[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part43【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
189: あ (ワッチョイ 9f90-o74w) 2019/10/15(火)07:36:55.17 ID:LxgqoY+R0(1) AAS
一昔前のサイドバックやる選手って
奈良橋や長友みたいなスピード系の
チョコマカ系が多かったけど
ゴリとか冨安とか
センターバックやれるような
サイズあるデカいやつ増えてきたな・
そしてデカくてもモッサリしてなく守備は良くて
攻撃にかんしては得点力部分はそなわってる印象
まあ攻撃面にかんしては上を見ればきりがないからな
364: あ (ワッチョイ 9f01-XBGY) 2019/10/16(水)14:21:26.17 ID:Nno0O82Y0(1/2) AAS
>>359
神谷はJ2配慮だから見切られたわけじゃないで
2列目候補の中では守備とキックの質が一番いい
三好・堂安・久保の三人が選ばれるようならほぼチャンスないだろうけど
中山、三好、神谷あたりがキャプテンマークつけてたのは年齢が一番上の世代だから
先月の杉岡が特別
372(1): あ (ワッチョイWW f7da-Wewt) 2019/10/16(水)17:02:04.17 ID:GUHDdaoe0(1) AAS
中村駿太と坂井どっちも群馬のベンチに座ってた
二人ともガーディアン選定の世界の若手に選ばれてたっていう
443: (ワッチョイ 9f1b-S3Tg) 2019/10/17(木)06:07:40.17 ID:af3CmfYT0(1) AAS
>>440
堂安使えないから
中村敬斗でいいよ
500: 東京人 (ワッチョイ 3763-k5BT) 2019/10/17(木)23:24:23.17 ID:qAlAmRsV0(1) AAS
AA省
598: (ワッチョイ 1751-S3Tg) 2019/10/19(土)13:59:02.17 ID:jdN5GSvz0(1/3) AAS
☆J1
神戸−FC東京
【先発】藤谷 壮(神戸)、渡辺 剛(瓦斯)
【控え】増山 朝陽(神戸)、郷家 友太(神戸)、安井 拓也(神戸)、岡崎 慎(瓦斯)、バングーナガンデ 佳史扶(瓦斯)、内田 宅哉(瓦斯)、田川 亨介(瓦斯)
横浜FM−湘南
【先発】鈴木 冬一(湘南)
【控え】遠藤 渓太(横鞠)、杉岡 大暉(湘南)、柴田 壮介(湘南)
清水−広島
【先発】大迫 敬介(広島)、森島 司(広島)
【控え】立田 悠悟(清水)、松本 大弥(広島)
省9
789: __ (ワッチョイ 16d1-G0+v) 2019/10/23(水)13:39:47.17 ID:xtN5Zkn20(2/2) AAS
>最近の五輪代表の3バック戦術を決定している、権力構造図とは。
>内山篤(60)>>森保一(51)>横内昭展(51)
>なのではないか?
>この辺の電通絡めた政治操作面から相当深くエグっていかないと、この5chスレでのOA論議もナニも全く成立していかないと思うが。
人選を決めるのは、スレ民の好き嫌いじゃないんだよ
最近では、内山篤と森保一と横内昭展の合議制が担っていると見るべきだ
この3名+電通の裏意図を深くエグっていかないスレ雑談とは、ROMしてても意味が薄い。オナニーなだけ
826: あ (アウアウカー Saef-oS/w) 2019/10/23(水)23:13:20.17 ID:7PixLQpVa(2/2) AAS
橋岡、菅原期待やわぁ
849(1): あ (ワッチョイ 0336-Tlcr) 2019/10/24(木)09:14:39.17 ID:AeS1AnJz0(1/5) AAS
>>839
>>840
大迫のOAは現在かなり厳しい状況だけどね…。
久保も五輪参加OKの件は白紙になったみだいだしね…。
まぁ、海外クラブに必要とされるのは大変良い事だけどね!
907: あ (ワッチョイ 033d-kwV+) 2019/10/25(金)13:06:48.17 ID:GdQhS5Ke0(1/4) AAS
菅原ELでゴールか。なんか右WBばかりが台頭し始めたな。
橋岡と菅原どっちもいい選手。
936(5): __ (ワッチョイ cfd1-QpqY) 2019/10/25(金)19:13:24.17 ID:q71KEvMR0(6/11) AAS
>>934
少なくとも斉藤光毅では全く歯が立たないほど、松尾佑介の実力はJ2界で圧倒的に格上な選手
”松尾佑介対策本部”が全てのJ2チームで発足しているレベル
同じポジションの久保建英君と比較したら、間違いなく俺は50m=5.9秒の松尾の方を選ぶ
949: __ (ワッチョイ cfd1-QpqY) 2019/10/25(金)22:16:37.17 ID:q71KEvMR0(9/11) AAS
”斎藤光毅レベル”というモノサシを設定してみれば
彼よりも優れたJ2のOMFは6~7人は居るよ。数字上も
黒川淳史・浅野雄也(水戸)、一美和成・福岡慎平(京都)、小西雄大・岸本武流・渡井理己(徳島)、大石竜平・垣田裕暉・山根永遠・小松蓮(金沢)、佐々木匠(山口)、上門知樹(琉球)、神谷優太(愛媛)
東緑の山本理仁や、大宮の奥抜侃志や、甲府の宮崎純真など、新興組はもっと居る
この中では松尾と一美の素材を自分は高評価してるけど
あと浅野雄也は広島入りが決まったけど、貴重な左SBへのコンバートが可能だから少なくとも初瀬よりはずっとずっと格上の駒
J2のサッカーはJ1のサッカーよりレベルが高いから、もっと視野は広く採った方が良い
J1のサッカーは、観ていてテンポが遅い遅いのよ。すごくイライラする・・・。
980(1): あ (ワッチョイWW 435f-G7Qq) 2019/10/26(土)19:51:59.17 ID:VA7PK4fa0(1) AAS
上田みたいな闘えない選手は必要ない
自分では動きだしがうまいつもりで守備をさぼりまくり効いてるつもりで守備できないってのは柴崎もそう
柴崎は守備ができないからスペインでボランチ失格扱い
OAは柴崎みたいな守備ができない選手よりちゃんと守れる選手を選ばないとだめ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s