[過去ログ]
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】 (1002レス)
【2020】東京五輪代表 part59【U-23】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1579271691/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
878: __ (ワッチョイ 15d1-0Ybi) [] 2020/02/04(火) 09:49:01.93 ID:BoesNHq10 >>875 タイ遠征での五輪代表選手のほとんどは、全レス”狂人”(アメ MM11-oAP+)の荒らし行為を、ずっとROMしていた可能性が高い! >https://web.gekisaka.jp/news/detail/?296092-296092-fl >ネット上でも批判の声が上がった。 >杉岡「見たくなくてもネットを見る世代なので、批判の声もすごいあったし、見なかった選手はいないと思う」。 >「本当に、この23人はすごく悔しい思いをしたし、ここで経験したことは23人にしか分からない。 >この失敗を繰り返してはいけない」 本当に、この失敗を繰り返してはいけないと思う! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1579271691/878
900: __ (ワッチョイ 15d1-0Ybi) [] 2020/02/04(火) 19:53:33.26 ID:BoesNHq10 ヴァウドと立田、新戦術へ連係深化 J1清水・鹿児島キャンプ https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/topics/733037.html >ハイラインに加えて両サイドバックが積極的に攻撃参加するため、センターバックにはこれまで以上に守備範囲の広さが求められる。相手との1対1の場面も増える ↓↓↓ クラモフスキー戦術、発展途上 J1清水・鹿児島キャンプ https://www.at-s.com/sports/article/shizuoka/spulse/topics/733397.html >▽練習試合(45分×4本) >清水 6(2−1 0−3 1−0 3−2)6 松本 >【清水の先発メンバー】GK 西部▽DF 奥井、ヴァウド、立田、石毛▽MF 岡崎、竹内、ドゥトラ▽FW 金子、後藤、西沢 >しかし2本目は運動量が落ち、パスミスなどでカウンターを受ける展開に。 >3失点を喫し、特に3、4点目は相手のプレスを受けてGKと最終ラインの連係が乱れ、失点につながった。 >今季はGKから短いパスをつないで攻撃を組み立てる戦術に挑戦している。 >センターバックの立田は「こういうサッカーをやる以上、(パスミスは)仕方ない。 >ミスを減らして自分たちの形が見えてくれば」と前を向く 五輪世代の最有力CB候補の、立田悠悟と岡崎慎 毎回毎回、情けない・・・ この深刻な守備崩壊試合。 代表板でなぜ特に強調するかというと。 清水エスパルスの大榎克己強化部長と、大熊清GMは 森保ジャパンの斎藤俊英コーチを通じて、A代表の守備戦術に極めて影響力が強いだろうと思われるから。 あの、斎藤コーチが混ざった代表戦での”静岡閥”臭い、ポゼッション率祭りチンタラ・アリバイバックパス 後任の栗原克志コーチも、コッチは磐田閥の鈴木政一氏の愛弟子指導者 同じく、近年の新潟はパススピードが遅くて、ショートカウンターの餌食攻略しやすかった印象 今年の布監督の松本山雅攻撃陣は、J2の中でも高くはないと見られているだけに、早くも崩壊した立田と岡崎のCB候補2名には、甚だ不安・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1579271691/900
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s