[過去ログ]
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
17: __ (ワッチョイ ffd1-SKB1) [sage] 2019/03/01(金) 21:38:12 ID:794xiQih0 >(アメ MM3b-3oSp) 自分もさすがに感情があるけど、了解 一番タチが悪いのは、在チョン連中だと思ってるけど、久保久保久保な瓦斯サポにも猛省して欲しい バランサーの意識を取らなきゃ「メダル獲得!」まで長いリーグ戦は必ず失速する ☆J1 第2節 川崎(/) 1-1 鹿島(安部裕葵・町田浩樹/) 広島(大迫敬介・松本泰志/松本大弥・東俊希) 0-0 磐田(大南拓磨/) >安部と町田が先発している川崎1−1鹿島戦を必死に観ているけど。(広島0−0磐田:大迫、松本、大南) >佐藤隆治主審の”忖度”が目に余る >安西のイエローは、家長のシュミレーションだろ。更にゴール取り消し >JFAの日本の審判界指導はレベル低いなあ。ツイッターの”忖度”トレンドワードが気になってる >川崎1−1鹿島戦(安部・町田。23,927人)、広島0−0磐田戦(大迫・松本・大南。7,741人)試合終了 >詳細は省くけど、五輪世代の町田は成長してる。こりゃスンヒョンからレギュラーを奪いそう >ただ安部はイエロー貰って途中交代に至ったんだけど、佐藤隆治主審のイエロー3枚は全部誤審だったのではないか >日本の審判界は非常に不安定。これで最優秀審判なんだから不審感でイライラ >大岩アントラーズは遠藤康を追放しそうで評価持ち直し。中3日で早くもACL連戦に突入。J2育ちの永木がMVPか >広島の方はGK大迫がレギュラー獲りそう。松本(昌平高)、大南(鹿児島実業)が出来良かったそうで、ボランチ問題に大きな前進。僥倖 >とにかくサッカーという競技は11人がピッチに立つんだ。視野をもっと広げようよ。 >個人論個人論だけでは”荒らし”で板は必ず荒廃していくんだから。 試合終了直後の時間帯は普段芸スポ板に移動するんだが、大岩アントラーズは結構内容を立て直してきた 若手厨の自分も多少は自分も落ち着くか サッカー観戦は最高の良薬 安部は言うほど悪くなかったよ。良くもなかったけど これから大連戦が続くんだから、スタミナ配慮でしょ 川崎の出来の悪さの方が気になったな。水戸5−1川崎戦の理由が良く判った。ありゃ攻略法ハーフカウンターに限る 金曜日に2試合あるって良いな。つか結構疲れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1551194596/17
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 985 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s