[過去ログ]
【2021】東京五輪代表 part67【U-23】 (569レス)
【2021】東京五輪代表 part67【U-23】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
350: __ (ワッチョイ 17d1-xa8R) [] 2020/04/18(土) 10:24:14 ID:YEkXNd+g0 ●板TOPよりアナウンス。”明らかな狂人”全レス(荒らし)の書き込は禁止● ================================ このレスは何度でも何度でも繰り返しておく http://hissi.org/read.php/eleven/20200417/YkcyYzlmVWow.html >とにかくここの住人は、「どういうサッカーを実現させたいのか?」という視点が欠けている >いや、森保一と横内昭展と栗原克志と、技術委員会の関塚隆と小野剛と田嶋幸三の間にも、「どういうサッカーを実現させたいのか?」という論議が全く欠けているように思える >反町康治が加わって、更に迷走するだろう >そして選手の間でも、久保君と堂安と前田大然と安部裕葵と上田綺世と中山雄太と立田悠悟の間でも食い違いが酷くて、そのすり合わせの努力が毎回の合宿ごとにリセットされているように見える >国内組紅白戦合宿。どうしても開催して欲しかった。 >このままでは五輪本番で0−2負けを3連敗喰らうような気がしてならない >要は選手たちの目は、4バックJ2風多運動量ショートカウンターで戦いたいと、訴えかけている >でも森保は、実質5バックウスノロポゼッションにゴリ押ししている >こうなるに至ったら、もう後任監督探しに目を向けた方が良い >根本的には、組織のTOPたる田嶋幸三がポゼッションに固執しているのが一番悪い >攻撃に人数をかけるポゼッションとは、守備の人数を減らして個で100%守らせると同義 >でも日本人は個人戦の体躯で勝てないんだから、前提条件からして崩壊してるのに、田嶋会長は気づいていない >自分の戦術イメージとはおおよそ、2016CWC準優勝石井鹿島と、2019長谷部水戸の中間点に近い、多運動量4バックショートカウンターの系列と思ってくれて構わないけど。 >この”多運動量”の条件で、久保君は失格扱いの選手だと思っている >守備をサボる選手に先発には任せられない >しかし電通岩上和道JFA副会長は、この板は、この選手だけ厚遇して他J2系選手は”差別”する >だから自分は、今の森保五輪代表チームが嫌いだ。 >スターシステムが生理的に嫌いなのだ >ジーコさんや、故高円宮様のお人柄なら、絶対に怒る >大人たちは勝利の為ではなく、商売の為にまい進している >更に組織の上位者には、今も反省会が全く見られない >それどころか増長して、秋夏制まで強行しようと動きを始めた >もう最近の自分は、不機嫌でイライラして仕方がない >チーム状態が悪いのに森保は全力を尽くさず、連携バラバラで負けてばっかり >このチームには、この板住人には、無気力で希望が見えない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/350
352: あ (ワッチョイW 1f8c-7wDT) [] 2020/04/19(日) 12:02:16 ID:CpdrjLLQ0 >>350 久保の運動量が少ないっていつの話だ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/352
353: あ (ワッチョイW d775-arPe) [] 2020/04/19(日) 12:59:42 ID:B3QxrFmI0 今のうちにリーグ中止にして代表だけで練習しろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/353
355: __ (ワッチョイ 17d1-xa8R) [] 2020/04/19(日) 15:14:28 ID:GpbTGLVh0 ●板TOPよりアナウンス。”明らかな狂人”全レス(荒らし)の書き込は禁止● http://hissi.org/read.php/eleven/20200309/bVZWVWhRUU8w.html >お前ら、馬鹿じゃねえの?! この板の惨状を見て”狂人”と共存できる訳がない。追放のみ ================================ >>352 久保君の周囲にはボールが回ってこないんだもの。 そんな戦術ならスタミナは使わないし、信用できないよ マジョルカ、負けまくってるし、最期10分間で久保君は消えすぎる 根本的に、U-22ジャマイカ戦で背の低い久保君は全く役に立たなかった 森保五輪代表は、基礎守備力が低すぎるし、中盤の身長も低い処をジャマイカに突かれた ジャマイカ戦の反省会をしようと考えるなら、まず久保君と堂安の同タイプドリブラーの相性の悪さを何とかしなきゃならないよ あの2人は合わせない方が良い >>353 同意。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/355
356: __ (ワッチョイ 17d1-xa8R) [] 2020/04/19(日) 15:26:31 ID:GpbTGLVh0 間違えた。U-22コロンビア戦 奇しくもジャマイカ戦を挙げてしまったが、コロンビア戦とジャマイカ戦の違いは ”前線からボールを刈りに襲いかかる攻撃的守備”の決定的な差 これが、久保君には25分くらいしか出来ない。前半の30分あたりから足が止まる 森保の戦術には、全ポジションに大問題が横たわっているが、久保君の処は代わりの人材が沢山居るだけに最も早く手を付けやすい 究極には、右OMFには、冨安が最適任者だよ。守備力が桁違いだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/356
