[過去ログ] 【2021】東京五輪代表 part67【U-23】 (569レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
195: (アメ MMcb-agpx) 2020/04/09(木)17:35 ID:pVH0R0+vM(4/5) AAS
178 名前:__ (ワッチョイ 7fd1-Blqg)[] 投稿日:2020/04/09(木) 07:34:36.17 ID:AGBnXW9U0
石正麗(Shi Zhengli) 55歳 女性
武漢ウイルス研究所 研究主任
2015年、石正麗はNature Medicine誌において、
「SARSコロナウイルスバックボーンと中国キクガシラコウモリの遺伝子操作により人間のACE2受容体と結合できるハイブリッドコロナウイルスを設計した」と発表。
「SARSウイルスとコウモリウイルスを組み合わせることによって、ヒトの気道に感染する新しいタイプのコロナウイルスを作成した」という内容である。
米国立衛生研究所(NIH)はこれら倫理及び必要性の疑問により石正麗への研究資金提供を停止している。

コロナウイルスには王冠のような突起があり、その突起が人間と結合すれば感染する仕組みだが、コウモリの中にいた元のコロナウイルスは人間とは結合できない種類。
しかし石正麗はそのコロナウイルスを改造し、人間への感染を可能にした新型コロナウイルスを開発。
その上で更に研究を進め、ヒトが新型コロナに対して免疫を持ちにくくするため、HIVウイルスとの遺伝子合成する研究も行っていた。
省27
196: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/09(木)18:05 ID:VgeVgTWC0(5/8) AAS
全レスの子分って誰?
水戸キチ?
197: __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/09(木)18:18 ID:AGBnXW9U0(9/13) AAS
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

================================
>>193
さーすがに今は、森保が脳ミソをサボりまくってるから、ネタが余りに少な過ぎるんだよな
世界経済の将来性にコジつけるのも、今日の処は動きが小さいし。

昨秋のU-22コロンビア戦のレビューでも貼っておくか?
この試合が、構造的問題点が一番要約されてると思う
久保や堂安が混じっても、このチームは回復しそうにないってコト
省22
199: __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/09(木)18:32 ID:AGBnXW9U0(10/13) AAS
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

================================
【U−22日本代表】完敗後に中山雄太が語った危機感と誓い〜何が目標か再確認した試合
外部リンク:www.bbm-japan.com
>「相手のやりたいことは、僕たちのボール回しを前線から抑えるってことで、最初のほうからそのプレッシャーにハマってしまった。
>どこが空いているかっていうのはやっているうちに(選手同士で)話してはいたんですけど、うまく繋げられなかった。
>それは、相手のやりたいことにハマってしまったんだと思います」
>「短い期間でそれを合わせていくのが代表選手だと思いますし、それを言い訳にできないので。
省17
201
(2): __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/09(木)18:59 ID:AGBnXW9U0(11/13) AAS
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
外部リンク[html]:hissi.org
外部リンク[html]:hissi.org

================================
コロンビアに完敗…振り返った久保建英「あの時負けてよかったと思える試合に」
外部リンク[html]:www.soccer-king.jp
>「結果見てわかる通り0−2で負けましたし、きれいにやろうとしすぎた」
>「前半はチャンスらしいチャンスもなく、3人でというよりかは攻撃に厚みを持たせればよかったかな」
>「二人だけでプレーしているわけではないのでそこは誰でも関係なく、しっかり自分を他人に合わせるのも得意なので、その人の特徴を理解してそれに合わせた柔軟なプレーをしたい
>「強いてよかった点を挙げるなら、負けたことで危機感が生まれる」
省2
202: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/09(木)19:04 ID:VgeVgTWC0(6/8) AAS
五輪スレ、過疎っているのに1週間しないで200レスに到達したかwwww
203
(2): (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/09(木)19:05 ID:VgeVgTWC0(7/8) AAS
コピペばかりのスレだ・・・。
全レス・水戸キチのコピペコンビネーションがさく裂!
204
(2): __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/09(木)19:17 ID:AGBnXW9U0(12/13) AAS
俺が言いたいのは、要するに
監督とも、選手間でも、”コミュニケーション不足”が、このチームには常に叫ばれているってコトだよ

だから不要不急ではなく、断じて必須早急に、このチームには紅白戦合宿が必要だと唱えているのだ

合宿が緊急事態宣言で無理だと言うなら、最近はやりのテレビ会議(テレワーク)で良いじゃないか

JFAにやる気と努力があれば、幾らでも出来るだろ

海外組を含めてでさえ、コロンビア戦の映像を観ながら、【反省会】すりゃあ良い!
205
(1): (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/09(木)19:35 ID:VgeVgTWC0(8/8) AAS
>>204
紅白戦なんて合宿中は普通にやるだろwwwwwwwww
206
(1): __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/09(木)20:18 ID:AGBnXW9U0(13/13) AAS
普通のJリーグチームなら、選手間や監督とのコミュニケーションは数日で取れて”戦術を身体で覚える”フェーズに入っていくものなのに
森保のチームでは選手→監督への、ボトムアップの情報共有がちっとも進んでいないように見える
外部リンク:www.jfa.jp
本来なら横内コーチの役割なのに、年上すぎて森保に近すぎて、選手に信頼されていないように見える

とりあえずさ
TV会議システムを今こそ活用したらどうだい?
海外組と国内組の戦術観の相違を、ヒマでヒマでしようがない今こそ埋めるべき
コロンビア戦の鑑賞会を、海を越えてネットで繋げて、
総勢100人(選手70名+指導者30名)規模で、事後の討論会含めて6時間の超ロングランで言いたい放題させたら、
ずいぶん国内組vs海外組の相違は埋まると思うんだが・・・
省2
208: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/10(金)12:39 ID:2PyHVent0(1/7) AAS
今日も荒れてるな〜五輪スレ
210: __ (ワッチョイ 7fd1-Blqg) 2020/04/10(金)17:24 ID:cxdWWj5D0(1/3) AAS
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●

================================
小池都知事の記者会見は出来が良かったみたいだな
怒髪天に血が昇るネタが入荷しているが、スレ違いなので
2chスレ:eleven
やはりコロンビア戦のレビューシリーズに戻っておく

このチームには、このスレには、【反省会】が全く足りない!

U-22日本vsU-22コロンビア 試合後の森保一監督会見要旨
外部リンク:web.gekisaka.jp
>素晴らしい雰囲気を作って頂いた中、勝たなければいけないというところが逆にプレッシャーになったのか、硬い入りをしてしまい、相手にペースを握られ、難しい試合になった
省6
211: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/10(金)17:37 ID:2PyHVent0(3/7) AAS
「全レス」と「水戸キチ」のコピぺでペタペタばかりの五輪スレ。
いつ頃からこんなスレになったんだ?
五輪スレはもう崩壊していますね。
212: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/10(金)17:40 ID:2PyHVent0(4/7) AAS
たぶん、五輪代表が別に嫌いじゃなかったんだけど、
「水戸キチ」のせいで五輪代表に嫌悪感を持ってしまった人が増えただろうな・・・。
213: (ワッチョイ 7f36-mgCR) 2020/04/10(金)17:44 ID:2PyHVent0(5/7) AAS
水戸キチは国内紅白戦合宿をなぜしない〜と言って馬鹿だよね。
で、ウイルス感染したら、このスレのせいだ!サッカーの神様が怒っているからだ〜と言うだけwww
なら、最初からするなという話だよなwww

つまり、しないで正解だったという事。
このスレのせいで、ウイルス感染したかもしれないからなwww
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s