[過去ログ]
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
826: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/07(日) 17:45:30 ID:mP7wqpxx0 おおおおおおおーーーー!! 琉球が柏に追いついたあ! ファインゴールは五輪世代=上門知樹(21)! 凄えなあ。サッカーって・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/826
827: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/07(日) 18:16:13 ID:mP7wqpxx0 琉球1−1柏。試合終了。琉球の万雷の拍手。感動的 しっかし、サッカーって凄いねえ。総年俸は10倍以上の格差? 勝ち点的にも内容的にも、どっちが実力上か判らなかった。当然の流れの中の同点弾だった 五輪世代=上門知樹は今季4ゴール目! 今年の右OMFには素晴らしい若者たちが20名以上はウッジャウジャ居るよ。久保久保久保狂信者たちは阿呆すぎる 琉球のサッカーには感動した。J2の選手たちはどんどん成長してる。ネルシーニョ監督の心情は如何に。インタビュー中 右OMFには、細谷真大(177cm/01)もキレッキレだった。なぜに右OMFに才能が集まりすぎるのか。上門知樹の得点力はガチだなあ 一昨日昨日今日と、3日連続で数多くのサッカー視聴が感動的。選手たちは成長している。観戦者たちももっと”大人”に成長しなきゃ。後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/827
828: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/08(月) 12:29:22 ID:cayccoBh0 五輪世代選手の総出場時間一覧表は、もうちょっとお待ちいただくとして 先にコパアメリカに関する新鮮ネタを貼っておく https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/04/08/kiji/20190407s00002014445000c.html >J2愛媛―岐阜戦を視察した森保監督が、親善試合と南米選手権を含む6月の選手招集について複数のプランを検討していることを明かした。 >南米選手権は現状、東京五輪世代+海外組が有力だが、拘束力がないため各クラブとの交渉が難航。 >「全く計算できない」という現状の中、指揮官は「決められた数でそのまま行くのか、2チーム考えて(親善試合から)多めに編成して活動を進めていくのかというところは、いろいろシミュレーションしてやっていきたい」と説明した。 >後者ならば親善試合には南米選手権へ出場可能な五輪世代を多めに編成していくことになる。 >五輪世代とA代表の融合、戦術浸透に関してメリットはあるが、異例の流れとなりそうだ。 このニュース内の新事項としては、金曜日の鹿島2−1名古屋戦で、森保氏は鹿島関係者と直接面談したと思われるが その内容が非常に強硬だったのではないかと推測 当然でしょう。「全く計算ができない」というコメントは以前よりも後退している U-22世代の町田・平戸、OAの安西どころか、U-20世代の安部ですら、ACLに突入する今の鹿島では大変厳しい 自分としては、このコパ案件とは、もはや森保氏でも関塚氏の範疇でもないと観ている 岩上和道副会長と、田嶋幸三会長が直接乗り出さない限り、鹿島神宮の要石は動かないのではないか 更に言えば、南米サッカー連盟のアレハンドロ・ドミンゲス会長(アルヘン)や、FIFAのインファンティノ会長の縄張り 自分としても、解決策は全く見えない OMFだけはウジャウジャ居る。どこの誰でもOKだ でもSBの目途はどうするのか? 田嶋JFAを長く観察してきたからこそ、彼ら”大人たち”の無責任主義には虫唾が走る http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/828
