[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (322レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: __ (デーンチッ 06d1-uKDx) 2019/12/12(木)19:21 ID:7Z9ly/xJ01212(3/4) AAS
>ジーコさんの教えは、「苦しいときは、基本のプレーに戻りなさい」
>自分にとっての基本プレーとは、「サッカーのハナシがしたい!」
外部リンク[html]:hissi.org
====================================
左WB遠藤渓太、A代表デビュー戦の心残り「パスコースは見えていたけど…」
外部リンク:web.gekisaka.jp
>「まずはしっかり守備のことを考えて試合に入った」
>「自分自身、見えているパスコースはあったけど、そこを通すだけの度胸がなかった。
>ドリブルでも行けたけど行けなかった部分があった。もっとチャレンジできた」
>「パスコースが見えなかったわけじゃなかったから、そこを使うプレー選択をしたかった」
>「デビュー戦で自分自身難しい部分もあったけど、そういう言い訳は通じない」
韓国戦こそが最重要であって、弱小香港戦には、出来の良かった遠藤と森島は温存するだろうと自分は予想してるんだけど
小川
相馬 仲川
菅 橋岡
井手口 田中駿
古賀 三浦 渡辺剛
谷
武蔵も含めて、前線には足元コネたがる2トップ適性アタッカーの方が多い
宿舎の同部屋同士で攻撃陣は組ませたいんだけど、今回の合宿は一人部屋制度なのだろうか?
>>72など、「コミュニケーション不足」の連呼が気に掛かる
斎藤俊英コーチのディレイ守備指導には、深刻に警戒中。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*