[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
35: あ (ワッチョイ 1bee-qnWR) 2019/01/18(金)12:07:33.93 ID:m60NEwkw0(2/2) AAS
韓国代表のレギュラーCBキムミンジェは大学入学時に既に188cm78キロあったそう。
だが体が細くて大学4年生に競り合いで全敗したため筋トレしまくって10キロ増やして
今や高くて速くて強い貴重なCBに育ったそうだ。
立田や冨安や板倉や大南もそういう経験をして高いだけじゃなく強いCBになってもらいたいものだ。
134: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/21(月)23:26:06.93 ID:nKD6B7AF0(5/6) AAS
>>132
審判に関してはブレ幅が大きすぎるが、
>最後に精神的支えに至ったのは、遠藤航・冨安建洋・塩谷司は全員J2育ち。J1仕込み選手は使えねえ〜
は、誰が見ても現実じゃねえか
ここは五輪スレであり、アジア大会でのベトナム戦でのハイプレス敗北を、住人は一番目の当たりにしてきたはず
山口隆文流ディレイ守備文化があれほど破壊された前例は無いんだぞ
森保監督の思考なら、塩谷他J2選手の”雑草魂”に頼るしかねえよ。見てな。これは予言
141: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/22(火)00:36:55.93 ID:hXoL09Ve0(1/8) AAS
>”森保一監督のサッカー哲学をけっして語らせない五輪スレ”が、成立する訳がない
精々、選手論6割:監督論4割までだよ
146(3): __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/22(火)11:33:43.93 ID:hXoL09Ve0(3/8) AAS
AA省
158(3): あ (ワッチョイ 1302-LxSt) 2019/01/22(火)17:08:18.93 ID:IMgWxnM10(1) AAS
【NOBU出禁反応も禁止】東京五輪代表 part1【U-22】
2chスレ:eleven
とりあえず建てた
NOBUとNOBUに反応する人たちは迷惑なので隔離スレに閉じこもってね
part1にしたのが問題なら直してください
163: __ (ワッチョイ ebd1-qnWR) 2019/01/22(火)20:05:25.93 ID:hXoL09Ve0(8/8) AAS
>>158
お前は瓦斯サポか!!??
超 キ モ チ 悪 い !
サッカーには「ルール」という物があるんだ。それすらサッカー代表板住人たちは判っていないのか!(←大軽蔑)
191: __ (ワッチョイ 2ed1-L3L3) 2019/01/24(木)23:03:00.93 ID:RsFG+Lzh0(4/4) AAS
うーん、日本0−0ベトナム戦、ハーフタイム。
一見は両チームのするタイルと戦術が噛み合った好試合なんだけど、静岡流のパス回しうっとり癖に酔わなければ、もっとスッキリゴールに直進できたのでは?
向こうのコンフォン選手には愛情溢れまくりなんだけど、それを除いても吉田の言動が不安定。ラインが深かったり軽率だったり
攻撃の流れは良さそうに見えて、でもこれは後半に対策されそう
一番懸念していた審判基準は、やや日本よりだけど何時変質するやら
FW北川はちょっと闘志不足か。表情が弱気っぽい
VARなどイロイロ不完全燃焼は残るが、日本のサッカー文化の歩みの為に、今こそ誇りを見せろ
”ジャパンズ・ウェイ”とは何ぞや。断じて前半戦のパス回しごっこではないだろ。この試合は見ている人は観ている。(オシム翁)
駒としてはやっぱり塩谷か。FW起用も彼はできるよ
だから(後半こそ闘魂で)勝て。(己に)克て。日本代表!
248: __ (ワッチョイ 2ed1-L3L3) 2019/01/28(月)22:09:12.93 ID:MYh5SoC00(2/2) AAS
>>247
サンクス
自分は永井俊太さんが水戸のOBだから、ずっと柏Jrユース周りを注目してたり、口に出しずらいラインもあるんだけど
吉田達磨氏時代の柏ユースっ子はリスペクトしてる事は憶えておいて欲しい。またいずれ
イラン戦・日本代表スタメン発表された
GK
12 権田修一/サガン鳥栖(FC東京ユース)
DF
5 長友佑都/ガラタサライ(東福岡)
16 冨安健洋/シント=トロイデンVV(福岡ユース)
省15
493: あ (ワッチョイ 0282-ZkOH) 2019/02/09(土)00:20:28.93 ID:rZ2Gc4iW0(1) AAS
ボランチに守備力は必要だけど高さはあった方がいいって程度だろ
それよりスペースを埋められるかの方がよっぽど重要
574: __ (ワッチョイ 6ed1-DOJB) 2019/02/11(月)19:30:18.93 ID:ZJoHxijY0(6/6) AAS
外部リンク:www.tokyo-sports.co.jp
>日本サッカー協会の田嶋幸三会長(61)は
>「どんどんやってほしい。
>森保は、バクスターや(元日本代表監督のハンス)オフト(71)のもとでやっていて英語もできるしね。
>彼は(外国人から)話を聞く際にも英語をしっかり理解できているから」と太鼓判。
>その外交力の高さを信頼しており、積極的に後押しする考え
610: か (中止W 0763-Awz6) 2019/02/14(木)13:39:17.93 ID:cLcG7Fuc0St.V(1) AAS
現在のU23とU21構想の違いは、年齢よりもプロ契約の有無とレベル感ではないか
U23は、J3で勝ち越すレベルになってきたし、今季は優勝争いに絡んできそうな勢いがあるが、
アマのU21リーグはプロのJ3より弱いだろうから、大学サッカーとの住み分けが分かりにくいな
712(1): __ (ワッチョイ 66d1-2CcH) 2019/02/22(金)19:13:55.93 ID:HiqKdQW50(1/2) AAS
>>710
他サポ視点だから、飽くまでまだリーグ開幕ではないんだけど
”若手厨””足元ガツガツJ2のサッカー好き””判官贔屓”としては、ロティーナ桜大を応援かな
2019年のJリーグの傾向としては、ポジェッション率の上回るチームは果たして勝率に繋がっていくのだろうか
それと審判基準
今日の開幕戦からいきなり、かなり”足元ガツガツ”を許容して衣替えしていくと予想
船木も楽しみ。(初瀬はノーコメw)
732(1): か (アウアウオー Sa12-nCfR) 2019/02/23(土)10:32:53.93 ID:9fPD8JMVa(1) AAS
久保タケフサはメッシというよりも、
久保タケフサはジュゼッペロッシやビジャに似てるね。
久保タケフサは期待出来るよ。
762: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 7d8f-dS/9) 2019/02/23(土)13:48:26.93 ID:KkC1YiNc0(19/30) AAS
>>760
バルサ絡みもあるが、モリポの戦術的にくんさんは居場所がない
918: ん (ワッチョイ 3a89-qWzV) 2019/02/25(月)22:04:32.93 ID:I1DFgNbP0(1) AAS
森崎和幸の指導を受けるんなら、吸収するほうが大変だ。
それなりの素材なら、大きく伸びるだろう。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s