[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part46【U-22】 (450レス)
【2020】東京五輪代表 part46【U-22】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) [sage] 2019/11/18(月) 12:41:30 ID:zZ8XflhL0 監督解任ダービースレより 2019年監督解任ダービー(Jpn?) 着順 01着 10番 (04/17 神戸) シモフリージョ 02着 14番 (05/05 鳥栖) カレーライス 03着 08番 (05/12 清水) スズヨン 04着 05番 (05/28 浦和) オリヴェーヴル 05着 10番 (06/08 神戸) ヨシギュウ 06着 16番 (06/30 磐田) エヌボックスパサー 07着 16番 (08/15 磐田) リビングヒデット 08着 15番 (09/23 名鯱) ヤヒロマックイーン 09着 13番 (10/08 湘南) ショウナンノキジェ 2019年監督解任ダービー(Jpn?) 着順 01着 14番 (03/17 千葉) クリカエスナイデル 02着 16番 (04/14 新潟) フチコ 03着 03番 (05/14 横縞) レオックターヴァン 04着 07番 (06/03 福岡) ファビスパフクオカ 05着 20番 (06/18 岐阜) オオキンカザン 06着 06番 (07/17 東緑) グリーンホワイト これを観れば一目瞭然 ”静岡閥”内山篤のお好きそうな、ポゼッションパスサッカー指向の処は、ことごとく撃沈されてきたのが2019年の明快な指向 あと3バック派が結構目立つ つまり3バックでポゼッションサッカーしようなんて、日本人のCBには一対一の体躯不足で、民族的に最初から向いていない 寄せ集め離合集散の国家代表では特に無理 それを田嶋幸三はケルン体育大学で学んだから、ドイツ人流CBのディレイ守備を無理くり盲信して、ユース育成界に降ろしたものだから現在のボランチ惨状に至った http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/137
138: あ (スップT Sda2-pVza) [] 2019/11/18(月) 14:23:20 ID:PM0t+Xcvd 久しぶりに代表板きたけど、いつからこんなにコピペキチガイ増えたんだ? 昔から生息はしてたけどここまで多くなかった気がする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/138
139: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) [] 2019/11/18(月) 14:42:11 ID:zZ8XflhL0 >>138 この辺のエグリがよほど口惜しかったらしくって、陰湿な愛知県人の大発狂が続いているね https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573299224/27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573968397/415 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/139
140: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) [sage] 2019/11/18(月) 14:46:14 ID:zZ8XflhL0 あら、すまん。>>139の「__」のHNを打ち込み間違えた。まだsageつもりだったし、ダブルミス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/140
141: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) [sage] 2019/11/18(月) 15:33:25 ID:zZ8XflhL0 【U−22日本代表】完敗後に中山雄太が語った危機感と誓い〜何が目標か再確認した試合 https://www.bbm-japan.com/soccer/17319018 >「相手のやりたいことは、僕たちのボール回しを前線から抑えるってことで、最初のほうからそのプレッシャーにハマってしまった。 >どこが空いているかっていうのはやっているうちに(選手同士で)話してはいたんですけど、うまく繋げられなかった。 >それは、相手のやりたいことにハマってしまったんだと思います」 >「短い期間でそれを合わせていくのが代表選手だと思いますし、それを言い訳にできないので。 >結果が出なかったですが、時間が少ないなかでもやらないといけないですし、それをやってこそ代表選手だと思う」 >「試合中を含めてコミュニケーションは少ないなって思います。 >コミュニケーションと言うと、いろんな意味でで捉えられると思いますけど、普段話す量は多くてもその密度っていうのは、何を話しているかだったり、何が必要かで(変わる)。 >ポジション間で話す機会は不足しているなって。 >幸い僕もA代表に呼んでもらったことがあって、その時に話している量、密度とも違いがありますし、それだけじゃないですけど、そういうのも(課題として)あるのかなって思います。 >(A代表では)やっぱり相手に対して、ここがこう空くよねっていう話もありますし、勝ちからの逆算じゃないですけど、何が必要なのか考え、いま何をやるべきなのかっていうのは、A代表の選手たちとは差があるのかなと感じました」 >「(海外に出て成長している)実感は感じながらやれていますけど、その実感というのをさらに大きくして結果として出さなければ意味がない。 >(自分が)まだまだっていうのは変わらないので、しっかりこの活動を経て、所属チームに帰ってやっていきたいと思います」 >「結果を出すために、(個の力は)すべて上がればいいですし、僕自身感じているものもあります。 >上げられるものはすべて上げられたほうがいいので、あえて個の力と言わせてもらいます」 >「口調が強いか、強くないかは個人の捉え方だと思いますけど、でも、(監督が)しっかりと僕たちにもう一度、何が目標なのか再確認させたというっていうのはあったと思います。 >監督からそういう言葉が出たように、今日の試合でそれが感じられたかっていうと、感じられなかったと思わせるようなプレーだった。 >僕自身は危機感じゃないですけど、もっとやらないといけないと思いました」 >「(問題点に)気づいたからには周囲に発信していくことをやるしかないですけど、僕からしたらキャプテンマークを巻こうが巻かなかろうが、もちろん、僕が今日巻いてなかろうが、そういう部分はしっかりと発信しないといけない。 >チーム内で発信する選手たちが増えていけば、自ずとコミュニケーションも増えると思う。 >そこは僕に限らず。 >もちろん、僕がキャプテンマークを任せてもらったので、言う責任はすごくあると思いますがそれだけにとらわれず、全員がそういう意識でいるべきだなとも思います」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/141
