[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
6: (ワッチョイW a602-JK55) 2019/01/16(水)23:34:39.99 ID:HnHfuRoU0(1) AAS
廣山ってリーグアン初の日本人なんだよな
128: (ワッチョイ eb63-9oz7) 2019/01/21(月)23:02:20.99 ID:e+Pi6nST0(4/9) AAS
南野は大迫タイプとセットじゃないと威力が半減するな。

選手たちがブラジルより強かったと語っていたサウジ戦を振り返ると、
久保は一人でも中盤でためを作れてたし
かと思えば、一人二人すいすいと抜いて前にパスを出せるし
サイドをぶち抜いてクロスやシュートもあった。
417: (ワントンキン MMdf-OOMC) 2019/02/06(水)01:16:43.99 ID:JJJB5YH9M(1) AAS
現代サッカーのキャリアハイ、平均引退年齢を鑑みるに
20歳は決して若いとはいえない
特にちっこい選手の守備は伸び悩む
423
(1): __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/06(水)13:36:30.99 ID:8cW8JJhz0(4/6) AAS
ジョアンシュミットは結局名古屋に行ったのだけど
川崎Fがボランチを探しているという諸状況は確認できる
既に日本代表ボランチの、守田+大島が居るっていうのにねえ
533: __ (ワッチョイ 6ed1-DOJB) 2019/02/09(土)19:09:23.99 ID:XZRhgupq0(11/11) AAS
いばらきサッカーフェスティバルは、鹿島1−0水戸で、塩っぽい鹿島の辛勝
Twitterリンク:hollyhock_staff
水戸はインフルエンザで主力3名を外しての1.5軍、鹿島は怪我人8人(!)で2.2軍扱いくらい。詳細は省略
五輪スレ的には、黒川淳史の躍動が目立ったくらいで、平戸と町田にはアピール度少なし
今年も大岩剛監督(=”静岡閥”)のサッカー観には、なぜに遠藤康を厚遇するのかと、また小一時間問い詰めたい寒い気分

TRM花盛りの日曜日の中でも、名古屋2−9F東京だけは心配。
勿論、ボランチ不足エース格の伊藤洋輝
各地のTRMを眺めても、予想通りJ1の五輪世代若手の出場機会減が心配。全体に失点が多すぎ
特筆して清水の立田悠悟。今の処は外人が出場少な目でポジション取れてるけど本当に大丈夫?
今年のJ1リーグ観戦は、若手厨にとってはストレス多くなりそうな予感_~~\(-ω- )
省1
628: (ワッチョイ a77c-png2) [え] 2019/02/15(金)01:43:58.99 ID:W8Vme5sD0(1) AAS
>>627
育成できない瓦斯にいても腐るだけ
672: (ワッチョイWW 0763-3YIR) 2019/02/19(火)06:38:06.99 ID:gNJ1faqo0(1) AAS
>>659
林修って血液型性格判断は論拠のない迷信だと信じてる奴を含めてあからさまにテレビでバカにしてたんだが
676
(1): (ワッチョイ c736-DcjB) 2019/02/19(火)10:45:36.99 ID:XqGLetIx0(1/2) AAS
ヨンソンは、4バックを基本布陣、3バックは選択肢の1つと言っていなかったっけ?
803: __ (ワッチョイ 66d1-2CcH) 2019/02/23(土)17:34:12.99 ID:xun3jphT0(12/16) AAS
普通に藤本憲明の技量にパカパカ競り負けてるんじゃねえよ。犬飼(”静岡閥”)とスンヒョンのCBライン。給料いくらだ!?
審判基準が、コロンと転んでも取って貰えなくて決定機に至ったシーンが2回以上あったが、それが”J2の審判基準”だ
鹿島アントラーズ。早く目を覚ませ!
J1のヌルいサッカー観の病巣とは根が深い!
912: (ワッチョイW a602-bb9Q) 2019/02/25(月)20:15:05.99 ID:IJ6fBKoL0(1) AAS
>>898
三好なんて同世代トップですらない
堂安、久保はトップだった
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s