829: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/08(月) 13:44:00 ID:cayccoBh0 J1第6節順位表・五輪世代主要選手一覧 ☆=横内U22代表(ミャンマー遠征)、★=影山U20代表(欧州遠征)、◇=冨樫U18代表(UAE遠征) 出場時間の長い順にリソート。カッコ外はリーグ戦出場ゼロで代表経験者抜粋 01 ○広島 (★GK大迫敬介99/575分、☆MF松本泰志98/545分、MF東俊希00/63分、MF松本大弥00/49分、MF森島司97/23分) 02 ○瓦斯 (☆MF久保建英01/453分、☆FW田川亨介99/100分)☆GK波多野豪98/、★FW原大智99/、★MF平川怜00/、★DF中村拓海01/ 03 ●名鯱 (FW相馬勇紀97/152分、MF杉森考起97/33分)★MF伊藤洋輝99/、★DF菅原由勢00/ 04 ○大分 (DF岩田智輝97/579分、MF伊藤涼太郎97/143分、MF高畑奎汰00/10分)☆GK小島亨介97/ 05 ○横鞠 (☆MF三好康児97/466分、☆MF遠藤渓太97/170分、山谷侑士00/9分)★MF山田康太99/ 06 ○鹿島 (☆DF町田浩樹97/484分、★FW安部裕葵99/337分、平戸太貴97/53分) 07 ●神戸 (MF初瀬亮97/575分)☆MF藤谷壮97/、★DF小林友希00/ 08 ●湘南 (☆DF杉岡大暉98/582分、☆MF齊藤未月99/421分、★MF鈴木冬一00/269分) 09 ●浦和 (☆DF橋岡大樹99/190分)★DF荻原拓也99/ 10 ▲川崎 (MF田中碧98/381分)★FW宮代大聖00/ 11 △桜大 (DF舩木翔98/191分)★GK茂木秀99/、★DF瀬古歩夢00/、★FW西川潤02/ 12 ○松本 (☆FW前田大然97/537分) 13 ○磐田 (☆DF大南拓磨97/419分) 小川航基97/ 14 ●脚大 (MF高宇洋98/291分) 15 ●札幌 (FW菅大輝98/527分、☆FW岩崎悠人98/20分、MF金子拓郎97/33分) 16 ○仙台 (MF吉尾海夏98/266分、DF常田克人97/95分) 17 ●鳥栖 (☆MF原輝綺98/479分、◇MF松岡大起01/364分) 18 ●清水 (☆DF立田悠悟98/579分、★MF滝裕太99/147分) J1五輪世代ゴールアシストランキング・未完成版 滝裕太 2G 三好康児 1G 相馬勇紀 1G 杉岡大暉 1A 久保建英 1A 岩田智輝 1A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/829
830: はか (アウアウウー Sac5-JU6V) [sage] 2019/04/08(月) 20:21:56 ID:OipWUV72a 水戸キチが水戸キチだけの 満足する板だね‼? ずっとこの板だけで満足してね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/830
831: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/09(火) 18:33:40 ID:nngPPrJR0 さーてさて。今日はバタバタしながらも 五輪代表世代を安部・町田・平戸を含む、慶南vs鹿島戦の視聴開始! https://www.jleague.jp/match/acl/2019/040908/live/#live 日テレG+。韓国人の観客数が少ない・・・。せいぜい800人くらいか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/831
832: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/09(火) 19:32:22 ID:nngPPrJR0 慶南vs鹿島戦、悪くもなく良くもなし。 強風の向かい風の中、双方順当計算通りな0−0でHTだったけど クォンスンテが足首を踏まれて捻った。苦痛で表情歪めて退場、途中交代ソガ投入へ 韓国人16番のプレー自体は悪意は感じなかった。運悪く足首にスパイクが入ってしまったカンジ 五輪世代:安部と平戸は5.5~6.0。町田は6.5か。中雨強風の向かい風により、前半はフルパワーは控えた感じ 慶南は、観客ガラガラ。守備専0−0狙いの守備重視で、素行不良が伝えられてる邦本とブラジル人に依存強し 韓国人の割には闘志は感じないな。雨で寒いのかな 鹿島の試合内容的には、向こうの引き分け狙いに乗ってしまってはマズい試合。力量的に今日は勝たないと 三竿が好調。金森と遠藤はイマイチ。カギは安部と平戸。後半勝負 さて・・・。日本の誇りを背負って最後まで走り抜け ジーコイズム=献身と誠実と尊重。鹿島アントラーズ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/832
