[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part32【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: あ (ワッチョイW 0332-/30g) 2019/03/23(土)02:40 ID:pCNkS2uT0(1) AAS
相手が弱すぎて参考にならん。
265: 2019/03/23(土)05:04 AAS
坊主の奴足速いな
266: あ (ワッチョイW b301-iB7C) 2019/03/23(土)05:05 ID:HnthPQgz0(1) AAS
お、おう
267: あ (アウアウウー Sa2f-GnOz) 2019/03/23(土)05:05 ID:cd9yD+b3a(1) AAS
久保くん今日は8-0の試合で消えてた感じだったな
久保くんキック得意だったのにU-17の中野桂太のキックの方が良く見えた
268(1): あ (アークセー Sx03-qkDl) 2019/03/23(土)06:18 ID:V4FEIhrLx(1) AAS
こんな相手より、U20のポーランドやアルゼンチン、米国と試合した方が、断然レベルが高いし成長できる
久保や橋岡らをU20の遠征に行かせなかったJFAは、バカなのか?
269: (ワッチョイ 6b2d-0zLl) 2019/03/23(土)07:16 ID:27B2/OWl0(1) AAS
久保ちんこのレベル相手にも普通にロストしてたから良い経験してると思うよ
一応公式戦だし、チームに帯同して雰囲気掴むのも無駄じゃないし
270: (ワッチョイ 0772-DTGA) 2019/03/23(土)07:25 ID:UoQATnzT0(1) AAS
その弱すぎる相手が弱ってから出場して
スペースがある中ドリブル仕掛けて軽々ブロックされた君さん
271: あ (ワッチョイW c68c-SGmV) 2019/03/23(土)08:36 ID:HSJTyiKZ0(1) AAS
アシストという結果から目を背けるなよ。
出場時間も15分くらいしかない中で8点目をお膳立てしたのは評価できるし、15分間の出場で消えてたと言われるのは可哀想。
272: あ (ワッチョイ 5f35-lLT1) 2019/03/23(土)09:23 ID:bE5t2zJo0(1) AAS
今まで久保を叩きたくてうずうずしてた馬鹿でしょw相手にすんな
273: あ (ワッチョイWW 1b75-dGpe) 2019/03/23(土)09:38 ID:NaImbqzN0(2/2) AAS
2年ぶり復帰のDF町田浩樹、初出場初ゴールに「よっしゃあ!という感じ」
中央を固めるマカオに苦しめられて得点を奪えずにいると、
「あれだけ引いてこられたらセットプレーしかないなと思っていた」とチャンスをうかがっていた。
「高さで勝っていたので、走り込まないで中で準備して『せーの!』で競っても勝てると思った」
と飛び上がってヘディングで合わせたシュートでネットを揺らす。
2年ぶりの復帰、そして森保体制デビューでの初ゴールに「よっしゃあ!という感じもあったし、
皆がすぐに寄ってきて祝福してくれてうれしかった。
久しぶりの代表戦で1点取れて、数字を残せたのは本当に良かったし、自分としても大きい」
274: か (スップ Sd8a-v6kD) 2019/03/23(土)10:13 ID:anldJoK8d(1/2) AAS
チョンさん発狂
275: あ (ワッチョイWW 46da-Nbtf) 2019/03/23(土)11:10 ID:YaLqF65P0(1) AAS
もう1試合はミャンマー7-0東ティモール
U18では引き分けだったのに思わぬ大差に
276: a (ワッチョイ 9e21-5HBQ) 2019/03/23(土)21:09 ID:Xv2VM8Ti0(1) AAS
ミャンマーではマスコミが五輪予選に殺到してるらしいな。
ミャンマーの五輪世代への注目は物凄いことになってる。
日本は自国開催なのに五輪代表に全く無関心で、地上波BS全て無視ってのが酷い。
277(1): あ (ワッチョイ 67da-8ZX8) 2019/03/23(土)21:36 ID:83sgHJgm0(1) AAS
年代別代表に国民が熱狂するのはサッカー後進国の証だから
278: ジャパンズウェイ (ワッチョイ 9e02-XD4T) [sagete] 2019/03/23(土)21:50 ID:HEynZxiH0(1/3) AAS
とは言えU20くらいはもう少しメディアが盛り上げてもいいな
そのくらいの年齢でプレッシャーを与えてやれる選手かどうか早いほうが良い
U17くらいだと勘違い選手生みそうだから活躍すれば大会後フューチャーするくらいでいいと思うが
アジアの僻地にある日本はアンダーの育成が日本サッカーの未来なわけで世界との対戦はもう少し盛り上げてもいいと思う
メキシコなんてU17でも凄い盛り上がるし最近じゃヨーロッパは女子アンダーでも盛り上がる
279: か (スップ Sd8a-v6kD) 2019/03/23(土)22:41 ID:anldJoK8d(2/2) AAS
>>277
チョンさんの事ですね
280: あ (アウアウイーT Sa43-4i5G) 2019/03/23(土)22:43 ID:HZpj99BVa(1) AAS
>>268に同感
何度も出ているけど、橋岡・齊藤・久保・田川は
U22の控えとしてマカオ・東ティモール・ミャンマーら格下と対戦するより
U20の主力としてポーランド・アルゼンチン・アメリカと対戦するべきだった
U22には他にも候補が居る
下の世代はU20W杯が間近に迫り最後の仕上げを行っている段階なのに、主力抜きで強豪と対戦しても何か参考になるのか?
U20W杯はメキシコ・イタリア・エクアドル、下手すると主力が連戦して3試合しか戦わないかもしれないのに
今慌ててU22に飛び級させなくても、U20W杯が終わってから国内合宿で紅白戦やりながら選手選考すれば良いだけだ
281: ジャパンズウェイ (ワッチョイ 9e02-XD4T) [sagete] 2019/03/23(土)23:05 ID:HEynZxiH0(2/3) AAS
パリ五輪の年上組は自動的に飛び級できにくいしこの時期にU20に組み込めば飛び級出来て欧州強豪とできる
西川やソロモンや中村拓海らは貴重な機会だろう
そして東京五輪組のほうに参加したU20組もベストに近い東京五輪組と過去にも参加してるが早い段階で合流してスカッドに入るのは悪くは無い
今回のU20組は久保や橋岡や斉藤ら主力不在時に誰が主導してチームを引っ張るのかなど新しい可能性も見えてくるかもしれんしいいテストだと思う
残り2試合注目したいな 特に今日のアルゼンチン戦
282: ジャパンズウェイ (ワッチョイ 9e02-XD4T) [sagete] 2019/03/23(土)23:14 ID:HEynZxiH0(3/3) AAS
あと中村敬斗ら当然選ばれると思ってる選手らに競争を煽り所属チームで結果を出さないと外されるかもしれないというサバイバルが起こる
これは成長する上でいいこと
283: あ (アウアウイーT Sa43-4i5G) 2019/03/24(日)00:08 ID:m+puMNkEa(1/3) AAS
スレチになるけど、U20W杯は主力を連戦させる筈なので、控え組は主力との相性・連係を見ないといけない
なのにその肝心な主力がいないとテストにならない
恐らくU20W杯は、控え組だけのターンオーバーで戦う試合は無いと思う
U20W杯の決勝トーナメント進出には南米3位のエクアドル、北中米1位のメキシコ、欧州1位イタリアに1勝1引分け以上する必要があるが
腕試しに、去年イタリア4-3ポーランドのポーランド、南米1位のアルゼンチン、北中米3位のアメリカとは全部ではなくても主力で戦っておきたかった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 719 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s