[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part30【U-22】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2
(2): __ (ワッチョイ d6d1-RNo8) 2019/01/16(水)18:39 ID:4O90t2w10(2/4) AAS
AA省
310: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/01/31(木)19:57 ID:7jfH2pcj0(4/4) AAS
カタールとの決勝直前、オシムの言葉。
外部リンク:number.bunshun.jp 
オシムさん。嬉しそうだな。俺たちもだ

>また相手に合わせて戦略を立てるのか?
>それとも自分たちのやり方を貫くのか?
この辺の視点は自分と一緒。自分としては選手交代後に”アドバンスド”の姿を見せろ派

にしても身体イジメキャンプ中の東京五輪世代の選手たちは、毎晩食い入るように”森保一のサッカー哲学”を吸収しまくっているはず。
(そうじゃなきゃ青いユニの資格が無い)
彼らの、この春以降のサッカースタイルの変貌が本当に楽しみだ
アジア大会ベトナム戦負けみたいな糞試合も、ついでに反面教材として観ておけば尚良し
省5
378: __ (ワッチョイ ffd1-zGAl) 2019/02/05(火)09:37 ID:ArH2Lf4e0(1/6) AAS
>>375
久保君は、今年もJ3選手のDFに完敗してピッチから消えてるようじゃ、堂安や冨安たちと較べるだなんて失礼すぎると思う
まずは瓦斯U-23でチーム成績を去年以上には上げないと・・・
脚大U-23や桜大U-23は奮闘し始めているのに、瓦斯U-23の攻撃力は横パスのポジェッションに逃げてくれるからちっとも成長が見えない

海外プロスカウトの目に既にアピールし始めているのは、>>2で11ゴールを挙げた上田綺世と、3ゴールを挙げた前田大然、4ゴールを挙げた岩崎が上位かと
ただ海外アピールを果たすには、Jの公式戦に先発出場できなければ駄目。論外
岩崎は今年の札幌で出場できるのかどうか
今年は>>3-16のウチ、完全レギュラー獲れそうなのは、橋岡、杉岡、安部、前田、斎藤未月の5名くらいに激減すると思う。(これでもJ2は除いてる)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s