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf5-yJHQ) [sage] 2019/11/18(月) 20:07:01 ID:XigP8I9eM >>138 白々しい事言わなくていいよ、過去なんて一日でもおとしまくってたじゃんw >>139 なあ?ウソしか書けない異常者ニート青髭を幇助しまくるウソしか書けない異常者ニートNOBU岩田さんよw 317 :Unicorn焼 ★[sage] :2015/06/11(木) 02:00:59.61 ID:???0 対応しました http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1432357981/601 2015/06/10 13:21:30.36 [153.162.165.236]●FmzB8apzt7g0QzVI has been BBQed by Unicorn★ (2号) 【●焼き】 ●FmzB8apzt7g0QzVI ← ほら、下記の避難所投下の浪人と完全一致w >全レスが自分で立てたスレ必死に埋め立て>自分語りしちゃったからか? え?ええ??w > 153.162.165.236]●FmzB8apzt7g0QzVI has been BBQed by Unicorn★ (2号) 116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2015/06/10(水) 22:08:24.53 ID:NDVErY7r0 ← この超長文、擦り付けようと必死のサッカー奥のネカマ荒らし志摩リン青髭=クソ食いニート 進,藤の住所が貼られた直後 だれだよ、全レスうざすぎという不自然な書き込みがあった コピペ連投荒らしが全レス叩きをするのは非常に不自然である自分から疑いを逸らすための全レスの浅知恵の可能性が高い その後はコピペ連投で埋め立て 〜以降延々と超長文で擦りつけの言い訳し必死に人のせいにしようとするも、スレ住民はだーれも信じないww そして自演が暴かれ住民に失笑され当然の如く、このIDは消えましたwww 292 :あ[sage] :2015/06/11(木) 01:05:19.78 ID:QTUZb9uz0 [1/3] ← つうか、そもそも116がタイスケor青髭w >> 116 たいすけが埋めてるんじゃないの? 513 :あ[sage] :2015/06/11(木) 03:42:19.26 ID:QTUZb9uz0 [2/3] ←ほら、 新藤の過去を知ってる人は、ちゃんと追記 これやっぱり進藤だね 自分で作った香川避難所を連投してこらこらされたけど この時は焼かれていない●が一致 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1411651733/200 542 :あ[sage] :2015/06/11(木) 04:04:09.01 ID:QTUZb9uz0 [3/3] ←アンカ先537は被害者の俺様さんであり俺様さんは荒らし以外とは良好な関係ですw >>537 進,藤はmarunouchi.tokyo.ocnとftth.ucomとspmodeを最低持ってるからな IP見ると今回はおcn回線だな 601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2015/06/10(水) 13:21:30.36 ID:ZqrX/80o0 アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか 依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか? 本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う 何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者 つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ 一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね 昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ ↑↑↑↑↑↑ なんとたったの2IDで浪人使って数時間で1000レスにせまる回数での埋めたてで一瞬で証拠隠滅w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/145
