[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】 (1002レス)
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1579271691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
972: __ (ワッチョイ 97d1-VM48) [] 2020/02/08(土) 07:08:48.80 ID:+HA/FbIl0 にしても今月だけはスカパー契約したので、わざわざ早起きして。 フランクフルト5−0アウグスブルグ戦と、ローマ2−3ボローニャ戦を観終わったんだけど。 ”フランクフルトの皇帝”の帰還。 ボランチ職での長谷部誠は、びっくりするくらいの圧巻だったな 今日のパフォなら、東京五輪のOAに長谷部を呼びたいと思ったくらいに、フランクフルトが一個の有機体のようにヌルヌル躍動していた! なんでああいう”チームワークの良さ”が、森保五輪代表では全く創れないのかねえ? とりあえずパス出しの速さと早さは、ぜったい猛勉強すべきだ。五輪世代のショボボランチ陣 あとボローニャの冨安より、退場喰らったローマの反抗力が印象に残った 良くぞあんなに猛攻できるな。ラテン系特有の勇気 森保個人の人格には、これもまた全く備わっていない資質 冨安に関しては、攻撃の資質が伸びすぎて、CB職よりボランチの位置の方が五輪では活きるかも? もはやCBとしての動きじゃないな。攻撃が巧いのにはびっくりしたけど、帰国したら戸惑いそう ローマの守備はザルだったとか。吉武博文系ヒョロっ子ボランチに、もはや世界での椅子はないだろとか 雑感はイロイロあるけど。 とりあえずお前ら。俺のNGワード登録は解いてレスを付けるべき。 森保と一緒で、周囲のムカついてる空気を読めていねえぞ。ジェフみたいに悪失敗を”繰り返す”だけだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1579271691/972
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 30 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s