[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
418: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/04(土)21:36 ID:ajjl15v90(10/13) AAS
例えば、>>382より
こんなケース
前半0−1でビハインド、相手は前から来なくなり引いて守って来る時間帯
大然、旗手だとライン裏か前にスペースないと活きない
そこで三笘、久保を逐次投入
省2
419: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/04(土)21:37 ID:ajjl15v90(11/13) AAS
>>416
未月には注目
このチームを根底から変える力がある
攻撃攻撃と言っても、前で奪えなきゃ不可能だからね
それを可能にする男
420: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/04(土)21:39 ID:MSyvMZ480(19/23) AAS
>>415
酷暑で足が止まった後半30分からの途中投入枠で、スタジアム観客を盛り上げさせる
・・・くらいしかないんだけど、それだったら他のFWを厚く呼びたいんだよなあ
マジョルカでの”負け癖”は、彼の人間性(周囲から嫉妬)に、結構重大な問題あるだろ
何と言っても、これまで結果を出していないもの
FC東京の勝利は、ディエゴオリベイラと永井こそ賞賛すべきだ
明日無料放送のCS朝日の、東ティモール戦とマカオ戦は、チームがバランバランだったぞ
選手同士で、ギスギス仲が悪そうだった。(伊藤達も重罪だったが)
こんなメンドくさい、守備が甘い選手
今のこのチームの急務とは、守備の根本的立て直しだから、彼はもう見切りを付けた方が良いと思うんだけどねー
421(2): あ (ワッチョイ c6da-E95m) 2020/01/04(土)21:39 ID:WcBfSwea0(1) AAS
>>409
GKホルメス エブスフリート(イングランド4部) 実際は5部。レギュラー
DFガブリエル アレッサンドリア(セリエC) →3部のサブ
DFディラン・リャン ウィレムU(オランダ) →トップチームでは出場なし。ベンチ入りまではいけてる
DFアレックス アーフス(デンマーク) →A代表だけどクラブでは出番なし、リザーブリーグに出てる
DFジョシュア・ロース デュッセルドルフ(ドイツ) →セカンドチーム(4部)でもサブ
MFザック・ダンカン アーフス(デンマーク) →1部の準レギュラー
FWダニエル・ブーマン カンブール(オランダ2部) →出場無し
FWイタリアーノ ボルシア・メンヘングランドバッハ(ドイツ) →セカンドチーム(4部)で準レギュラー
FWベン・フォラミ イプスウィッチタウン(イングランド2部) →実際は3部。試合出場は無し
省2
422: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/04(土)21:42 ID:MSyvMZ480(20/23) AAS
>>416
俺にも聞いてる?
>>361より
>自分なら、高体連コンビ:田中駿汰+松本泰志をこれからのエースボランチに固めるだろうな
>両者ともタイプ的に、柴崎が合流した時に好相性が望める
>田中碧では、大島の脳ミソと組ませないと、海外での単騎では戦えそうにない
>だって柴崎岳も高体連なんだよ
>高体連のボランチは、高体連のボランチと組ませるべき
423: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/04(土)21:54 ID:ajjl15v90(12/13) AAS
未月は下の年代の世界大会ではリーチの無さが気にならなかったが
問題は上の年代でもそれが通用するかという点…
424: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/04(土)21:57 ID:ajjl15v90(13/13) AAS
井手口が似たような理由で
国内ではボール奪取無双してたが五輪イヤーのトゥーロンだったかで
リーチのある相手にボール全然奪えなくなって、ただ寄せるだけの危ない守備して穴になって
持ち味が全く消えてしまい使えないレベルとバレてたからな…
425(3): __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/04(土)22:10 ID:MSyvMZ480(21/23) AAS
どうせ五輪本番では柴崎が来るんだから
「柴崎が一番組みやすいタイプのボランチ選手」
という、やや偏向した価値観基準の中で、今は辛抱して1位選手と2位選手に経験値を戦略的に積ませるべき
それだったら俺の目の妄言的には
1位:田中駿汰97/183cm(履正社高→大阪体育大→札幌)
2位:松本泰志98/180cm(昌平高→広島)1089分
3位:板倉滉97/186cm(川崎ユース→FCフローニンゲン)
4位:田中碧98/177cm(川崎ユース→川崎)1967分1G3A
5位:中山雄太97/181cm(柏ユース→PECズヴォレ)
6位:山本悠樹97/174cm(草津東高→関西学院大→G大阪)
省5
426(1): a (ワッチョイ 4d3d-pIXJ) 2020/01/04(土)22:32 ID:ykgXHNEg0(4/4) AAS
>>421
