[過去ログ] 【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692: (ワッチョイW ef8c-kXpg) 2019/03/29(金)10:02 ID:CZG3ZZe70(1) AAS
上田のA評価は妥当。
693
(1): __ (ワッチョイ 0fd1-twBZ) 2019/03/29(金)11:27 ID:TWxEpzps0(3/4) AAS
>ワッチョイ 9b63-lBVbへ
この3試合、観ていたの?
ダントツで、東ティモール戦が一番のゴミ試合だったと思うが
694
(2): __ (ワッチョイ 0fd1-twBZ) 2019/03/29(金)11:33 ID:TWxEpzps0(4/4) AAS
ああああぁぁ!!!!
外部リンク:www.soccerdigestweb.com
>上田(9番)、久保(15番)はS評価に。攻撃で違いを作り、強烈なインパクトを残した。写真:佐藤博之
の一文が、急遽写真ごと差し替えられてるぅぅーーー!!
阿呆か・怒
自分で自分のクビを締めてるな。ジャーナリストとしての”自殺”だ
サッカーダイジェスト紙の編集部。もうリテラシーが終わりじゃねえか?? 軽 蔑
695
(2): (ニククエWW 9f01-rNGu) 2019/03/29(金)12:37 ID:2ayDqgkJ0NIKU(1) AAS
緩い相手にマウントとれる選手でも
ガチな同等格上になるとまるで役にたたないのが三好。
久保もまだわからない。
本当の神経戦で頼りになるのは結局は原の様なスタミナがあって身を粉にし続けられる奴。
板倉あたりはまだまだプレーに自らの自己PR癖が出ていて隙がある。
696
(1): (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:04 ID:+sIBUURmMNIKU(1/17) AAS
>>695
>緩い相手にマウントとれる選手でも
>ガチな同等格上になるとまるで役にたたないのが三好。
>久保もまだわからない。
>本当の神経戦で頼りになるのは結局は原の様なスタミナがあって身を粉にし続けられる奴。
>板倉あたりはまだまだプレーに自らの自己PR癖が出ていて隙がある。
697: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:04 ID:+sIBUURmMNIKU(2/17) AAS
森保ジャパン Part50
2chスレ:eleven
698: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:05 ID:+sIBUURmMNIKU(3/17) AAS
ボリビア戦を観て戦力にならないと確信した選手
2chスレ:eleven
699
(4): a (ニククエ 9b63-lBVb) 2019/03/29(金)13:06 ID:eg27v10/0NIKU(1/2) AAS
>>693
攻撃の選手なんて90分間死んだふりでも
ロスタイムに1点取って勝てばいいんだよ。
守備の選手と違ってな。
第二戦、久保は先制点につながるピンポイントクロスを入れて
その折り返しを田川が決めた。
後半の先制点も久保が直接決めた。
暑いんだから後は死んでればよかったんだよ。