833: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/09(火) 20:50:40 ID:nngPPrJR0 フフフ、我が予言力。今日こそ大さく裂!! https://www.jleague.jp/match/acl/2019/040908/live/#livetx >>827などで「感動的」ってテキストを何回も連呼していたら >しっかし、サッカーって凄いねえ。 >今年の右OMFには素晴らしい若者たちが20名以上はウッジャウジャ居るよ。久保久保久保狂信者たちは阿呆すぎる >○○のサッカーには感動した。選手たちはどんどん成長してる。○○の心情は如何に。インタビュー中 >一昨日昨日今日と、4日連続で数多くのサッカー視聴が感動的。観戦者たちももっと”大人”に成長しなきゃ。 などなど・・・ なんと順当なジャッジから10人になった後 >日本の誇りを背負って最後まで走り抜け >ジーコイズム=献身と誠実と尊重。鹿島アントラーズ! は、0−2大劣勢から3得点を奇跡で連続叩きこんで、3−2の大勝利!!! フハハハハ。ハハ、ハァ・・・。超困憊だけどざまーみろ、韓国人たち。仏像を返さないからこんな生き恥を晒すんじゃ♪ しっかし、10人になってから途端に鬼神モードに入りやがった安部裕葵。いやさ10人の鹿戦士たち。 なぜ最初っからその連動を見せない?w まあ、犬飼が言い訳無用のイエロー2枚目喰らってからの鹿島はもの凄かった(!) 久しぶりに、大岩鹿島のサッカーぶりに身震いをした >凄えなあ。サッカーって・・・ (>>826) とりあえずグッジョーブ!! 五輪世代的にも右SB小田がついに復活したし、語る事多し! 鹿島式4−4−2(1?)システムの真の怖ろしさを感じた 元水戸ホーリーホックのCBソンジュフンには憐憫を寄せつつも。 日テレの”韓国大好き”実況には心底ムカつきながらも 日本の代表の鹿島アントラーズ!本当におめでとう。今日の大逆転勝利には感動的だった!後述 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/833
834: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 08:16:34 ID:PToH/llj0 >>829のつづき J2第8節順位表・五輪世代主要選手一覧 ☆=横内U22代表(ミャンマー遠征)、★=影山U20代表(欧州遠征)、◇=冨樫U18代表(UAE遠征) 出場時間の長い順にリソート。カッコ外はリーグ戦出場ゼロで代表選出 01 ○山形[木山隆之](DF柳貴博97/40分) 02 △甲府[伊藤彰]() 03 ▲水戸[長谷部茂利](MF黒川淳史98/650分、MF浅野雄也166/分) 04 △木白[ネルシーニョ](DF古賀太陽99/481分、DF上島拓巳97/79分、FW細谷真大01/49分、MF田中陸99/13分) 05 ▲琉球[樋口靖洋](FW上門知樹97/484分、MF小松駿太97/138分) 06 ●金沢[柳下正明](FW小松蓮98/476分、FW垣田裕暉97/403分、DF長谷川巧98/369分、FW大石竜平97/364分、MF窪田稜01/10分) 07 ○大宮[高木琢也](MF奥抜侃志99/31分) 08 ○京都[田中一三](MF福岡慎平00/372分、FW一美和成97/107分) 09 △新潟[片渕浩一郎](DF渡邊泰基99/766分) 10 ▲岡山[有馬賢二](MF久保田和音97/620分、DF下口稚葉98/127分、FW福元友哉99/37分) 11 △徳島[ロドリゲス](FW岸本武流97/635分、MF鈴木徳真97/333分、MF小西雄大98/382分、MF藤原志龍00/41分) 12 ▲横縞[タヴァレス](★FW斉藤光毅01/248分、MF安永玲央00/84分、MF齋藤功佑97/20分、MF山本凌太郎98/14分) 13 ○愛媛[川井健太](FW神谷優太97/746分、☆MF長沼洋一97/603分) 14 ▲町田[相馬直樹]() 15 ●千葉[江尻篤彦]()★FW櫻川ソロモン01/分 16 ●東緑[ホワイト](MF井上潮音/97/399分、★MF藤本寛也99/226分、MF渡辺皓太98/123分、MF森田晃樹00/86分) 17 △福岡[ペッキア](DF三國ケネディエブス00/526分、DF石原広教99/398分、★MF喜田陽00/34分) 18 ●栃木[田坂和昭](MF川田拳登97/576分、DF森下怜哉98/668分) 19 ●岐阜[大木武](DFイヨハ理ヘンリー98/310分、タビナスジェファーソン98/41分) 20 ▲長崎[手倉森誠]() 21 △山口[霜田正浩](MF佐々木匠98/717分) 22 ●鹿児[金鍾成]() J2五輪世代ゴールアシストランキング(仮) 上門知樹97/484分 4G 小松蓮98/476分 3G 岸本武流97/635分 3G 一美和成97/107分 2G 垣田裕暉97/403分 1G2A 神谷優太97/746分 1G1A 斉藤光毅01/248分 1G 佐々木匠98/717分 1G 黒川淳史98/650分 1G http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/834
