[過去ログ] 【森保・横内】U-22東京五輪代表 Part31 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
865: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/13(土)21:20 ID:ktEk3tix0(11/11) AAS
えー、別用をこなしながら横鞠1−1名古屋戦を観ていたけど、この2チームは強いな、と・・・
(今の)鹿島で名古屋に勝てたのは不思議なくらい上手くて強いんだけど
”足元ガツガツ”の米本が居るからこそ、名古屋の攻撃陣はアタックに専念できるのだし、横鞠はDFラインの技量の高さが一人でも欠けたら途端に混乱しそう
あと五輪代表視点で見たら、こういう攻撃サッカーを造る時間はないのだけれども、相馬勇紀や三好などのイキイキ感の差は、監督指導力の差を感じた
こういうサッカー哲学論はもっとこの板で雑談したいんだけど、ひたすら個人論個人論に染めたがる勢力とは協力しずらい
結局自分はボランチの処でのディレイ守備哲学に触れざるをえなくて、都合が悪いのだろう

とにかく今年のJリーグは、審判がハードに流すようになって各地で白熱中。面白い
したがってコパの召集は、更に強硬姿勢になりそう。明日はさて、どうなるのやら
866: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)12:46 ID:P47K5RKW0(1/12) AAS
さって、楽しみで楽しみで楽しみで堪らない、本日のJリーグ♪
出場時間は前節までの、仮データ!
< J1 >
●C大阪() 0-1○札幌 (FW菅大輝98/527分、☆FW岩崎悠人98/20分)
▲横浜FM(☆MF三好康児97/466分、☆MF遠藤渓太97/170分) 1-1 △名古屋(FW相馬勇紀97/152分)
FC東京vs鹿島
鳥栖vs川崎F
磐田vs清水
G大阪vs浦和
神戸vs広島
省25
867: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)14:35 ID:P47K5RKW0(2/12) AAS
甲府1−1水戸
水戸の五輪世代、黒川淳史が決めたアああああ!
予想通りに凄い戦術的な激戦!27分
(なお、瓦斯3−0鹿島・・・)
868: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)15:06 ID:P47K5RKW0(3/12) AAS
西川潤先発の試合は、若桜0−1群馬
外部リンク:www.jleague.jp
でも自分は、文句なく甲府vs水戸戦の名試合に集中!
外部リンク:www.jleague.jp
(”静岡閥”戦術の大岩サッカーなんぞ・・・怒)
869: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)16:07 ID:P47K5RKW0(4/12) AAS
AA省
870
(2): (ワッチョイWW b3eb-AYOk) 2019/04/14(日)16:19 ID:8BKnVvq70(1/2) AAS
普段散々バカにしてきた瓦斯にボコられた今の気持ちどうっすか?久保や瓦斯のサッカーは弱いって言ってましたよね?
871: (ブーイモ MM33-9Dsb) 2019/04/14(日)16:33 ID:zGI405cvM(1) AAS
>>870
また永井とディエゴが強いって返されそう
872: (ワッチョイWW b3eb-AYOk) 2019/04/14(日)16:49 ID:8BKnVvq70(2/2) AAS
どんなにFWが良くてもパサーやゲームメイカーがいなきゃ機能しないし勝てないんだよなぁ。金崎・トーレス・クエンカがいても点取れない鳥栖しかり。チームスポーツなんだから
873: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)17:01 ID:P47K5RKW0(5/12) AAS
>>870
ん!?今の俺は超上機嫌だし〜♪
2chスレ:eleven
874: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)17:11 ID:P47K5RKW0(6/12) AAS
後半はネット徘徊しながら柏0−0栃木戦を観ていたけど
外部リンク:www.jleague.jp
コパアメリカに向けて、田坂栃木のこういう守備専戦術もありだなあ
つかニッポンのサッカー、感動的すぎ。魅力的すぎ。今日はちょっと泣いた
五輪世代は、DF古賀太陽99/481分だけか
若手は守備の基本ができていないから栃木の田坂監督には起用しにくい
もしコパアメリカで守備専戦術を採るとしても、やはりボランチと左SBの層が全く薄すぎる
そしてJ2のサッカー戦術の方が、J1の外人依存サッカー(ディエゴオリベイラ)より、若手の伸びしろは大きいように見える
コパに向けて人選は、今週は更に大混迷の度合いを濃くするだろうな・・・
875: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)17:32 ID:P47K5RKW0(7/12) AAS
日曜日視聴の後半に入って、大分1−0仙台戦を観ているんだけど。(面白い)
この五輪スレ的には、重大ニュースかも(!)
外部リンク:www.albirex.co.jp
>アルビレックス新潟は、本日付(4月14日)で片渕浩一郎監督を解任し、吉永一明アカデミーダイレクターが監督に就任することとなりましたので、お知らせいたします

