[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
89(1): あ (アウアウイーT Sa9d-EYnm) 2019/01/20(日)13:42:17.25 ID:ufCgAUfta(1/4) AAS
ロクな雑談に至らない、超ツマンない、スレの存在理由が無い、なら新スレ立ててそこに移住しろよ
上を見つめて出て行け
117: あ (ワッチョイ eb63-9oz7) 2019/01/21(月)22:03:33.25 ID:e+Pi6nST0(1/9) AAS
サウジって、暑いところだとフル代表相手でも圧倒的にボールを支配できるんだな。
他の中東諸国と違って攻め急がないからパスミスしないのな。ボールがとれない。
昨年のU19の時は年齢詐称してのかと思ってたけど・・
そんな中、一人でキープして突破してシュート打ってた久保はやっぱすごいわ。
181(1): あ (ワッチョイ 7936-FfZb) 2019/01/24(木)15:05:39.25 ID:6bAbUh430(2/2) AAS
>>180
5ちゃんねらーがプロの指導者よりサッカー観が劣っていても、一般的にはおかしくはない。
Jの監督は五輪よりも自チームの結果が優先だろ。
214(1): __ (ワッチョイ 2ed1-L3L3) 2019/01/26(土)00:18:49.25 ID:w8dJhI8M0(1/3) AAS
>>211
あれ?勘違いしていたなら済まない。永井俊太の世代って何時から?
・・・って下平のwiki見て再確認したけど、中山雄太はトップに上がってからの伸び悩み(ディレイ守備の距離がユース時代より遠くなった)は感じてる
というか吉田達磨時代への郷愁コメントを幾つか5chユース系スレで聞いた事があるし、自分の処は縁が深い
近年、柏ユースから急に高体連に転出している例が続出しているのは、コッチが裏の事情を知りたい処
>>213
サッカーの神様はちゃんと観ていますねーww
ひとつ言えるのは森保監督の全勝ぶりは、”運を持っている”と言えるのかもしれない。
(ベトナム戦への試合内容には不満タラタラだけど)
225: ふ (ワッチョイW be02-6kti) 2019/01/26(土)19:58:03.25 ID:bkPtoU0Q0(3/3) AAS
絶対実現しないけどw
228: あ (ワッチョイ 71fa-L3L3) 2019/01/26(土)22:25:24.25 ID:YsN8HNuD0(1) AAS
Jを経験しないで欧州行くのも考え物だけどね、成功例いないし。
5大リーグならJより優れてるけど欧州中堅リーグあたりだと
Jより運営面や組織面でずさんなこと多いし、いきなりスタートが外国人助っ人の立場だと
プロとしての基本を教わらずに結果だけを求められてダメなら解雇されてJ2J3行きだし。
298: あ (ササクッテロラ Spf1-6kti) 2019/01/30(水)16:14:38.25 ID:sKl3rR7Hp(1) AAS
>>297
今後もこの世代から海外組が出てくることに期待する一方で、ベストメンバーを招集できる機会っていつになるんかね?
9月、10月、11月のシリーズは森保さんも五輪世代に力入れてくれるのかな?
313: あ (ラクッペ MMf3-yFry) 2019/01/31(木)22:05:11.25 ID:1K9QKvyrM(1) AAS
安倍って書く奴はもれなくニワカ
374: あ (ワッチョイW dfab-fdbr) 2019/02/05(火)07:03:37.25 ID:llr+jZ0/0(1) AAS
>>373
ちび安倍も消えるから心配すんな
396: あ (アウアウウー Saa3-PoJv) 2019/02/05(火)16:37:31.25 ID:yRh5G9ola(3/5) AAS
久保くん・堂安と比べフィジカルは弱いがアジリティは堂安より上、スピードはさほど早くは無いが、相手の重心の逆を突くドリブルとコース取りの巧さで足の遅さは感じさせない。
囲まれた時の攻撃的なプレーの選択肢の多さは随一。堂安と比べるとプレーの幅が広く、ドリブルの仕掛けだけでなくワンツー等、味方を生かしながらDFを崩すプレーが巧い。
守備意識は堂安と比べると低いけど、本人はそれを自覚しており改善の余地あり。
プレシーズンマッチでも課題の守備を克服しつつあり、右サイド、トップ下とプレーできるポジションも多くなっている。
416: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/06(水)01:10:20.25 ID:8cW8JJhz0(1/6) AAS
JFA会長選挙投票権問題が無ければ、J1チームからJ2チームへ、どんどん育成型レンタルすれば良いだけの状況
でも田嶋幸三の個人としては、それはけっして呑めない条件
大人たちの政治ごっこに巻き込まれて、一番可哀想なのは、若手選手たち
463(1): ジャパンズウェイ (ワッチョイ ae02-1PgY) [sagete] 2019/02/08(金)09:30:46.25 ID:bjQ/Y4wG0(1/2) AAS
町田が鹿島のCBのポジション奪えれば待望の大型レフティCB誕生する
板倉も冨安も中山も海外だしあまりこの五輪世代の親善試合には参加しないだろうから逆に国内組はアピールのチャンス
687: あ (ワッチョイW 275f-ovsk) 2019/02/19(火)17:26:23.25 ID:BF05ktiE0(1) AAS
基本スポーツやってると髪の毛鬱陶しくてしょうがないからな暑いし
688(1): (ワッチョイ a751-yQ/S) 2019/02/19(火)19:01:12.25 ID:wmS/fgY60(1) AAS
[ACL プレーオフ]
広島ーチェンライU(タイ)
【先発】大迫 敬介(広島)、松本泰志(広島)
【控え】東 俊希(広島)、松本 大弥(広島)
鹿島ーニューカッスル・ジェッツFC(豪州)
【先発】町田浩樹(鹿島)、安部 裕葵(鹿島)
【控え】
923: あ (ワッチョイ 1163-shmE) 2019/02/26(火)01:26:42.25 ID:SlkWtNd/0(3/7) AAS
攻撃時に、前線にとって何の助けにもならないような守備的選手が
守備の時だけ攻撃の選手に「もっと助けろ」と言うのは違和感がある。
後ろからいいパスをバンバン前線に通してくれるようなやつだったらともかく
せっかく奪ったボールを何の意図もなくポンポン前に蹴ってるだけのようなやつが
言っていいセリフではないよな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s