835: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 09:49:02 ID:PToH/llj0 J3第5節順位表・五輪世代選手出場時間一覧 01 北九[小林伸二](FW町野修斗99/421分、FW佐藤颯汰99/31分) 02 讃岐[上村健一](DF麻田将吾98/475分、MF林友哉99/274分) 03 若桜[大熊裕司](MF斧澤隼輝99/480分、DF西尾隆矢01/480分、FW山根永遠99/474分、FW中島元彦99/413分、DF野村天真01/384分 、★GK茂木秀99/383分、FW山田寛人00/381分、DF林田魁斗01/364分、MF吉馴空矢01/289分、MF松本凪生01/271分、FW安藤瑞季99/134分 、DF舩木翔98/96分、★DF瀬古歩夢00/96分、DF下川太陽02/94分、◇FW藤尾翔太01/8分、MF桃李理永01/1分) 04 藤枝[石崎信弘]() 05 盛岡[菊池利三](MF江頭一輝97/2分) 06 若脚[森下仁志](FW食野亮太郎98/474分、DF野田裕喜97/474分、MF市丸瑞希97/474分、MF高江麗央98/463分、FW中村敬斗00/429分 、FW高木彰人97/428分、MF福田湧矢99/393分、DF山口竜弥00/375分、MF芝本蓮99/222分、FW白井陽斗99/51分、食野壮磨01/6分) 07 八戸[大石篤人]() 08 群馬[布啓一郎](FW高澤優也97/158分、MF田中稔也97/65分) 09 相模[三浦文丈](MF梶山幹太98/463分、MF川上エドオジョン智慧98/110分) 10 福島[松田岳夫](FW池田昌生99/472分、MF諸岡裕人97/299分、DF東隼也97/55分、MF川中健太97/35分) 11 富山[安達亮](MF前嶋洋太97/476分、MF新井瑞希97/100分、FW大谷駿斗97/20分) 12 秋田[間瀬秀一](FW藤沼拓夢97/425分、FW坪井清志郎00/419分、FW和田昌士97/296分、MF堀研太99/276分) 13 熊本[渋谷洋樹]() 14 沼津[吉田謙]() 15 鳥取[?木理己](DF井上黎生人97/480分、DF世瀬啓人99/369分、MF那須甚有99/136分) 16 長野[横山雄次](MF山田陸98/478分) 17 YS横[シュタルフ悠紀リヒャルト](FW金子大晟98/76分) 18 若瓦[長澤徹](MF内田宅哉98/406分、MF品田愛斗99/397分、★FW原大智98/376分、DF岡崎慎98/331分、★DF中村拓海01/281分 、☆GK波多野豪98/281分、★MF平川怜00/258分、DF渡辺剛97/188分、DF木村誠二01/187分、DF森田慎吾01/147分、MF小林里駆01/131分 、☆田川亨介99/95分、◇DFバングーナガンデ佳史扶01/94分、DF岡哲平01/93分、MF紺野和也97/93分、MF宮崎幾笑98/74分) J3五輪世代ゴールアシストランキング (漏れ可能性。同スコアなら若さ優先) 食野亮太郎98/474分 5G1A 山田寛人00/381分 4G1A 山根永遠99/474分 3G 安藤瑞季99/134分 2G 中村敬斗00/429分 1G1A 福田湧矢99/393分 1G1A 食野壮磨01/6分 1G 池田昌生99/472分 1G 中島元彦99/413分 1G 山田陸98/478分 1G 原大智98/376分 1G 高木彰人97/428分 1G 吉馴空矢01/289分 2A 斧澤隼輝99/480分 2A 平川怜00/258分 1A 高江麗央98/463分 1A 町野修斗99/421分 1A http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/835
836: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 14:57:18 ID:PToH/llj0 んー、5~6月スーパー重複日程の現地時間は、これで合っているのかな ACLグループステージ MD6 5/21〜22 ルヴァン杯 GS 第6節 5/22 U-20W杯ポーランド2019 (5/25〜6/16) 5月23日(木)27:30〜日本vsエクアドル [ブィドゴシュチュ] 5月26日(日)22:30〜日本vsメキシコ [グディニャ] 5月29日(水)25:00〜日本vsイタリア [ブィドゴシュチュ] 第47回トゥーロン国際大会 (5/29〜6/16) 6月1日(土)22:05〜日本vsイングランド [ Aubagne/Stade de Lattre] 6月4日(火)23:05〜日本vsチリ [Salon/Stade D’Honneur] 6月7日(金)24:05〜日本vsポルトガル [Fos-Sur-Mer/Stade Parsemain] コパ・アメリカ (6/14〜7/7) 6月18日(火)8:00〜日本vsチリ [サンパウロ/モルンビ] 6月21日(金)8:00〜日本vsウルグアイ [ポルトアレグレ] 6月25日(火)8:00〜日本vsエクアドル [ベロオリゾンテ] ACLラウンド16 第一戦 6/17〜6/19 第二戦 6/24〜6/26 ルヴァン杯 PO 6/19〜6/26 一方、セルジオ越後氏の身勝手な言い分w https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190409-00056922-sdigestw-socc >コパ・アメリカは4年に一度南米で開かれるビッグトーナメントで、各国が最高のスカッドを揃えて真剣勝負を挑んでくる。 >そんな恰好の強化の場に、国内の問題でベストメンバーを呼べないのは、もったいないし、本気で戦ってくる南米の国に失礼だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/836
837: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 15:45:26 ID:PToH/llj0 えーっと、自分は一刻も早く、個人論ばかりでヘラヘラ不甲斐ない新part33スレ住人たちに合流したいから(!) コパアメリカ招集問題に深く触れていた、part17スレからのレスを掘り起こしてスレを進めていきますか 当時は2018年7月。今このタイミングこそ、けっしてスレ違いではないと思うので_~~\(゚-゚*)バサッ(*゚-゚)/~~ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/837
838: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 15:47:49 ID:PToH/llj0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/86-96 三島大輔 @Futebol_BR19 コパ・アメリカ2019は6月14日から7月7日にかけてブラジルで開催。 サンパウロ、リオ・デ・ジャネイロ、ベロ・リゾンチ、ポルト・アレグリ、サルヴァドールの5会場で行われます。 そしてこのプロモ動画には乾選手が登場! 日本代表が参加する確率は高いと見ていいでしょう。 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1018574679425024001/pu/vid/640x360/iCWLlPQEvJQdB9ZB.mp4 唯一解はJ2選抜案しかないと思うんだが、原博美氏の胸中は如何に 乾もJ2の3年間で育った選手 じゃあU-25オール日本人条件の、J1選抜とJ2選抜で試合させて、勝った方を送り込めば良い U-25条件で、一体J1にどれほどの人材が居るのかい?J2には前田大然というスペシャルカードが居るよ この前川崎フロンターレのパス回しは、水戸ホーリーホックの二軍にヘロヘロにさせられた J1とJ2では審判基準が明らかに異なる。J2の方が足元に激しい 南米のコパアメリカに堂々戦えるのは、断然J2風味の若きショ−トカウンター戦術だと見る 甲府がルヴァンカップで生き残っているのも面白い現象 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/838
839: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 15:49:29 ID:PToH/llj0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/112 来年はアジアカップがあるから、代表選手のオフシーズンがほとんど取れない しかも東京世代も、遠征合宿がギッシリ となるとコパアメリカ問題は↓の通りしかないと思ってる https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/176 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/220-226 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/234-263 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/453-477 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/492 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/598 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/839
