[過去ログ] JFA田嶋幸三会長の辞任を要求する part3 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
503: あ 2019/02/27(水)22:32 ID:BbrVkxXq0(5/5) AAS
そもそも帰化しようと思ったら日本に長年居住しなきゃならない
欧州で活躍するような選手がわざわざjリーグでずっとしようと思う?
504: あ 2019/02/27(水)22:45 ID:YcIqZk9j0(1) AAS
>>502
ないねw
505(2): あ 2019/02/28(木)00:10 ID:bA5TtrMg0(1) AAS
田嶋が挙げた成果ってなんだろう
506: 2019/02/28(木)01:25 ID:oUBD2r6Q0(1/3) AAS
>>501
高すぎ
同じ公益法人の将棋界なんて
月30万くらいだぞ
サッカー協会は人件費だけで30億円もかかってる
そんな金あるなら普及に回せ
贅沢はそれからにしろ
507: @ 2019/02/28(木)01:55 ID:F7078T480(1) AAS
サッカー協会の中でも田嶋が嫌なら会長に立候補すればいいんじゃないの
508(1): あ 2019/02/28(木)07:14 ID:Xkys9Vtm0(1) AAS
役員報酬の公表なんて簡単なことだけどねえ
今どき市町村だってどこでも公表してるぞ
509: あ 2019/02/28(木)07:34 ID:tXSfLOp20(1/2) AAS
idコロコロ
510: __ 2019/02/28(木)08:38 ID:EFa4KTBN0(1/5) AAS
2月25日のNHKニュースウォッチ9スポーツコーナー
・大相撲番付発表 2分20秒
・バスケ日本代表W杯出場決定 2分45秒
・プロ野球キャンプ 1分45秒
・イチローキャンプ 55秒
・陸上桐生選手豪州合宿へ 1分05秒
・柔道原沢選手 5分45秒
2月26日のNHKニュースウォッチ9スポーツコーナー
・MLB菊池選手キャンプ 3分05秒
・大相撲 1分05秒
省13
511: あ 2019/02/28(木)09:05 ID:1glkSogR0(1) AAS
協会はクソだが、報道量に関しては
完全に野球マスゴミの問題だろ
512(1): あ 2019/02/28(木)09:14 ID:hdJZgBbY0(1/4) AAS
そんなにサッカー協会の役員が美味しいならなぜサッカー協会からクラブに戻っちゃう指導者が多いんですかね(棒読み)
513: あ 2019/02/28(木)09:23 ID:tXSfLOp20(2/2) AAS
岩田さんおはようございます
514(1): __ 2019/02/28(木)09:24 ID:EFa4KTBN0(2/5) AAS
大仁さんの頃はまだ多少は報道量あったし、更に言えば高円宮様がいらっしゃった頃の久米宏ニュースステーションは檄アツだった
JFAにホリエモンが入って、岡田さんや佐々木ノリオが逃げ出した頃から、殊更にマスゴミの扱いに悪意が籠ってきた感じ
女子サッカー界から嫌われている丸山桂里奈が、急にノシ上がってきたし
2018年のJFA会長選挙が無投票再選に至ったのは、マスゴミ注目度の意味でも酷い悪手だったと思う
選挙ゴトは盛り上がるし、組織の膿がここぞと晒されるんだよ
そして改善好きなのが日本人のストロング
民主主義の長い歴史を振り返るなら、無投票再選を繰り返している内向ムラ社会が如何に閉塞していくかは判るはず
515: あ 2019/02/28(木)10:27 ID:0jpRcQQO0(1) AAS
サッカー界は内ゲバしてっから、報道もされなくなったんだろw
W杯でも酷いもんだったわ〜
正義ヅラ気取ってるようだけど、まとめて「サッカー界はゲスくて黒い」
マイナスイメージを定着させただけ
516: あ 2019/02/28(木)10:45 ID:hdJZgBbY0(2/4) AAS
はいはい焼チョン死ねよ
517: __ 2019/02/28(木)10:49 ID:EFa4KTBN0(3/5) AAS
とりあえず、鈴木大地スポーツ庁長官(51)と田嶋幸三JFA会長(61)が、密接に仲が良さそう形跡がなかなか見られないのよね
日本が招致目指す23年女子W杯の開催地は来年3月に決定へ、田嶋会長「必ず実現させたい」
外部リンク:web.gekisaka.jp
>「関係省庁などとも連携をとりながら、必ず実現させたいと考えている。
>ラグビーワールドカップ、東京オリンピック・パラリンピック、女子ワールドカップを開催することで日本のスポーツを盛り上げ、また、世界に向けて女子サッカーの魅力を発信していきたい」
自分、ゲキサカは田嶋JFA批判を全くしないから、この記事の背後に信ぴょう性を疑っている
なぜ当時当たり前な決議止まりで、豪州が立候補表明した時点での、日本正式立候補表明にはけっして踏み込まなかったのか。そのまま6年も放置されているのか。
イロイロと変な気配は感じてる
518: あ 2019/02/28(木)11:58 ID:avoYAPsF0(1) AAS
>>505
本当に思いつかないよなw
519: あ 2019/02/28(木)12:04 ID:hdJZgBbY0(3/4) AAS
歴代会長の成果も思いつかないけどな
いろいろあった川淵と
現場が体制整ってないから3年ぐらい後を目処にって言ってた小学生以下サッカーの8人制化を
1円も協会から出さずに1年でやれと強行して首になった犬飼以外は
520: あ 2019/02/28(木)13:04 ID:BqzM2cev0(1) AAS
川淵の成果はキッズプログラムか?
年代別が弱くなったのがマイナス
犬飼と大仁は競技人口増やした
田嶋は競技人口減らしてる
ただし代表は勝った
年代別もまずまず
521: あ 2019/02/28(木)13:12 ID:hdJZgBbY0(4/4) AAS
具体的に何をやったから増えた減ったを言えよ白痴
522: あ 2019/02/28(木)13:16 ID:YP10upXH0(1) AAS
田嶋は食いつぶしてるだけ
ただ目の前の金には食いつきがよい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 480 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s