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 (アメ MMf5-yJHQ) [sage] 2019/11/18(月) 21:37:47 ID:aB/f7CNoM >>138 白々しい事言わなくていいよ、過去なんて一日でもおとしまくってたじゃんw >>139 なあ?ウソしか書けない異常者ニート青髭を幇助しまくるウソしか書けない異常者ニートNOBU岩田さんよw 317 :Unicorn焼 ★[sage] :2015/06/11(木) 02:00:59.61 ID:???0 対応しました http://peace.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1432357981/601 2015/06/10 13:21:30.36 [153.162.165.236]●FmzB8apzt7g0QzVI has been BBQed by Unicorn★ (2号) 【●焼き】 ●FmzB8apzt7g0QzVI ← ほら、下記の避難所投下の浪人と完全一致w >全レスが自分で立てたスレ必死に埋め立て>自分語りしちゃったからか? え?ええ??w > 153.162.165.236]●FmzB8apzt7g0QzVI has been BBQed by Unicorn★ (2号) 116 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2015/06/10(水) 22:08:24.53 ID:NDVErY7r0 ← この超長文、擦り付けようと必死のサッカー奥のネカマ荒らし志摩リン青髭=クソ食いニート 進,藤の住所が貼られた直後 だれだよ、全レスうざすぎという不自然な書き込みがあった コピペ連投荒らしが全レス叩きをするのは非常に不自然である自分から疑いを逸らすための全レスの浅知恵の可能性が高い その後はコピペ連投で埋め立て 〜以降延々と超長文で擦りつけの言い訳し必死に人のせいにしようとするも、スレ住民はだーれも信じないww そして自演が暴かれ住民に失笑され当然の如く、このIDは消えましたwww 292 :あ[sage] :2015/06/11(木) 01:05:19.78 ID:QTUZb9uz0 [1/3] ← つうか、そもそも116がタイスケor青髭w >> 116 たいすけが埋めてるんじゃないの? 513 :あ[sage] :2015/06/11(木) 03:42:19.26 ID:QTUZb9uz0 [2/3] ←ほら、 新藤の過去を知ってる人は、ちゃんと追記 これやっぱり進藤だね 自分で作った香川避難所を連投してこらこらされたけど この時は焼かれていない●が一致 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1411651733/200 542 :あ[sage] :2015/06/11(木) 04:04:09.01 ID:QTUZb9uz0 [3/3] ←アンカ先537は被害者の俺様さんであり俺様さんは荒らし以外とは良好な関係ですw >>537 進,藤はmarunouchi.tokyo.ocnとftth.ucomとspmodeを最低持ってるからな IP見ると今回はおcn回線だな 601 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage] :2015/06/10(水) 13:21:30.36 ID:ZqrX/80o0 アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか 依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね、依存生活、楽しいですか? 本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね、自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う 何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う、劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか そう、いわゆる障害者なんだよ、自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者 つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ 一種の青春病であって、そこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよね 昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ ↑↑↑↑↑↑ なんとたったの2IDで浪人使って数時間で1000レスにせまる回数での埋めたてで一瞬で証拠隠滅されたわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/150
151: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) [sage] 2019/11/18(月) 23:07:06 ID:zZ8XflhL0 U-22日本vsU-22コロンビア 試合後の森保一監督会見要旨 https://web.gekisaka.jp/news/detail/?290666-290666-fl >素晴らしい雰囲気を作って頂いた中、勝たなければいけないというところが逆にプレッシャーになったのか、硬い入りをしてしまい、相手にペースを握られ、難しい試合になった >もっとメンタルを強くして、我々がアグレッシブに戦えるようにならなければいけないということ、学びの場になった >これまでの五輪の活動の中でも、3バックと4バック、両方ともやってきていたし、今日は追う展開での4バックにしたが、タイミングを見てシステム変更をしようというのは試合前から選択肢 >コンビネーションの部分では今日、相手のプッシャーの強さもあり、なかなかスムーズにいかない部分が多かった >選手に対してのコーチングは、普段の試合のときと同じく(横内さんと)相談して、選手に指示をする、交代等々、何がベストなのかということを、2人そろったときの試合と同じようにコミュニケーションを取りながらやっていた >攻撃だけではないが、個でこじ開けていくという最後の部分は、選手たちには強く意識してレベルアップしてもらいたい >個でこじ開ける部分と、連係連動で、コンビネーションで崩すときのクオリティーを、技術を上げてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1573962521/151
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 297 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.355s*