840: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 15:52:27 ID:PToH/llj0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/151-153 >2019年6月もイベント目白押し >以下は個人的な希望 >・「女子W杯」 (6/7-7/7) もあるので、放映日程的に今期同様Jリーグ中断が望ましい >・A代表の選手層を厚くしたい、「コパアメリカ」はB代表の底上げ強化の場としたい >・「トゥーロン国際」は十分レベルの高い大会、五輪世代は「トゥーロン国際」に参戦し優勝を目指して欲しい >・森保監督兼任だと全世代の同時強化が無理なので、来期から長谷川監督もJFA入りして欲しい 長谷川健太氏の扱いも含めておおよそ同意 とにかく、A代表選手のオフシーズンが短いから、小林悠のような天皇杯決勝戦まで残ったチームの選手ほど、翌年にケガ離脱を頻出しがち 秋夏制移行より、J1リーグ16チーム削減の方がよほど現実的 でもそういう議論は、サッカージャーナリストへの”タブー”によって風通しが全く悪い それどころか、5chの代表板ですら、妙にOMFホルホル話に誘導したがる住人が居る まあ山口隆文体制の信者っぽいんだけど 「郡大夢問題」とか、日本人の大人は、もうちょっと道徳面でシャッキリしたした方が良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/840
841: __ (ワッチョイ eed1-c04X) [] 2019/04/10(水) 15:57:49 ID:PToH/llj0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/249-252 https://wpb.shueisha.co.jp/news/sports/2018/07/19/106617/ >森保監督とは3ヵ月ほど前に食事をする機会があったんだけど、五輪本番だけではなく、準備段階の強化試合からオーバーエイジ枠の選手をチームに入れ、適性を見ていきたいと話していた セルジオがベタ褒めしている背景が気になるな。彼は静岡閥ではあるが。 ジーコ信者たる自分にはあまり好感持てない。手倉森はどうした? セルジオは、4バックと3バック=国家代表チームにおける選手固定化の弊害について絶対に触れるべき >>226の通り、森山ゴリの薫陶が効き出したU-19世代以降は、ボランチ以外は豊作なのだが その多くの選手は4バックに慣れている 森保が3-6-1に拘泥し続けると、4バック系の選手には不幸が舞い降りるぞ 1対1が頻出する広島式3-6-1は、海外アウェイの審判基準の元では、構造的な弱点を抱えるのだ 日本国民は明らかに、2106CWC鹿島準優勝以来、4バックショートカウンター戦術を好んでいる。断言 東京五輪サッカーの広告が上田メイン http://pbs.twimg.com/media/De4Um4xVQAAe5Xu.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/841
842: __ (ワッチョイ 8bd1-grM/) [] 2019/04/11(木) 08:10:25 ID:WgNUTN6b0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/345-355 コパアメリカに関しては、自分は>>839に尽きる J1組はオフシーズンが少なすぎるし、既に東京世代の国際経験を散々積ませている 今度はバランスを取って、これまでテストが寡少すぎたJ2・J3組のテスト機会に充てるしかない JFA理事の中で「どうせJ2はレベルが低いから」理論で固めている論者は、小野剛は間違いないだろうな・怒 今日のJFAは >大会期間中もリーグ戦が中断しないため、Jクラブの主力は招集しない方向で調整することを確認。 >欧州組と、国内組の若手中心のメンバー構成となる見通しとなった と発表したんだろ。 でも、J1の東京世代の選手は>>829の通り、数字上はJ2より大幅にレベルが低い 現実にトゥーロンでは、J1勢は出来が悪く、大学生の上田綺世と三笘薫に助けられた体たらく。 もしこのまま、J1日程を中断しない。J2日程も中断しない、と至ったら。 JFAの秋夏制に反対しているチーム。 鹿島の安部裕葵や浦和の橋岡大樹など。数多くのJ2チームは、代表招集を拒否するだろう。 だってリーグ戦があるんだから。権利はチーム側にある で、そうなったら。 森保一や小野剛にとって、無理押しをお願いできそうなのは、古巣の広島勢6人しか居ないだろうねえ_(m。_。)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/842