久保が出た試合は40度だった。
死んだふりどころか死ぬところだった。
省5
700
(4): (ニククエ 9b63-lBVb) 2019/03/29(金)13:11 ID:eg27v10/0NIKU(2/2) AAS
コパに行く国内組はU22ってことなら
先のアジア予選S査定の前田は確定だろ。
よかったな水戸キチ。
森保が浅野に温情を掛けなきゃの話だが。
いくら何でも浅野が呼ばれて前田が落選したら
水戸キチに心から同情するわ。
701: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:23 ID:+sIBUURmMNIKU(4/17) AAS
アホの朝日新聞「不祥事を起こしても経営陣が責任を取らない こんな会社は淘汰されるべきだ」
2chスレ:news
702: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:24 ID:+sIBUURmMNIKU(5/17) AAS
高校野球 千葉・習志野、優勝候補の星稜破るも 星稜『ふざけんなチバラギ゙!!!何サイン盗んでんだよ!』
2chスレ:news
703: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:25 ID:+sIBUURmMNIKU(6/17) AAS
【U20W杯2019】U-19日本代表 part19
2chスレ:eleven
704: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:25 ID:+sIBUURmMNIKU(7/17) AAS
>>700
>コパに行く国内組はU22ってことなら
>先のアジア予選S査定の前田は確定だろ。
>よかったな水戸キチ。
>森保が浅野に温情を掛けなきゃの話だが。
>いくら何でも浅野が呼ばれて前田が落選したら
>水戸キチに心から同情するわ。
705: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:26 ID:+sIBUURmMNIKU(8/17) AAS
代表は代替わりしても弱くも強くもならないな
2chスレ:eleven
706: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)13:36 ID:+sIBUURmMNIKU(9/17) AAS
>>696
>>695
>>緩い相手にマウントとれる選手でも
>>ガチな同等格上になるとまるで役にたたないのが三好。
>>久保もまだわからない。
>>本当の神経戦で頼りになるのは結局は原の様なスタミナがあって身を粉にし続けられる奴。
>>板倉あたりはまだまだプレーに自らの自己PR癖が出ていて隙がある。
707
(1): もりほ (ニククエW 6bad-dHMr) 2019/03/29(金)14:18 ID:GriURDqN0NIKU(1) AAS
>>694
その記事、あたかも上田がS評価みたいな書き方だけど実はA評価なんだよな
まぁ雑魚相手だったし参考にならないけど
708: (ニククエ MM4f-dxLY) 2019/03/29(金)14:30 ID:+sIBUURmMNIKU(10/17) AAS
>>707
>>694
>その記事、あたかも上田がS評価みたいな書き方だけど実はA評価なんだよな
>まぁ雑魚相手だったし参考にならないけど
709
(3): __ (ニククエ 0fd1-twBZ) 2019/03/29(金)14:49 ID:TWxEpzps0NIKU(1/7) AAS
荒らしがさすがに酷いな
ROM者はご苦労だけど、「__ (」でスレ内語句検索してくれ

>>699
試合を観たんだったらぜひ感想文大会を開きたい処だが
「久保が混ざると声出しが急に止まる。右サイドの連携がバランバランになる」
って現象にはかなり深刻に捉えている
勿論、久保一人ではなくて11人全員が悪いんだけど。むしろ年上側の方がずっと責任デカい
クソ暑いからこそ、扇の要からのロングパスで連携省エネを心がけて欲しいのに、個人技の披露競争になりがちだった東テ戦
だからハイライト映像では久保がキラキラ輝いてるけど、試合全部を観てるとイライラモヤモヤ。全然イメージが違う
なんでだろうね
省5
710
(2): __ (ニククエ 0fd1-twBZ) 2019/03/29(金)14:59 ID:TWxEpzps0NIKU(2/7) AAS
>>700
最近の電通の焦燥具合はエスカレートしているから、自分は毎日悪魔に心臓を握られたような気分だよ
前田と上田(←水戸市出身)の動向には全く安心できない。(ひたちなか市出身の平戸太貴も)
法政大学生の上田は、よもやトゥーロンに回されるコトはあるまいな
電通の選ぶお好み2トップは、結局香川+久保だったり
川崎閥のゴリ押しも目立つから、三好と板倉も有力なのだろうか
更に2020JFA会長選挙も絡めて、どうにも代表戦をスッキリ楽しめない流れが続いている・・・
711
(2): (ニククエ MM4f-dxLY) [_] 2019/03/29(金)14:59 ID:+sIBUURmMNIKU(11/17) AAS
>>709
>荒らしがさすがに酷いな
>ROM者はご苦労だけど、「__ (」でスレ内語句検索してくれ

>>699
>試合を観たんだったらぜひ感想文大会を開きたい処だが
>「久保が混ざると声出しが急に止まる。右サイドの連携がバランバランになる」
>って現象にはかなり深刻に捉えている
>勿論、久保一人ではなくて11人全員が悪いんだけど。むしろ年上側の方がずっと責任デカい
>クソ暑いからこそ、扇の要からのロングパスで連携省エネを心がけて欲しいのに、個人技の披露競争になりがちだった東テ戦
省8
1-
あと 291 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s