ・J2のサッカー”の方向に向かっている」 >でも、この俺の指摘に対して、J1系の板住人はいつも、怖くてヘラヘラ逃げているだけ_~~\ (-人-。) >森保五輪代表が向かうサッカー哲学について、住人が雑談で煮詰める意志がないなら、スレの存在理由が無いよ。口惜しくないの? >森保一氏の思考は、どこに向かっていくんだろうか? >世界は強いね。ウズベキスタン戦状態のままじゃ、このチームはオリンピック本番で勝てそうにないよ。スレで内紛してる場合じゃない >上を。上を見つめていくさ。 >挑戦(デサフィオ)=献身と誠実と尊重 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/86
87: あ (ワッチョイ 1302-LxSt) [sage] 2019/01/20(日) 13:39:24 ID:KgEOsePI0 だーから特指で5試合でただけの小林悠を水戸が育てたとかいってるキチガイに触れるなよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/87
88: ああ (ワッチョイW c9ad-fsJT) [] 2019/01/20(日) 13:42:06 ID:wJomHPdZ0 >>86 はっきりいって、森保のサッカー哲学は”足元ガツガツ・J2のサッカー”の方向に向かっていないよ。 そこがそもそもの間違い。 自分の希望と実際を区別できないんだな笑 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1547631418/88
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 914 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.145s*