[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part46【U-22】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
409
(1): (ワッチョイWW 699f-NF/d) 2019/11/17(日)15:58 ID:sUmYPA170(7/12) AAS
板倉って過大評価だと思うんだが
守備とバランスなら航でいいよ
410: (スップ Sd02-YgYy) 2019/11/17(日)16:00 ID:UFI3dpmAd(1) AAS
柴崎は、ワールドカップとか、コパとか、アジアカップ決勝トーナメントとか、レアルバルサ戦とか、大事な試合ほどパフォーマンスが上がる劇場型選手

キルギス戦だけで批判するのはお門違い
411: 柴崎は2部で15試合でたったの1勝しかできないチームのベンチ (オッペケ Sr11-LjHH) 2019/11/17(日)16:01 ID:Hdlla0dpr(16/18) AAS
>>409
航は柴崎以上にない。
今季トータル1分しかプレーしてない
ありえない
412: (スプッッ Sd02-YgYy) 2019/11/17(日)16:04 ID:f/5aJAlLd(1/2) AAS
田中碧をパス専門で守備力低い扱いしてるやついるけど、そもそも守備力高いんだよな
90分あたりのボール奪取数がJ1でナンバーワン
山口、橋本、米本より上

外部リンク:www.football-lab.jp

だから田中碧と柴崎のコンビが、守備力が低くなるとはならないしベスト
パスが上手い選手が一人より二人いた方がボール保持率は高まる
413: (ワッチョイWW 6509-6iPJ) 2019/11/17(日)16:04 ID:gbILQctu0(1) AAS
なんかまともな戦術構築出来るようなオシムみたいな監督いないのかね?
昔の代表はパスばっかで仕掛ける奴が誰もいないみたいに揶揄されてたが今の代表はドリブルで特攻する奴しかいないしなんでこう両極端なのか
414
(1): (ワッチョイ 0261-I656) 2019/11/17(日)16:05 ID:Tajv3bma0(4/9) AAS
森保が監督の時にアシスタントしてた奴が偉かった説がずっと有るからな
415
(1): __ (ワッチョイ eed1-zGDE) 2019/11/17(日)16:05 ID:KbzqcO4R0(3/19) AAS
2chスレ:eleven

>(アメ MMcf-pH9E)[115.36.66.225]へ
2chスレ:eleven
>捜査推理モノの大原則で「受益者は誰なのか?」って視点に戻ろう
>「サッカー日本日本代表のTV視聴率が激減している事にはどう思う?」
>組織上位者からの”指示”を受けて、TV視聴率が激減するように数年間に渡って計算づくで行動してきて嬉しいんじゃないの?

前レスって、愛知県民の半グレの手先じゃねえか?
中日ドラゴンズファンか? 総合格闘技ファンか?
サッカー視聴率が激減すれば、他スポーツ興行者は一番ニンマリするんだよ・怒
416
(1): (スプッッ Sd02-YgYy) 2019/11/17(日)16:05 ID:f/5aJAlLd(2/2) AAS
板倉はコパの一試合目はダメだったが、二試合目からは普通に良かったというのが大多数の意見
認識違うね
417: (スププ Sda2-Fqpd) 2019/11/17(日)16:05 ID:rLHdmw98d(4/4) AAS
柴崎、航、吉田、長友も今後は怪しい。代表でアンタッチャブルな奴らが、今後もベンチ生活ってどうなのよ。
418: (ワッチョイ d175-wiCk) 2019/11/17(日)16:06 ID:gvJyMglL0(1/2) AAS
>>370
ぶっちゃけ引き受け手いないんじゃないかなあ
ハリルの解任までの経緯が謎過ぎたから
ああいう腹芸忖度みたいなのは一番嫌われるやつや
419
(1): (ワッチョイ 0261-I656) 2019/11/17(日)16:07 ID:Tajv3bma0(5/9) AAS
広島時代の片野坂だっけ あいつを戻して戦術コーチにした方がいい
420: __ (ワッチョイ eed1-zGDE) 2019/11/17(日)16:08 ID:KbzqcO4R0(4/19) AAS
流れがクソ速いけど、次スレはコッチね。今から並走移行させても全くOK
2chスレ:eleven
421: (ワッチョイ c6ba-Lnqu) 2019/11/17(日)16:09 ID:oGciIuVv0(1) AAS
今日の出来を見て森保は本田OA召集を決心しただろうな
422: (ワッチョイWW 86da-m7iK) 2019/11/17(日)16:10 ID:wd5NT1CP0(4/6) AAS
ビルドアップの人数増やして勝負するも良し
そこを避けて裏とサイドのスペースに長いボール入れるも良し
せめてHTにそこは修正してくれないと
423: (ワッチョイW 3901-0rDt) 2019/11/17(日)16:10 ID:DBYpZnUq0(18/19) AAS
>>416
それは確かにちょっと忘れてたわ。
424: (アウアウウー Sa45-p6RS) 2019/11/17(日)16:10 ID:d55xtmlZa(3/3) AAS
>>414
和製クリンスマンやな(笑)
425
(1): (スプッッ Sd81-YgYy) 2019/11/17(日)16:10 ID:U/7ZIhYzd(1) AAS
外部リンク:www.football-lab.jp

J1リーグ
90分あたりのボール奪取ポイント
1位 田中碧
2位 米本
3位 守田
4位 山口
5位 三竿
11位 橋本

橋本より田中碧の方がボール奪えるソース
426: (ワッチョイ fd5f-6HYk) 2019/11/17(日)16:11 ID:IDH7u+JJ0(11/15) AAS
>>419
トリニータで監督してるの知らないとか
427: (ササクッテロラ Sp11-I0xv) 2019/11/17(日)16:11 ID:yZ0j+yDbp(1) AAS
もう一年切って今日の出来ならシステム変えるしかないだろうね
まだ4バックした方が選手の特性生かせる
また今日の出来なら全然選手固定しなくでもいい
後半年で結果と適正を見極めるしかない
428: (オイコラミネオ MM69-gGrT) 2019/11/17(日)16:12 ID:Myic65ZVM(1/3) AAS
日本はプレスかいくぐるのが下手
だからドン引きカウンターが一番ハマる
ミシャ時代のレッズですらACLレベルのプレスでほとんど繋げなく位だし
1-
あと 574 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s