つまりスペイン3部で準レギュラーの安部やオランダでベンチの中山レベルは
オーストラリア代表では招集できているということだよね。
やはり協会の交渉力の違いとしか言いようがない。
427: あ (ワッチョイW 9901-0tYc) 2020/01/04(土)23:45 ID:eDqTgUxq0(1) AAS
>>421
東南アジア以下に落ちぶれたオージーの現実がこれか
428: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/04(土)23:50 ID:MSyvMZ480(22/23) AAS
とりあえず>>426に戻って
>「柴崎が一番組みやすいタイプのボランチ選手」
視点で、電通は田中碧をスターシステムに乗せるつもりなんだろうけど
自分の知る柴崎のサンドイッチプレスの動きから類推すれば、田中碧は全然タイミングが合わなくなると思う
森保にとっては、田中碧は大地雷だろうね。警告しとくぞ
鹿島式守備の寄せと、鬼木川崎式守備の寄せは、方式が全っ然違うから
基本的にフロンターレの選手は、戦術が特殊だから、寄せ集め代表では誰も活躍できなかった
過去経験則から積み上がってきた”法則”だあな
中村憲剛ですらとうとう日本代表では合わなかった
429: あ (ワッチョイW c29b-eNso) 2020/01/04(土)23:58 ID:p19zhxiU0(1) AAS
>>425
柴崎なんか邪魔
スペイン2部で戦力外のオッサンをOAで招集したら雰囲気悪くなるわ
藤○の二の舞になる
430: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/04(土)23:58 ID:MSyvMZ480(23/23) AAS
どうもリンク先を間違えちまう。>>425
にしても選手たちのインスタなどでは、タイ宿舎での写真などが上がっているようだが
ゲキサカなどのサッカーメディアは、今回動きが遅いな
正月の航空便大混雑を避けて、月曜日あたりからタイ入りするのかな
あと夜中のテレ朝で、あの4年前の手倉森日韓戦3−2大逆転勝ち試合を再放送するらしいから、録画セットだけはしておこうか
あの試合も
>結局、頼りになるのは高体連
だった。あとフロンターレ選手は闘えないとか。
431(1): あ (000000W c29b-eNso) 2020/01/05(日)00:00 ID:TtgUwg4m0000000(1) AAS
>>401
大学なんかハゲてから行けばいいのに
サッカーに専念しろよ
青春は二度と戻ってこないんだぜ
432: さ (アウアウウー Saa5-IeNa) 2020/01/05(日)00:17 ID:2pzRKEz6a(1) AAS
中山は最近たまたまマグレ決まってるだけで守備面での成長が一切見られないからヤバイね
433: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)00:18 ID:g0ZVFnFO0(1/13) AAS
3月まで頑張って一通り単位を取り終わったら、休学するのが唯一解だと思うけどね
あと在学にこだわるのは、彼女が居るんでしょ
鹿島ファン的には、昨秋は堪ったモノじゃなかった
どう見ても顔つきが寝不足でショボショボしてたし、視野が狭くなってた
球団職員がクルマで送り迎えしているはずなんだが、私生活的に移動の負荷は超シンドイだろう
プロスポーツ選手には、無理よ無理。鹿嶋市は法政大から遠すぎ
434(2): あ (ワッチョイW c29b-eNso) 2020/01/05(日)00:20 ID:TtgUwg4m0(1/3) AAS
田中碧を酷評してる人って単にフロンターレ嫌いなだけでは・・・
ACLで早期敗退を繰り返したフロンターレは嫌われて当然だが田中碧は正当に評価してほしいね
435: あ (ワッチョイW c29b-eNso) 2020/01/05(日)00:23 ID:TtgUwg4m0(2/3) AAS
あれ、俺の>>431の投稿のワッチョイが凄いことになってるw
0時0分0秒に投稿したらこうなるのかな
436: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)00:42 ID:g0ZVFnFO0(2/13) AAS
>>434
北中米遠征での碧+未月のダブルボランチの出来が酷すぎて、碧はメキシコ戦で懲罰交替を喰らったほどだった
その後も碧は代表戦では出来がずっと悪いのに。(川崎での良い出来は認めてる)
ブラジル戦でのラッキー2得点だけで特別待遇が続いているから、電通経由で怪訝に感じてる
フロンターレ選手はとかく使いづらい
437: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/05(日)00:53 ID:g0ZVFnFO0(3/13) AAS
とりあえず柴崎の鹿島式ボランチは、対空戦でCBラインに混ざって競りにいく約束ゴト
その分、中央CBはサイドへのサポートを積極的に詰めていく
その辺のルールが、川崎とは数多く異なる
その川崎戦術に、近年の鹿島はポロポロに弱い訳だが・・・(大岩鹿島の静岡流が悪いっ)
ただ田中碧という選手は、ボランチの相方探しに予想以上に苦労するボランチだと思ってる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 565 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.182s*