[過去ログ] 【2021】東京五輪代表 part67【U-23】 (569レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
486(30): __ (ワッチョイ d7d1-0GGu) 2020/04/23(木)21:54 ID:aInu6SaG0(2/2) AAS
●板TOPよりアナウンス。全レス(荒らし)の書き込は禁止●
チームワークで 追 放 するしかない
2chスレ:eleven
================================
村井チェアマンが明かしたJ再開シミュレーション「最短6月13日」「8月再開なら…」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>まず最短での再開日は6月13日。
>従前のJ1再開予定日としていた5月9日から、予告どおりに1か月ほど先延ばしする形
>その場合、再開の決断を行う最終的な目処は5月23日
>連絡会議では「緊急事態宣言下では再開できない」との方針を共有
>「場合によっては無観客試合のシナリオも選択肢に入ってくる」
>「6月再開、7月再開をベースに動かしているが、8月再開の場合はルヴァン杯の大会方式が大幅に変わる。
>リーグ戦は可能と考えるが、後ろ(閉幕)がどれくらいまで後ろ倒しできるか。一概に申し上げられないが、いくつかのシミュレーションを組んでいる」
JリーグクラブのPCR検査施設提供案について村井チェアマン「スポーツ界がこの国難という時代に汗をかければ」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>「国難という状況で何ができているか自問自答」
>「(政府に)要望するだけではなくて、何ができるかといった点で、理事会メンバーに相談し、理事会ではそういう貢献もしていこうという話になった」
>「全体総論とすれば行政に要望するだけではなくて、スポーツ界がこの国難という時代に汗をかくこと、具体的な協力ができればと考えています」
第100回天皇杯が異例の大会方式に!! 9月開幕で「J1・2チームのみ」「J2・J3不参加」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>日本サッカー協会(JFA)は23日、当初5月23日に開幕予定だった第100回天皇杯を9月16日に開幕する方針を固めた、
>出場チームは50チームに大幅削減。
>JリーグからはJ1の2チームが準決勝から参戦するのみで、J2・J3はすべて不参加という異例の大会方式
JFA、今夏予定されていたユース3大会の延期を発表…新型コロナの感染状況を考慮
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>延期が決まったのは「第44回 日本クラブユースサッカー選手権(U−18)大会」
>「第35回 日本クラブユースサッカー選手権(U−15)大会」
>「XF CUP 2020 第2回 日本クラブユース女子サッカー大会(U−18)」の3大会
森会長、五輪再延期は「絶対ない」コロナ終息に懸念も「首相が1年でいいと決断」
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
「家族も感染していて…」元鹿島・ジョルジーニョからの力強いメッセージにファン感激
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
>「神のご加護でブラジル、日本そして世界を護ってくれることを願っています。
>このパンデミックに勝利しましょう。みなさんが恋しいです。心からのキスを」
今日はネタ多すぎ。ジョルジ…涙
JFAはコメントを出した担当者の実名が出ない。田嶋会長は何処?実務に機能してるの?
というかチェアマン自身が発表してるJリーグ機構が異例か
この数日、感染者の数は指数関数ほどには増えていない
アビガンが効いてる報道は多数。福岡県もアビガン特例要望を出した
国の緊急事態宣言を、一部の都道府県では取り下げる流れだろうか
梶山弘志通産大臣がキーマンかも
そして菅官房長官と村井Jチェアマンが面会したってのが重要
菅官房長官の発言力が上がっていくと良いな
サッカー人たるもの、何事も先読み先読み。。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s