[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294(1): あ (ワッチョイ 3195-olRn) 2020/01/03(金)20:42 ID:X+A4OJfg0(4/10) AAS
>>288
いやそれはおかしい
選手を目指すならユースのほうが優れているが
不祥事起こす奴がいるからって高校の教育効果がないことにはならんだろ
大学だろうがプロだろうかそこで何をつかんでどこまでいけるかは本人次第
295: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)20:44 ID:IxorwScg0(30/51) AAS
これからはより厳しくなる
一生懸命にそれなりに勉強もして上場企業に入りました
でも会社が潰れました、が当たり前の時代になる
子供のうちから本物を見る目を養わないと。
日本の一般的なイメージの上流と、世界の中でのプロとは違う…
省2
296(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)20:46 ID:IxorwScg0(31/51) AAS
>>294
不祥事が多発する程度のものでしかないという事実は変わらん
つか今の日本の教育システムって、要するにサラリーマン製造所だぞ
まったく意味ないし
世界のプロには勝てん
297: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/03(金)20:48 ID:k48Xnjwc0(14/21) AAS
>>286
その朝岡が率いたジェフ千葉ユースは
昌平高校に実力負けしているじゃんww
朝岡隆蔵なんて、JFAアカデミー”幕張”絡みで、田嶋利権臭さズッブズブの人物としか思えない・怒
298: あ (ワッチョイ 4601-pIXJ) 2020/01/03(金)20:49 ID:lam1Dp3s0(1) AAS
北京世代や長谷部なんかは普通に世界で活躍してきたわけだが
299: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/03(金)21:01 ID:k48Xnjwc0(15/21) AAS
五輪世代の海外組でも、もっとも将来が洋々と輝いている選手は、山梨学院高校卒の前田大然だと思う
それより平ストは
>>272
>瓦斯出身の選手特有の”守備寄せの距離の遠さ”は、瓦斯サポとして何とかしやがれーー!
に返事すべきww
平川怜なんて、小馬鹿にしていた”J2のサッカー”でもロクに通用してやいないw
300: あ (ワッチョイ 3195-olRn) 2020/01/03(金)21:08 ID:X+A4OJfg0(5/10) AAS
>>296
サラリーマン製造所
それでいいでしょ世界に希望持ちすぎや
何百年前から学校なんて型にはめるだけや〜ってのは文学のネタよ
実際日本の大企業は強いでGAFAとか超一流にステップアップできるし寮や家賃補助使って金ためて副業とかもできるしな
301(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:12 ID:IxorwScg0(32/51) AAS
型にはめるだけとか一言も書いていないんだが??
今の日本の教育システムじゃ真の実力は磨かれない
時間の無駄と書いてる
302: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:14 ID:IxorwScg0(33/51) AAS
>寮や家賃補助使って金ためて副業とかもできるしな
これって貧しいだけじゃ・・・
303: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:15 ID:IxorwScg0(34/51) AAS
乞食みたいに恵んで貰って、本業で稼げなく副業するのが凄いこと・・・
やっぱ終わってるわ
304(1): あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)21:20 ID:eVY6kUBj0(1/7) AAS
理想的な環境から理想的な人物は生まれんぞ
そんな単純じゃあない
理不尽だからこそ環境が厳しいからこそ後々伸びるってこともある
まあ高体連とユースの差なんてのはじきに無くなる
もう無いかもしれん
305: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:21 ID:IxorwScg0(35/51) AAS
>>304
その前に高体連が消滅しかかってるじゃん
選手権の劣化具合…
306: か (スップ Sdc2-ku9c) 2020/01/03(金)21:23 ID:Ulxmdqf6d(1/3) AAS
てか中体連も解体する流だし古い部活ってのは解体されていくと思われる
いいことだと思うけどね
307: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:24 ID:IxorwScg0(36/51) AAS
ですよね
308(1): か (スップ Sdc2-ku9c) 2020/01/03(金)21:25 ID:Ulxmdqf6d(2/3) AAS
高野連にも風当り強くなってきてるし昔ながらのお涙頂戴愛好家みたいなのは箱根駅伝に集中している
309(1): (ワッチョイ 8201-hqVv) 2020/01/03(金)21:27 ID:l6l7mUlR0(2/5) AAS
エリート街道はじき出された選手の受け皿システムが日本の強みなのにアホかな
310: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)21:29 ID:eVY6kUBj0(2/7) AAS
何を言ってるか分からんので調べてみた
「高校サッカー百年」をめぐって 部活動のあり方を考える
ってやつ?
解体ってなんの話だ?
高円宮杯は青森山田が優勝してたがそれは?
311: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/03(金)21:29 ID:k48Xnjwc0(16/21) AAS
平ストも俺から逃げてるようじゃ耄碌したな。もう敵じゃない
「平川玲」の名前を出せば、誰でも簡単に論破できるってかw
>>308
鈴木隆行のブラジル留学時代は凄絶だったみたいだな
そのDNAは4年間掛けて、どっぷりと水戸に流れ込んでいる
「村松尚登」って名前もググってみな
312(1): 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) 2020/01/03(金)21:33 ID:IxorwScg0(37/51) AAS
>>309
それはセーフティーネットを張ることで母数を多くすれば・・・という理論かな?
だったら母数最強の中国の体たらくの説明が付かない
才能ある子は限られている
その限られた才能の伸びしろをいかに効率的に伸ばすかが対世界との肝
313: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) 2020/01/03(金)21:45 ID:k48Xnjwc0(17/21) AAS
いまだに三戸舜介(158cm)を祭り上げているJFAアカデミーは、致命傷級に間違ったメッセージを全育成者たちにブチ撒き続けている
世界の潮流はアスリートサッカーだって、JFAの誰かが気づかないものか
裸の王様の故事=田嶋幸三
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s