[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (1002レス)
【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 21:24:41.14 ID:IxorwScg0 ですよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/307
308: か (スップ Sdc2-ku9c) [sage] 2020/01/03(金) 21:25:23.33 ID:Ulxmdqf6d 高野連にも風当り強くなってきてるし昔ながらのお涙頂戴愛好家みたいなのは箱根駅伝に集中している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8201-hqVv) [sage] 2020/01/03(金) 21:27:38.72 ID:l6l7mUlR0 エリート街道はじき出された選手の受け皿システムが日本の強みなのにアホかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/309
310: あ (ワッチョイW 4968-0e40) [sage] 2020/01/03(金) 21:29:41.93 ID:eVY6kUBj0 何を言ってるか分からんので調べてみた 「高校サッカー百年」をめぐって 部活動のあり方を考える ってやつ? 解体ってなんの話だ? 高円宮杯は青森山田が優勝してたがそれは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/310
311: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) [] 2020/01/03(金) 21:29:44.00 ID:k48Xnjwc0 平ストも俺から逃げてるようじゃ耄碌したな。もう敵じゃない 「平川玲」の名前を出せば、誰でも簡単に論破できるってかw >>308 鈴木隆行のブラジル留学時代は凄絶だったみたいだな そのDNAは4年間掛けて、どっぷりと水戸に流れ込んでいる 「村松尚登」って名前もググってみな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/311
312: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 21:33:45.13 ID:IxorwScg0 >>309 それはセーフティーネットを張ることで母数を多くすれば・・・という理論かな? だったら母数最強の中国の体たらくの説明が付かない 才能ある子は限られている その限られた才能の伸びしろをいかに効率的に伸ばすかが対世界との肝 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/312
313: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) [] 2020/01/03(金) 21:45:11.42 ID:k48Xnjwc0 いまだに三戸舜介(158cm)を祭り上げているJFAアカデミーは、致命傷級に間違ったメッセージを全育成者たちにブチ撒き続けている 世界の潮流はアスリートサッカーだって、JFAの誰かが気づかないものか 裸の王様の故事=田嶋幸三 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/313
314: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 21:51:00.11 ID:IxorwScg0 高校サッカー、日本の教育システムマンセーがけっこういることに驚き 破綻とか厳しい現実を目の前にしてから慌てるんだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/314
315: あ (ワッチョイW 4968-0e40) [sage] 2020/01/03(金) 22:01:35.49 ID:eVY6kUBj0 このくそコテは質問には答えず何訳の分からんことを言ってるんだ? 部活がどうなろうが俺には関係ない 慌てる必要がどこにある? それより消滅ってなんの話か説明してくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/315
316: あ (アウアウウー Saa5-CtaJ) [] 2020/01/03(金) 22:03:33.33 ID:/8Iuzu/Za >>312 中国は監督に賄賂やらなきゃダメだからだろ だから絶対数なんか関係ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/316
317: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 22:04:55.53 ID:IxorwScg0 >>316 だから指導者と指導の質の問題ってこと。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/317
318: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 22:07:01.04 ID:IxorwScg0 市船を見てもわかるが、利権に絡んだ無能が残り牛耳ってるだけで 朝岡とか有能なのは高体連からどんどん逃げてるだろ 子供たちが偉いと信じ込まされてるのが一番の無能だったりする かつてのバスケ界とかバレー界とかもそうだったが、利権絡みで腐ってるところの「実力」なんてそんなもん 高校に行ってサッカーやるメリットがまったくないわな 勉学とか教育効果も、大学に進んだ連中の不祥事の多発を見てもまったく意味がないとわかるし だったら久保くんとか、将棋でいえば藤井くんとか それ一本で個人でプロ意識高めてやるほうが数百倍マシ。 そもそも今の日本の教育システムじゃ進学しても保険にすらならない 銀行員が40代から肩たたきが始まるご時世に 高校、大学の進学を絶対信奉する糞教師の甘言に騙されて 一方で真の実力を磨く機会を消失する子供たちが不憫でならない・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/318
319: あ (ワッチョイ 3195-olRn) [sage] 2020/01/03(金) 22:09:17.97 ID:X+A4OJfg0 >>301 真の実力は自分で磨くものだよ >>314 マンセーではない 今でもなお好条件の話は一杯あるというだけ 活かせるかどうかは本人次第 まあスレチだからこれ以上は話せんが... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/319
320: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 22:11:35.29 ID:IxorwScg0 >>319 自分で磨けと先に書いたのは俺 >>288 だったら尚更、高校に行く理由がない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/320
321: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) [] 2020/01/03(金) 22:12:05.54 ID:k48Xnjwc0 >>314 ”田嶋エリートプログラム”に乗った、東西プレミアリーグの20チーム出身の選手たち この東京五輪世代スレで生存しているのは、びっくりするくらいに、その一ヶ下のカテゴリー:プリンス育ちだった選手が多い プレミア育ちは途中で急激に脱落していく現象。プリンス育ちは圧倒的にシブとい 平ストは、その構造理由について、考え直すべき https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1557813737/-100 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/321
322: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 22:15:04.67 ID:IxorwScg0 >今でもなお好条件の話は一杯ある その「好条件」とやらが、補助を乞食みたいに恵んで貰って金貯めたり 本業で稼げなく副業することだろ? それって貧しいだけじゃ・・・ やっぱ終わってるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/322
323: __ (ワッチョイ 79d1-pIXJ) [] 2020/01/03(金) 22:17:09.50 ID:k48Xnjwc0 >>318 平ストは、山口隆文と朝岡隆蔵に対する態度が、どうにも奇妙だ 誰かツッコんでやれ 山口隆文について、知識がないとは言わせない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/323
324: 平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 498f-UAPS) [sage] 2020/01/03(金) 22:24:55.93 ID:IxorwScg0 高校サッカー界の指導者層からCL出場クラブに引き抜かれるのが出てくるくらいの質になれば まだ意味はあるかもね 永久にそんな日は来ないが… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/324
325: あ (ワッチョイ 3195-olRn) [sage] 2020/01/03(金) 22:25:22.70 ID:X+A4OJfg0 >>322 補助も給料も変わらない所得 副業とりわけ資産運用ならそれこそ海外のほうが積極的 恵んでもらうって考え方が古いね働かせてもらってるなんていってる時代の考え方 雇用とは契約よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/325
326: あ (ワッチョイW 4968-0e40) [sage] 2020/01/03(金) 22:28:07.72 ID:eVY6kUBj0 サッカーってのは団体スポーツだからな エリート集めると同じ方向向くのは比較的容易なんだよ 部活に比べるとな 逆に言うと部活はめちゃくちゃ大変 違うとこを見てるやつもいるし、やる気のないやつもいる そのなかで、いかにリーダーシップを発揮して引っ張っていくか などの能力が鍛えられる ここが一番大きいと思ってる俺は そりゃレベルの高い環境のほうがいいに決まってるんだよ でもそれだけではないってことだな ま、でも昔の話だな 差はどんどん無くなる あまり意味のない議論になるよ多分 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1577720782/326
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 676 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s