[過去ログ] 【2020】東京五輪代表 part50【U-22】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
304(1): あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)21:20 ID:eVY6kUBj0(1/7) AAS
理想的な環境から理想的な人物は生まれんぞ
そんな単純じゃあない
理不尽だからこそ環境が厳しいからこそ後々伸びるってこともある
まあ高体連とユースの差なんてのはじきに無くなる
もう無いかもしれん
310: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)21:29 ID:eVY6kUBj0(2/7) AAS
何を言ってるか分からんので調べてみた
「高校サッカー百年」をめぐって 部活動のあり方を考える
ってやつ?
解体ってなんの話だ?
高円宮杯は青森山田が優勝してたがそれは?
315: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)22:01 ID:eVY6kUBj0(3/7) AAS
このくそコテは質問には答えず何訳の分からんことを言ってるんだ?
部活がどうなろうが俺には関係ない
慌てる必要がどこにある?
それより消滅ってなんの話か説明してくれ
326: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)22:28 ID:eVY6kUBj0(4/7) AAS
サッカーってのは団体スポーツだからな
エリート集めると同じ方向向くのは比較的容易なんだよ 部活に比べるとな
逆に言うと部活はめちゃくちゃ大変
違うとこを見てるやつもいるし、やる気のないやつもいる
そのなかで、いかにリーダーシップを発揮して引っ張っていくか
などの能力が鍛えられる
ここが一番大きいと思ってる俺は
そりゃレベルの高い環境のほうがいいに決まってるんだよ
でもそれだけではないってことだな
ま、でも昔の話だな
省2
331: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)22:32 ID:eVY6kUBj0(5/7) AAS
>>328
だからなんで消えるかを答えればいいんだよおまえはw
337(1): あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)22:36 ID:eVY6kUBj0(6/7) AAS
>>333
残念だがおまえの話じゃ全く説得力ないよ
もうちょい多角的にものを見るようにするとか
とにかくもうちょい頑張れ
342: あ (ワッチョイW 4968-0e40) 2020/01/03(金)22:40 ID:eVY6kUBj0(7/7) AAS
>>339
だって>>333
これが答えなんだろ?
価値がないと決めるのはおまえなのか?
おまえの意見に沿って消滅する?
違う意見が世間にはない?
自分の発言のせいなんだよあきらめろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s