843: __ (ワッチョイ 8bd1-grM/) [] 2019/04/11(木) 08:12:19 ID:WgNUTN6b0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/357-366 日本においては、既にJリーグ機構(村井満・原博美)と、JFA(田嶋幸三・小野剛)は仲が悪いんだよ 「小野剛 暴行事件」でググってみろ 更に秋夏制移行をめぐって、ソフトバンクと電通がゴリ押し始めた2021年新クラブワールドカップまで時間がない この状態で、Jリーグの多くを占める秋夏反対派チームが、田嶋JFAに”リスペクト”を預けられると思うのか? ラグビーW杯で日程も窮屈だし、2019年J1リーグの中断は出来ないって、今日の発表で完全に固まったんだ 勝利至上主義のJ1の鹿島や浦和勢が、簡単に招集に応じる訳がないよ 更に、海外組。 見通しは不透明だが、国内組以上にハードルは高いと見るべきだ。 代表板の住人なら、過去の海外チームの説得がどれだけ跳ね返されてきたか、思い出すべきだわな_~~\(-ω- ) とりあえず、今日の発表で >大会期間中もリーグ戦が中断しない だけは確定 2019年はラグビーW杯の使用スタの都合で秋の日程を前倒ししなきゃならない http://qbiz.jp/image/detail/aa118a0388a5c897c7f13538362d0371.jpg J1の日程も、J2の日程も、調整するなら早めに動かなきゃならない コパアメリカに優秀なサッカー選手を送り込みたいなら、「J2日程をいじる」はどうしても視野に入れなきゃならない案。 >A代表がポイチになった場合の五輪監督が誰になるかの方が気になるわ >ポイチ兼任かテグか健太か 横内昭展で、ぜーんぶ広島閥でしょ 勿論、小野剛の独裁体制で。 あ、斎藤俊英も「静岡閥」から紛れ込むかな 逆に森山ゴリは、地盤沈下するかも 手倉森は秋夏反対派だし、健太も単純な秋夏賛成派ではない。全部決めるのは小野剛と予想 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/843
844: __ (ワッチョイ 8bd1-grM/) [] 2019/04/11(木) 08:13:27 ID:WgNUTN6b0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/540 という事で「J2のガムシャラサッカー大好き」としては、今日はJゾーンを中心に 神戸0−3湘南、鹿島6−2柏、鳥栖0−1仙台を観ていた訳だけど 日本サッカー好きとしては、特に湘南の3得点のカタチは痛快だった♪ イニエスタさん。「J2風味の湘南スタイル」に、ドデカイ衝撃を引っ叩かれたはず こーれが、日本民族のガラパゴスサッカー哲学っ! そして仙台のカウンター一閃のジャーメインにもシビれたけど、J1上位とJ2下位の40チームまでが、ほぼ実力差がない、稀有な日本のサッカーリーグを再確認 JFAのネット監視班さんへ 来年のコパアメリカは、J2日程をいじっての、若手J2選抜で臨んでくれませんかねえ? 練習不足でフ抜けたJ1勢より、J2系の選手たちは、よほどコパアメリカで”感動サッカー”を紡げるだろうと思うんだ・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/844
845: __ (ワッチョイ 8bd1-grM/) [] 2019/04/11(木) 08:14:40 ID:WgNUTN6b0 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1531689329/655-658 自分は、鹿島流4-4-2が心底から大好きなジーコ信者だから、 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1529291029/340 >1997年鹿島 > 柳沢敦 長谷川祥之 > 増田忠俊 ビスマルク > 熊谷浩二 ジョルジーニョ >相馬直樹 奥野僚右 秋田豊 名良橋晃 > 佐藤洋平 を数多くの価値観のモノサシに置いている その観点において、ボランチのポジションにある程度の高さは必要ですな。20年以上の戦術取捨選択の結論として断言しておく 確かに自分は、球際を非常に非常に重視しているが > 熊谷浩二 ジョルジーニョ の通り「キャプテンシー」も付け加えておいてくれ~ 大島と井手口には、その辺にも不満が大アリ もうちょっと前だったら、塩谷のボランチコンバートを何度も口走ってたけど、もう年齢オーバーでしょう 東京五輪世代だったら、このスレの標準通りに中山雄太or冨安健洋は、絶対に片方には混ぜたい 両方だとちょっとタイプがカブるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/845
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 157 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.124s*