森保一監督は出発点は、実は黒崎新潟時代のコーチから
その同僚が片渕浩一郎コーチで、今でも親友
これは、JFAの五輪代表の暫定監督候補に最有力な人材が野に放たれたなあ
昨日の新潟2−2山形戦は観てたけど、感動的な追い付き試合だったじゃん。勝ち点12の10位。全然強い成績なのに

へえ〜!これは注目!少なくとも横内氏よりは遥かに、ド逆境だった実戦で鍛えられてる人材
876: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)17:49 ID:P47K5RKW0(8/12) AAS
大分の2得点目、藤本のキレキレ突破からのオナイウへパスが素晴らしすぎる
大分、マジ強ええ。オジサンな仙台が走り負けてる
ケリがついたようなんで、神戸2−4広島戦に切り替えたが、一体ナニが起こってるぅ!?
外部リンク:www.jleague.jp
DF初瀬の評価は落ちそうやな。そして広島の大迫他若手勢の株が上がりそうだ
渡大生も長く知ってるけど、J2で鍛えられ上げたFW。ふむ
あ、神戸が外した。日本人FWには宿命的に決定力足りない・・・
877: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)18:11 ID:P47K5RKW0(9/12) AAS
最後は、脚大0−1浦和戦を観ていたんだが(ゴール観れなかった)、東口はナニを揉めているんや?
外部リンク:www.jleague.jp
オリベイラ浦和は橋岡を先発させた方が強いなあ
宮本脚大は、五輪世代の高江と中村敬を投入したら、逆転弾を喰らったのか。本人たちにはトラウマが心配
オリベイラのチームは内容が悪いのに強い。ふむ

リージョ神戸は、サンペールを先発させたら2−4惨事に至って74分に交替。松本泰志には絶賛しきり
磐田1−2清水は、大南vs立田の試合。名波監督のクビが心配
鳥栖0−1川崎は、得点が取れないねえ。
外部リンク:www.jleague.jp
トーレスは途中投入。田中碧も途中投入。大島が復帰
省4
878: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)18:16 ID:P47K5RKW0(10/12) AAS
おお。湘南の武富が最後に押し込んだー。湘南先制
外部リンク:www.jleague.jp
両チーム重要な五輪世代が多い。特に右SB鈴木冬一には注目
相変わらず反町監督は、前田大然の使い方が下手っくそだな。イライラ。内容は湘南
879: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)19:03 ID:P47K5RKW0(11/12) AAS
うりゃああああ・・・。反町松本、外人のキャノン砲一発で、結局1−1に引き分けた
反町も最後15分間のペースアップはお見事だ。流石
大然的には不満満載だけど、この湘南の足踏みは相当痛い
コパ招集、未月と杉岡と鈴木冬一の3枚抜きどころか、未月の1枚以上は苦しいんじゃないだろうか
JFAの岩上和道。一体今週は、どう判断するんだろう?
長い長い日曜日。まだまだ見逃し配信での各地視聴は続けなきゃならないし、心地良い疲労すぎ♪

>「まったく!サッカーは最高だぜ!!」
880: (スップ Sd73-nCbJ) 2019/04/14(日)20:57 ID:AheExQ7Ud(1) AAS
町田った足遅い?
瓦斯の二点目のシーン、
並走していたというか、むしろ町田の方がボールに近かったのになぜかディエゴオリベイラの方が早くボールに追いついてゴール決められたんだが
なんで町田の方がボールに早く追いつけなかったか理解不能
ディエゴオリベイラってそんなめちゃくちゃ快速ってわけじゃないやろ
881: (ワッチョイ fbda-U5P5) 2019/04/14(日)21:48 ID:/X6Y9KnA0(1/2) AAS
いやディエゴ・オリヴェイラは快速やで、それは間違いないよ
882
(1): (ワッチョイ fbda-U5P5) 2019/04/14(日)22:18 ID:/X6Y9KnA0(2/2) AAS
AA省
883: __ (ワッチョイ 8bd1-U5P5) 2019/04/14(日)23:20 ID:P47K5RKW0(12/12) AAS
瓦斯3−1鹿島戦は断片的にまだ観ているけど、開始5分の永井のゴールが痛すぎる
あれで五輪世代の小田逸稀含めて頭に血が昇った印象
意外にそれほどの惨敗感はなかった。こういう試合は録画で観る方がよほど健康的(←自虐)
このケガ人だらけのメンバーでも1点返しただけ何十倍もマシ
鈴木UMAと山本脩斗とスンテの復帰がないとさすがに身動き取れない。守りようがない

あと五輪世代スレとしては、右OMFのこの選手は、そろそろ本気で推したい
外部リンク:www.targma.jp
何処に出しても恥ずかしくない・・・けど、彼の招集は超難しいだろう。俺たちはJ2優勝を掴む

最後に走行距離ネタ
画像リンク[png]:i.imgur.com
省2
884: (ワッチョイW fb8c-0Hjf) 2019/04/15(月)09:14 ID:+nj0snql0(1) AAS
>>882
最近の堂安糞すぎて2シャドーは結局三好久保になりそう。東京五輪でも怪しいだろ堂安
1-
あと 118 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s