360: __ (ワッチョイ 17d1-xa8R) [] 2020/04/19(日) 16:59:29 ID:GpbTGLVh0 ●板TOPよりアナウンス。”明らかな狂人”全レス(荒らし)の書き込は禁止● >このレス群を見て”狂人”と共存できる訳がない。追放のみ ================================ 只今↓を視聴中 https://www.youtube.com/watch?v=9jLOdqMFkk8&feature=youtu.be 時間ない方にはこっちが、お薦め https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00843218-number-socc&p=1 >こういう状況下になったことで、日頃から水戸が取り組んできたMVPの意義を改めて痛感した。 >現在もMVPは定期的にリモートで開催されているという。 >サッカーはできないが、学ぶ機会までもが失われたわけではない。 >外部からの刺激を得ながら、自分自身に向き合い、問いかけ、発見していくことに時間を費やす。 >学ぶ意欲はモチベーションに繋がり、発見は前進につながる。 >さあ、この時間をどう生かすか。 >(「“ユース教授”のサッカージャーナル」安藤隆人 = 文) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/360
368: __ (ワッチョイ 17d1-xa8R) [] 2020/04/19(日) 19:50:54 ID:GpbTGLVh0 ●板TOPよりアナウンス。”明らかな狂人”全レス(荒らし)の書き込は禁止● ================================ このレスは何度でも何度でも繰り返しておく http://hissi.org/read.php/eleven/20200417/YkcyYzlmVWow.html >とにかくここの住人は、「どういうサッカーを実現させたいのか?」という視点が欠けている >いや、森保一と横内昭展と栗原克志と、技術委員会の関塚隆と小野剛と田嶋幸三の間にも、「どういうサッカーを実現させたいのか?」という論議が全く欠けているように思える >反町康治が加わって、更に迷走するだろう >そして選手の間でも、久保君と堂安と前田大然と安部裕葵と上田綺世と中山雄太と立田悠悟の間でも食い違いが酷くて、そのすり合わせの努力が毎回の合宿ごとにリセットされているように見える >国内組紅白戦合宿。どうしても開催して欲しかった。 >このままでは五輪本番で0−2負けを3連敗喰らうような気がしてならない >選手たちの目は、4バックJ2風多運動量ショートカウンターで戦いたいと、訴えかけている >でも森保は、実質5バックウスノロポゼッションをゴリ押しして実現できない。当たり前 >こうなるに至ったら、もう後任監督探しに目を向けた方が良い >根本的には、組織のTOPたる田嶋幸三がポゼッションに固執しているのが一番悪い >攻撃に人数をかけるポゼッションとは、守備の人数を減らして個で100%守らせると同義 >でも日本人は個人戦の体躯で勝てないんだから、前提条件からして崩壊してるのに、田嶋会長は気づいていない >自分の戦術イメージとはおおよそ、2016CWC準優勝石井鹿島と、2019長谷部水戸の中間点に近い、多運動量4バックショートカウンターの系列と思ってくれて構わない >この”多運動量”の条件で、久保君は失格扱いの選手だと思っている >守備をサボる選手に先発には任せられない >しかし電通岩上和道JFA副会長は、この選手だけ厚遇して他J2系選手は”差別”する >だから自分は、今の森保五輪代表チームが嫌いだ。 >スターシステムが生理的に嫌いなのだ >ジーコさんや、故高円宮様のお人柄なら、絶対に怒る >大人たちは勝利の為ではなく、商売の為にまい進している >更に組織の上位者には、今も反省会が全く見られない >それどころか増長して、秋夏制まで強行しようと動きを始めた >もう最近の自分は、不機嫌でイライラして仕方がない >チーム状態が悪いのに森保は全力を尽くさず、連携バラバラで負けてばっかり >このチームには、この板住人には、無気力で希望が見えない 今の森保一に、やれる事は、ある! https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200419-00843218-number-socc&p=1 >現在もMVPは定期的にリモートで開催されているという。 >サッカーはできないが、学ぶ機会までもが失われたわけではない。 >外部からの刺激を得ながら、自分自身に向き合い、問いかけ、発見していくことに時間を費やす。 >学ぶ意欲はモチベーションに繋がり、発見は前進につながる。 >さあ、この時間をどう生かすか。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1585961870/368
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 201 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
アボンOFF
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s